goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

可笑しな話

2011-05-22 | 日々のこと
昨日は1日中でした
今朝も霧雨が降っていましたが次第にになり
小学校では運動会が行われました
肌寒かったのでかわいそうでしたが
皆元気に走り回っていました

無事終わってよかったねぇ


買物に出かけて可笑しなお婆さんに出会いました

そろそろ畑の準備をしようと肥料を買いに行ってきました
牛糞、花の土など貸車に乗せてレジに並ぶと
前ではおじいさんが会計をしていました
少し耳が遠いようで
店員さんが何度も大きな声で話しかけていますが
聞こえていない様子を見ていると
店員さんと目が合ってしまい笑ってしまいました

でも、かわいいおじいちゃんでしたよ

その時私の前にお婆さんが近寄ってきて
「私、これ一つだから先に会計していい?」と言って来たんです
「はぁ~」と思いながら
「いいですよ!どうぞ」と譲ると
先ほどの店員さんが「お客さんの方が先でしたよね」と言ってくれたのです
ところがそのお婆さん「いいの先で、、」とさっさと会計を済ませ帰っていきました
私は急いでいたのだな~と思っていたのですが
外に出てみるとそのお婆さんはお友達に会い立ち話をしているではありませんか
なに~~~~急いでいたのは何だったの、、、

何ともおかしなお婆さんに出会ってしまいました

今日は何となくついていなかったな~





それじゃ、また、あした 

鬼嫁の独り言

2011-05-20 | 家族
今日は変わりやすい天気になっています
でも、わりと暖かく暖房は止めていますよ


先日義母さんの四十九日法要も済み納骨を済ませました
今まで実家におりく膳を作り持って行ってたので少しホッとしていると同時に
張っていた気持ちがなくなりそうで寂しさもあります
義母さん皆に会えましたか?
楽しく過ごしていますか?

TOTOの家系は複雑で
TOTOの父親は私たちの結婚前に亡くなり
義母さんはその3年後に再婚をしました
お互いの子供達皆成人していたのであまり困る事もなく過ごし
義母さんのリュウマチがひどくなる一方で
義父さんは本当に良く面倒を見てくれました
義父さんの病気が発覚し体力がなくなるまで世話をしてくれた事に感謝しています
そんな義父さんも亡くなり、後を追うように逝ってしまった義母さん
突然の出来事に悲しむ暇もなくバタバタと葬儀を終え雑務に追われています

義母さんと私の関係、、、、
そんなに悪くはなかったと思っているんですけどねぇ

施設に入居する時義母さんはイヤだったらしいけど
娘が決めた事だから、、、
義姉さんから「お袋さんうららちゃんには気を使うから面倒見てもらう気はない!と言っていたよ。良かったね」と聞かされ凄いショックを受けました
今までの私は何だったの?なんで、今?
コレって嫁とは認めていないという事、、、

私にも91歳の母が居ますが
嫁の愚痴をこぼすと「何言ってるの!私達も同じ嫁だよ。」と一括するのですがねぇ~
嫁、姑は永遠のテーマですね

いろいろな事が頭をよぎり「家に来て下さい」とは言えなかった

そう、私はず~~~と言われ続けた言葉があります
「うららちゃんの所だけだね女の子が居ないのは、、、」
他の兄弟には確かに女の子が居ます
そんなに女の子が居ないのはかわいそうなの?
今から産めと言われても困るけど、、、

義母さんは娘が居て幸せだったの?
話が弾んで幸せだったよね
でも、最後は、、、施設だよ、、、
母娘の絆って、、、?

義母さんの気持ちを知ってから介護をしても
気を使われているのか、、、、と思うと私の気持ちも入らなかった
ダメな嫁でした

だって、、、亡くなる1週間前にも言っていたのだから、、、
車椅子押してるTOTOに「TOTOの所だけだね、、女の子居ないの!」
ここまでしてもまだ言うの、、、
肝心なところは娘じゃないじゃない!(嫁の怒りです)

息子にお嫁さんが来たら義母さんの気持ち分かるのかな?

こんな事を言っても、もう仕方のないことだけど
母の日のプレゼントも「もう、いらない!」と言われ何年も持っていってませんでした
でも、、TOTOからの花束は喜んで受け取っていたんですよ
気持ちと違う事を言っていたのか一言多いんですよねぇ
最近知ったのですが兄嫁にも言っていたようで
本当に嫁を大切にしていなかったんだな~~~と、、、

最後の最後まで困らせて、、、
義母さんの希望で義兄さんと同じお墓に入ったけれど
これからどうするの?

まだまだ、気が休まりませんよ!

それでも残された者は前を向いて歩いて行かなければなりません

複雑な思いはありますが
TOTOの義母さんへの心残りが薄れるように
TOTOと仲良く喧嘩して
年を重ねて行こうと思います

コレで鬼嫁?卒業でしょうか?




それじゃ、また、あした 

育てています

2011-05-19 | 
今日は最高気温になるはずなのですが
遠くでは雨が降っていたのか虹が出ました

朝から縁起がいいな~~~と思いウキウキしています


最近我が家に仲間入りした植物達です

弟から進められた椎茸栽培

箱が届き中から出てきたのは栽培ブロック
水につけて水分を含ませ発芽準備

5~2週間で椎茸の芽が出てくるはず


私に育てられるか心配ですが


そしてまだ外には植えられないけど 

プランターの中でゴーヤがしっかり育っています

こちらも大きくなる事願っています



それじゃ、また、あした 

満開

2011-05-17 | 
雨が降ったり気温が低かったりして開花が遅れましたが
やっと桜が満開になりました

ほんの少し気温が上がると直ぐに満開になるんだねぇ


今年は桜の花を見ながら存分に散歩を楽しんでいます

それもコレもプリンのおかげだね

あまりかわいくない顔ですがアップしてみました
コレを聞いたら飼い主に怒られそうです




それじゃ、また、あした 

2011-05-14 | 食事
今日も朝からです

そんな中新フキが取れたので遊びに来ないかい?とお誘いを受け
頂いてきました

もう茹でていて皮も剥いていてくれて
なんともありがたいことか

後は調理するのみ

今日の夕食はフキの煮物にしました

香ばしい香りで美味しかったです



それじゃ、また、あした 

2011-05-12 | 
今日は青空が広がりました

気温も19度と高くなり
桜の花が咲きました

まだ、満開とはいえませんが咲くのが楽しみです

今日もプリンとのバトル散歩

色々な春を見つけましたよ

       つくし

       エゾエンゴサク

       二輪草

ムラサキツツジ

このまま暖かくなって欲しい~~~





それじゃ、また、あした 

残念だったけれど

2011-05-10 | 日々のこと
今日は
変わりやすい天気になっています
少し寒いな~~~

実は1月から友達3人で旅行の計画をしていて

今日が出発の日でした

3月の地震を見て
「このまま旅行をしても良いものなのか?この状態で旅行しても楽しめないよね?」と
直ぐにキャンセルしたのです

周りの人は「行ける時に行ったほうが良い!」と言ってくれたのですが
私たちの決心は硬く
次回は必ず行こうね、、、、と取りやめました
ちょっぴり残念だったけど
今はそれでよかったと思っています

私の場合は義母さんが亡くなったので
どちらにしても行くことは難しかったけどね

次回を楽しみに
そして実行できる日を待ちます



それじゃ、また、あした 




散歩デビュー

2011-05-06 | 日々のこと
大型連休も終わりましたね
今日は良くました

今回犬の散歩デビューした私です

最近はTOTOの実家のワンコと散歩しています
自営業で今が一番忙しく
昨年から飼い始めたワンコの散歩が出来ないようなので
重たいものがもてない私に回ってきました

良く犬の散歩している人は見ていたけれど
私は始めての散歩デビューです

犬に誘われるまま普段の散歩コース?を歩きました
この犬、チョー頑固
自分の行きたい所じゃないと動こうとしません
そこはお互い譲らず
しばしの睨めっこになります

私は負けないぞ~~~~

始めて分かったのですが
あちこちでオシッコタイムとるんですね

それに、同じ散歩している人との交流も結構楽しかったです
動物に癒されるのを感じたし

ゆっくり1時間以上歩きました



良い散歩日和になりました


桜の蕾はまだ固いようです


それじゃ、また、あした 


こいのぼり

2011-05-05 | 手作り
今日の朝も寒かった
天気予報は当たらないな~~~~

今日はこどもの日ですね

外で泳がすのは難しくなってきたので
こんな鯉のぼりを飾りました


夕方から青空が広がりました
明日はの予報です
嬉しいな~~~

それじゃ、また、あした 

蕎麦 

2011-05-04 | 食事
朝は雪交じりのになっています
今日は気温も上がりそうにありません

休みでもいつもの時間に目が覚めます
(お~~~こんな所で年を実感しなくてもねぇ)
少し遅くおきてきた息子が「お昼何か食べに行かない?」
「何食べたいの」
「ラーメンか蕎麦か、、、」
「インスタントラーメン在るし、蕎麦も茹でたら食べれるよ」
「イヤ、そうじゃなくて、、、」
ホットペーパー、アサタンを見ていましたが中々ない様子
パソコンを検索し最近の人気店の蕎麦屋を見つけました
1日30食限定、、12時過ぎると品切れになる事も、、、、
遠くからお越しの際は電話で確認をしたほうがいいです、、、なんて
その時、時計は11時45分を指していました
今から家を出ても12時は過ぎてしまう
でもこの雨です
そんなに行く人は居ないでしょう、、、(すみません)と出かけてきました

飛行場の近くの山の中
ナビを使って大雪カントリークラブ目指して走っていくと看板があり入り口は分かりましたが
先には数件の民家しかなくこのまま走っていいものか不安になるも
木々の中に看板が見えたときにはホッとしました

混んでいるのかな~?と思ったけれどお客さんは2人だけ
迎えてくれたご主人は優しい人でした

ご主人お勧め10割蕎麦です

息子にしたら大盛りでも量が少なかったですけどね

暖かい蕎麦をいただきました
出汁がでいていて麺も美味しかったです


テラスではリスがえさを食べていたり自然いっぱいです

雨が降り寒かったのですが
帰りは空港前の田村ファームに寄りソフトクリームを食べて帰って来ました

あぁ~~~美味しかった





それじゃ、また、あした