goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

山菜の時期です

2009-04-30 | 食事

今日もで20度を超えていました

ホットフラッシュも手伝い暑いよ~

 

天気が良いので友達と山菜をとりに山に向かいました

山奥に行くと行者にんにく、やちぶきがあります

行者にんにくは臭いが強く(にんにくの名のとうり)

食べるととても臭いので我が家ではNGなんです

やちぶきは茎を茹でて鰹節をまぶして食べます

少し苦味がありますが春を感じます

 やちぶきの花

  
     茹でてあく抜きをしてます              鰹節をまぶしました

 山わさびを見つけたので一緒に収穫してきましたよ


ちょっと悩ましい姿???

摩り下ろして、納豆に入れたり、熱いご飯と一緒に食べると美味しいです

今日は山の幸でいただきま~す

 

空気がおいしく、良く歩いた日になりました

 

今度はタラの芽、ウドをみつけるぞ~

 

 

それじゃ、また、あした  


やってきました G W

2009-04-29 | 日々のこと

昨日までの寒さが嘘のように

今日はの良い天気になりました


久し振りの青空です♪

ちーと風は冷たいですけれど、、

最高気温は17,1度になりました

 

GW突入ですが

我が家には関係ありませ~ん

TOTOは仕事だし(予定が無いのでいいけど、、、)頑張ってちょ~

息子は朝野球に行きました

そして私は部屋の片付けをしています

外では子供達の元気な声が聞こえ  

こちらまで楽しくなりますね

 

次男から「1日の夕方に帰るから、、」とが入り

色々と済ませなくてはいけないこと、

友達との遊び、、、、

研修も詰まっているしゆっくりは出来ない様子なので

慌しくなりそうです

 

行楽地も賑わっているようです

皆さんも楽しいGW過してくださいね~

 

 それじゃ、また、あした  

 


見つけた!

2009-04-28 | 日々のこと

以前から次男に「この通帳のキャシュカードないの?」と言われ

確かあったはず、、、と探してみたけれど

その時は見当たりませんでした

これは百日のお参りの時に作った物で

一度も使用したことが無く

作った記憶だけはあたんですけど

幾度と無く探していたのに見つからず

「必要なら自分で作ったらいいよ」と言っていたのですが

な、ん、と

今日、片付け物をしていたら出てきたではありませんか

急いでみた時は見つからず、

何気なく片付けていたら見つかるなんて、、、

 

あの時もここは探していたのにな~

 

私は何でも仕舞い込むクセがあるので

いざ、必要と思うときは探してしまうんです

あぁ~これって片付け下手と言うことですね、、、

 

次男が帰ってきたら渡そうと思いますが

なんて、言われるかな、、、(^_^;)

 

その後社会保険事務所に行き、高額療養費の払い戻しの手続きをしてきました

今月も、、、高、、、

今年は一体いくらかかるのだろう(泣)

 

 

それじゃ、また、あした  


やっと出来た~

2009-04-27 | 手作り

育児をしながら友達と手作りをしていましたが

それぞれに仕事を持つようになり自然と集まらなくなって8年

昨年からまた手作りをはじめました

独学なので教えることは出来ませんが

久し振りに針を持ってチクチクと


Yシャツ型のコースターです

これは折り紙のように折って行くので短時間で作れます

痕を詰めることはしないで

のんびりとやっていたので

ま~時間がかかりました

  
         ポーチ                       バネ口ポーチ

老眼になっているので針に糸を通すのが大変です


出来上がるとうれしくなっちゃうんですよね

 

これからもゆっくり、楽しく作り始めようかな、、、

 

それじゃ、また、あした   


姉妹4人で

2009-04-26 | 日々のこと

今日はが降り大荒れの予想

朝、積雪があるのかな~と思って起きたけれど生暖かい気温

TOTOも起きてきて「雪降らなかったんだ~」と外を見ていました

タイヤ交換しているので降られると困るんですけどね(笑)

 

家事も一段落した頃

姉から「雪が降ると花がダメになってしまうので、雪が降る前にカタクリを見に行かない?」とを貰い

他の姉を誘い、女4人で出かけてきました

  
                             カタクリの花です

 エゾエンゴサク

福寿草、エンレイソウ、ザゼンソウなど沢山の花がキレイに咲いていました

山の上なので風が強く寒かった~(ブルブル)

寒い中観光客の人達も沢山来てましたね

売店でいももち、たこ焼きを買い

今度は場所を変え水芭蕉を見てきました

  

こちらは静かで人もいませんでした

去年は治療中の私の気分を変えようと姉が誘ってくれたので今回が2回目です

転勤族の姉は初めてなので感激していました

4人でワイワイ、ガヤガヤと散策してきましたよ

 この頃にはがチラついて寒くなり足早に車に戻って来ました

それからお茶して自宅へ帰って来ました

今日は良く歩きましたよ

 

それじゃ、また、あした   

 


今夜のメニュー

2009-04-25 | 食事

 

今日の朝は冷え込んだけれど

日中は暖かい陽気となりました

桜が函館で開花したようです

 

今夜は


キュウリの酢の物
筍のオカカ煮
インゲンと人参のゴマサラダ
こんにゃくの肉巻き照り焼き
つくね焼き(ミニトマト付き)

低カロリー過ぎるくらいの献立になりました

    {こんにゃくの肉巻き照り焼き}
材料    豚ロース薄きり肉、、、4枚
       こんにゃく、、、、、、、、1枚
       にんじん、、、、、、、、、1/4本
       エリンギ、、、、、、、、、1本
       さやいんげん、、、、、、8本
合わせ調味料
       しょうゆ、、、大1、1/2
       酒、みりん、水、、、各大さじ1
       塩、、、、、、、少々

  作り方 

 ① こんにゃくは横半分に切ってから、厚みを半分に切り、
    さらに横4等分に切ってから下ゆでし、水毛を切る
    人参は7cm長さの細切り
    エリンギは縦に8つに切る

 ② 肉を1枚ずつ縦に広げて置き、①の野菜を等分に横にのせクルクル    と巻く

 ③ フライパンに油大さじ1を熱し、肉の巻き終わりを下にして並べ、表面  に焼き色をつける(6分くらい)

 ④ 合わせ調味料を加え、蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きにする
    蓋をとって強火にし、汁気がなくなるまで転がしながら焼く
    半分に切り皿に盛る

あっさりした味になりました

 

それじゃ、また、あした   


部屋の中では、、、

2009-04-24 | 

3月に植えた「プレオネ」の花が咲きました

  
    黄色の花                     ピンクの花

これもランの仲間でカトレヤのような花をさかせます

球根は沢山植えたのですが花芽は少ないようです

お隣にも同じ花があるので回覧板を置きがてらご主人に手入れを聞いてきました 

この上に水苔を足すといいようなので

やってみることにしま~す 

 

 

もう一つシンビジウムも咲いてます

    
                                シャコバサボテンです

そろそろ外の花も咲き始めますが

家の中でも賑やいでいます

 

 


定額給付金

2009-04-23 | 日々のこと

今日はが降り寒い日でした

これじゃ桜前線も青森で足踏みしてしまいそうです

 

そして、

我が家にも定額給付金申請書が届きました

さっそく記入したけど、、、

GWには間に合わないよ~

長男に「定額給付金申請書来たけど12000円何に使う?」

と聞いた所

「エッ!くれるの?」と言う答えが返って来ました

当てにはしていなかったようです

でも、「本人当てにくれるのだからあげるよ!」と言うと

「野球のシューズ買うかな、、、}と笑顔で言ってました

 

ウーン、私は何に使おうかな~

 

とりあえず手続きが先ですね

 

                  

 そ、し、て

今日はバイトでした

お弁当を作りげんきに出勤です

仕事の内容と、要領がわかったので

前回よりは楽しく過すことができ時間経つのも早かったな~

色々な飴を食べさせてくれたり、

周りの人たちとの会話も楽しかったです

仕事が終了すると社長さんから夕食に誘われ皆で行ってきました

急な仕事に応援してくれたお礼と、親睦会と言うことで

近くのお蕎麦やさんへ行きご馳走になりました

 

これからの事の話もきっとあるだろうと勝手に思って参加

話が一転二転と変わりアレレ、、、、

話せば話すほど不安に、、、

仕事もこれからどうなるか、、、、わからなくなりそうです

私も土曜日まで頼まれていたのですが

上のほうの話が通じていないようで予定には入っていなく今日で終わり

確認して良かったです

 

それに、食事が終わると「用事があるなら帰っていいですよ」と言われ

「エッ、何それ、、誘ったのはそっちでしょう!」と怒りが、、、

皆で最後まで居ましたけどね

他の従業員に用事でもあったのかな、、、?

帰って来てTOTOに「先に帰って良いってどう思う?」と話すと

「皆にそう言ったの?おかしいんじゃない、、、」と一言

そんな訳でバイトは今日が最後になりました

 

飴の見方が変わりましたよ

こんな風に手を加えられているんだ~と思うと

粗末にできないな~

何でもそうなんですけどね、、、

 

楽しかっただけに残念ですが

良い経験をさせてもらいました

 

 

それじゃ、また、あした    

 

 


ハーセプチン10回目

2009-04-22 | 病気のこと

朝からが降り肌寒い日でしたが

今日は通院日なので出かけないわけにいかず

8:30には病院へ

体重、(ちょっと増えてた)血圧、(異常なし)体温(平熱)を計り採血して待つ

ワォ~朝から混んでいるよ~

朝早かったのに12番目です

9:00の予約でしたが呼ばれたのは10:30分

ウイッグを外してから先生とは初対面です

ちょっとドキドキしながら診察室へ入りました

「おはようございます」

「かわいい頭になったね、皆にカワイイって言われないかい?」

(お世辞でも嬉しいです)

「ありがとうございます、やっと伸びました」

「前の髪の毛は真っ直ぐだった?皆違って伸びてくるといってるから」

「はい、クルン、クルンになって伸びてきました」

 

「体調は変わりないですか?血液検査の結果は次回になりますね」

「はい、大丈夫です」

「次回は3週間後、薬は何時もどうりだすね」

と診察は終わりハーセプチンの点滴をしてきました

 

今日の治療費も高い

今月は高額医療費の手続きをしなくては、、、

早く終わるかな、、、と思っていたけど

帰ってきたら13:00でした

 

軽く昼食を済ませ

一休みしてから肩のリハビリに行く

「あ~動きよくなってるね」

だんだん肩が軽くなっているのが自分でもわかります

もう少し通院が必要ですが動きも少しよくなりました

 

朝食時の会話で

「今日はリハビリで癒されてくるか、、、(笑)」と言った所

TOTOに「リハビリの先生も有り難迷惑だな(笑)」と言われちゃたけど

癒されました

病院のはしごになった1日でしたが充実してましたよ

 

 

明日からまた、バイトになります

今回で終わるかな、、、?

 

それじゃ、また、あした