goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

初霜

2018-10-05 | 風景
今朝の気温1.1度と冷え込み
昨年より13日早い初霜を観測されました
さすがに暖房ONです

木々も色付きはじめ良い気温になってきた
昨日の散歩で雪虫を見かけ
いよいよ、、、、白いものが降るのかな?
冬支度を急がないと、、、、

この3連休は台風がやって来るとのことで
台風が過ぎてからにしよう

あ~~~~寒い!!



それじゃ、また、あした 


紅葉

2017-10-20 | 風景
天気が良かったので散歩
神社に行ってお参り

紅葉も、、、終わりかな??

イチョウの葉もきれいに舞っていました
黄色のジュウタンです


木漏れ日を浴びながら階段を下りました

幸せな時間



それじゃ、また、あした 



秋深し

2017-10-12 | 風景
今日はの朝です
暖房、、、、入れてます
だって、、、、寒いんだもの


天候に恵まれた3連休
我が家は皆仕事に追われてましたが
皆さんは楽しく過ごされましたでしょうか

私は今年の秋を見つけに行ってきました
山の上では紅葉がきれいだ!!と言っていましたが
私は美瑛の街へ
まずは美瑛神社

お参りしていると中では七五三祝いをしていました
可愛かった~~~

トウモロコシのおみくじもありました
美瑛神社のご朱印可愛いですよ

観光客でにぎわう青い池
日曜日ということもあり渋滞していました
 
色づき始めた山々です

カップルで来ている方が多く皆さん感激していました
そんな光景を余所目で見ながら四季彩の丘へ

手前のサルビアはもう終わりかけ

花キャベツがきれいに咲いていました

紅葉は、、、、、イマイチだったかな??
でも、気分転換できた1日でした

美瑛の街、、、、やっぱ好きやねん




それじゃ、また、あした 

10月だよ!!

2017-10-02 | 風景
朝晩寒くなってきました
暖房を入れる日もあり
布団から出るのが億劫になる

9・30日旭岳に初冠雪
当日は雲が厚くて写真は撮れませんでしたが

1日はこんなにきれいに晴れ上がりました
こんなにも降ったなんて
どうりで寒かったわけだ!!

先日は雪虫も見たので
麓に雪が降りてくるのも近いでしょう
雪が降って喜ぶのは子供と犬
私は猫、、、、か
あ~~~~~
寒いのは嫌だよ


季節の変わり目
体調には気を付けて行きましょうね



それじゃ、また、あした 

ランチ!!

2017-01-14 | 風景
今朝は冷え込みました
-19.3度最高気温―8度
寒い日が続いています

今日は高校の時の友達とランチ
こんなに近くにいても年賀状の交換
お互いの誕生日のおめでとうメールくらいでしたが
10年ぶりくらいに合いました
この10年お互い色々とあり
話が尽きません
孫、親、お嫁さん、自分の身体の事、、、
それだけ年老いたわけで
考えることもありました
ここに来て私の病気のカミングアウト
中々話すことがなかったので良かったです
これからはもう少し頻繁に会えるようにしたいねぇ


所でランチは

民家なのでわかりづらいかもしれませんが
看板はちゃんと出ていますよ
私が食べたのは

とろとろのオムライスとビーフシチュー
ボリュウムがありすぎ食べ過ぎです
このほかにもおしゃれな野菜サラダ、デザート、コーヒー
食べるのと話すのでいっぱいでした

食後の後はブラりブラり、、、
冬の美瑛を撮ってきましたよ

嵐のCMでおなじみの5本の木(冬バージョン)

旭岳がきれい

雪深い美瑛です

気持ちが落ち着いた~~~~~



それじゃ、また、あした 

積もったよ!!

2016-11-05 | 風景
雪が降り続いています
こんなに早く白銀の世界なんて、、、、

いだやよ~~

初雪が降ってから一度は暖かくなるのですが
今年は違う
積雪9cm
いつまでもいつまでも降り続く雪
何かが違うよ

今日は初、雪かきしたもん
長い長い冬の始まりになるのか、、、、?

シンシンと降ってます



ふ~~~~む
さ、む、い、




それじゃ、また、あした 

初雪ふる

2016-10-21 | 風景
昨日は激しい雨、雷
寒い日でした
午後からチラチラと雪が降り
今朝は3㎝積もりました
朝起きたら真っ白で、、、、
とうとう来たか!!と覚悟が決まりました


これは19日の紅葉

21日の紅葉です
紅葉を楽しむのはほんの少しの時間でしたね

「寒いです」の毎日が続きそうです


暖かい服装で過ごして下さいね





それじゃ、また、あした 


旭川冬まつり

2016-02-06 | 風景
6日から始まった冬まつり

まあまあの天気
暖かくて良かったです

メイン雪像のあさっぴーとゆきりん

とにかく明るい安村さんもいつもの姿で登場、、

雪がちらついていたので寒そうでした
この寒さでの裸は辛すぎるよね

雪だるまが沢山並んでいた

午前中は晴れてても午後から曇る、、、
観光客も多く人であふれていた
楽しいひと時でしたよ




それじゃ、また、あした 

立冬

2015-11-08 | 風景
今日は立冬
冷え込んだ朝です
予報もありますが雪降る前に、、、走ろう
ヒェ~~~~寒い
でも根性で、、、
走り出すと汗も流れるんですよねぇ
今時期は、、、走る人も少なく、、、
散歩している人も雪降る前に、、、、と思っているのかしらねぇ
いつもの様にいつもの所を走りました
 
すっかり落ち葉です

池のほとりにキタキツネが現れました
少しふっくらしています
越冬出来るかな?


寒くなります
体調に気を付けてくださいね
私も風邪ひかないように過ごします




それじゃ、また、あした 

登山

2015-09-19 | 風景
朝,夕寒くなりました
15日には黒岳に初冠雪がありました
でも、、、元気、元気

17日今年初、、、??
久しぶりの山登りしてきました
もうじき山には雪も降るだろうし
今年は10年に1度という鮮やかな紅葉らしく
ワクワク感を抑えきれない
そんなんで急に決めた登山
紅葉の時期になり平日でも混んでいます
自宅を5時30分に出て姉の家へ
1時間半ほど車を走らせ臨時駐車場へ
10分ほどの時間で靴を履き替えバスに乗りふもとまで移動
トイレを済ませ靴をしっかり履きいざ出発
天気が良く気持ちいい
目に入った紅葉

こんなに色づきました

姉が写真撮影しています

まだまだ先、、、
いつもはまだ雪のある時に登っていたので岩石の上を歩くのはきつかった

分かっていてもあの急な山を登るのは、、、、つらい

休み休み登り赤岳頂上へ

2時間30分順調に来ました
少し休んでその先へ

この山へ向かいます  残雪がありますねぇ
石ころの上なので歩きにくい
大きな岩も待っている、、、
更に1時間かけ白雲岳に着きました

ここで昼食
おにぎり2個、キュウリの漬物、トマト、、、、
しっかり食べお腹いっぱい
空気が美味しいねぇ

一息入れると下山です
よそ見はしていられないくらいの岩を手と杖で支え
登りはすごく長い距離に感じたけれど
帰りは直ぐに降りられたでも、必死でした
それからひたすら歩く、、、
赤岳に戻り少し休みゆっくりと降りてくる
私の足が遅いので姉は休み休み降りてくれました

帰りは頭が痛くなり必死、、、
(なんか私の言葉は必死しか出てきませんね)
無事に麓におり待っていたバスに乗り駐車場に帰ってきました


今回感じた
登山ってマラソンより辛い、、、、
走っている方がいいな~~~~


でも、空気は違うけどね



疲れた1日になりました

マラソン前に登山てどうよ、、、、って思ったけど
きれいな紅葉は今しか見れないものね

楽しかったです





それじゃ、また、あした