27日秋晴れの下旭川ハーフマラソン大会が行われ
ハーフ(21,0975キロ)に参加しました
気温は19度の予報
涼しくて走りやすい気温になりました
今年からハーフは今までの河川敷から公道に変更になり
道内外4063人がゴールを目指し息子、姉と並んで
花咲スポーツ公園を9:00にスタートしました

初めてのコースなのでワクワク、ドキドキです

曇り空のようですが、、、2kmの地点で汗が、、、

陸上自衛隊駐屯地の中を走り5kmの給水所
ドリンクが間に合わずこの場で少しロス

その間に息子に追い抜かれた
公道に出て5~7kmまでは息子の背中を見ながらの走りになり
沿道の声援に手を振りながら息子に追いつく
「ガンバレ!!」
「もう疲れた、お腹痛いし、、、」
「それ過ぎたら大丈夫だから、、ペース少し早いかもよ、、、」と言いながら先を走った
西高を過ぎ河川敷に出て登ったり下ったりのコース
10kmの給水所で
ドリンク、バナナ、レモンを食べ折り返し地点へ
少ししてから息子とすれ違う
「がんばれ~」と声援を送り旭川のシンボル旭橋、ロータリー、常磐公園の中へ
15㎞の給水所ここではバナナの皮が剥かれてた
沢山の人が声援を送ってくれた
また河川敷に入ると「ドブ臭い」
え~~~~ここに来てこの臭い、、、と川を除き込んでしまった
こんなに汚い川もあるんだねぇ~~
そんなことを感じながら中央橋まで来て公道に出る
17㎞過ぎにミニトマトがあり今年も4個頂きました
トマトは元気が出ます
18km位で先を走っていた姉に追いつく
姉は初ハーフです
少し話をしながら並走し
19㎞地点から「ラストスパートかけるわ~」と先を走る
何故かそんな力が湧いて来て順調にゴールできた
後に姉がゴール
暫くして息子も無事ゴール
皆完走出来た~~~~


スポーツドリンク、完走証をもらい
ポツポツと降り出した雨をよけるように体育館の中へ行き休む
息子はマッサージを受け疲れを癒した
今年は制限時間が2時間40分と設けられ
美瑛マラソン後私はそれなりに練習していたけれど
息子は短距離を3回走っただけで
私の方がドキドキしていた
でも、若さですね、、、完走するのだから、、、
目標は完走することだったので無事終わってホッとした


参加賞のTシャツ、ドリンク
今年はタオルがなかった
今回は自分のペースを保ち過呼吸にならないで走れた
自分では満足で楽しいRUNでした
この後も無理なく走り12月のホノルル目指します
それじゃ、また、あした

ハーフ(21,0975キロ)に参加しました

気温は19度の予報
涼しくて走りやすい気温になりました
今年からハーフは今までの河川敷から公道に変更になり
道内外4063人がゴールを目指し息子、姉と並んで
花咲スポーツ公園を9:00にスタートしました


初めてのコースなのでワクワク、ドキドキです


曇り空のようですが、、、2kmの地点で汗が、、、

陸上自衛隊駐屯地の中を走り5kmの給水所
ドリンクが間に合わずこの場で少しロス


その間に息子に追い抜かれた

公道に出て5~7kmまでは息子の背中を見ながらの走りになり
沿道の声援に手を振りながら息子に追いつく
「ガンバレ!!」
「もう疲れた、お腹痛いし、、、」
「それ過ぎたら大丈夫だから、、ペース少し早いかもよ、、、」と言いながら先を走った
西高を過ぎ河川敷に出て登ったり下ったりのコース
10kmの給水所で
ドリンク、バナナ、レモンを食べ折り返し地点へ

少ししてから息子とすれ違う
「がんばれ~」と声援を送り旭川のシンボル旭橋、ロータリー、常磐公園の中へ
15㎞の給水所ここではバナナの皮が剥かれてた
沢山の人が声援を送ってくれた
また河川敷に入ると「ドブ臭い」

え~~~~ここに来てこの臭い、、、と川を除き込んでしまった

こんなに汚い川もあるんだねぇ~~
そんなことを感じながら中央橋まで来て公道に出る
17㎞過ぎにミニトマトがあり今年も4個頂きました
トマトは元気が出ます

18km位で先を走っていた姉に追いつく
姉は初ハーフです
少し話をしながら並走し
19㎞地点から「ラストスパートかけるわ~」と先を走る

何故かそんな力が湧いて来て順調にゴールできた

後に姉がゴール
暫くして息子も無事ゴール
皆完走出来た~~~~



スポーツドリンク、完走証をもらい
ポツポツと降り出した雨をよけるように体育館の中へ行き休む
息子はマッサージを受け疲れを癒した

今年は制限時間が2時間40分と設けられ
美瑛マラソン後私はそれなりに練習していたけれど
息子は短距離を3回走っただけで
私の方がドキドキしていた

でも、若さですね、、、完走するのだから、、、
目標は完走することだったので無事終わってホッとした


参加賞のTシャツ、ドリンク
今年はタオルがなかった

今回は自分のペースを保ち過呼吸にならないで走れた
自分では満足で楽しいRUNでした
この後も無理なく走り12月のホノルル目指します
それじゃ、また、あした

