goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

今年も、、、

2016-10-09 | RUN
急に寒くなりました
旭岳、十勝岳は真っ白になっています
写真を撮りたかったのですが
残念なことに、、、曇っています
もちろん暖房もONです
風邪ひかないようにね、、、



さて、、、、
今年は行かないつもりだったホノルル
でも、、、、
今年も弟と2人参加する事に

どうしてか、、、、、

弟の夏休み休暇に合わせました

ホテルはそれこそCクラス
だけど、、、
日中は外に出ているので寝るだけでいい
日にちも出来るだけ短くして走ってきます

今日エントリーしました

後、63日だって、、、、
どうなるかわかりませんが
また目標が出来たので頑張ります



3連休皆さま楽しくお過ごし下さいね





それじゃ、また、あした 

快走でした

2016-09-26 | RUN
25日旭川ハーフマラソンが行われました

 
8:00には20度越の気温
最高気温25度の予想
風もなくこの気温は暑いです
そんな好天に恵まれ4343人出場

準備運動をしながら待っていると
子供たちの幼稚園時代の先生が、、、
私から声をかけさせてもらう、、、が
残念なことに覚えてはいませんでしたが
名前を言うと、、、思い出してくれ少しお話を、、
スタッフとして働いていました
いつまでも変わらない先生、、、
それに比べ随分と変わり果てた私
そんな時間を過ごしながらグランドへ

9:00 ハーフがスタート

3人でスタート地点に並んだが、、前を行く2人
陸上自衛隊駐屯地の中を声援を受けながら走らせてもらう
5㎞の給水所では今年もコップの水が足りなくて
少し待たされた、、、、オイオイ、、
暑かったので脱水にはなりたくないと思い
すべての給水所を利用
沿道の声援を受けながら、旭橋、ロータリー、常磐公園を抜けた
練習不足がおもむろに、、、太ももが、、足が重たい、、、
時々歩きが入るも、、、自分に喝を入れ動き出す
18㎞地点でミニトマト、、、今年も4個ゲット
「ウ~~ンおいしい~~」
この時息子に追いつき「トマトいる?」
首を横に振られた、、、疲れているねぇ~
私も何とか意地を見せそのまま走り抜ける
19㎞地点になると何故か力が湧いてくる
「あと2km」だと思うと最後の追い込み足が前に出る
時計とにらめっこしながら今年も気持ちよく走れた
ほんの少しタイムも縮んだよ

今年の参加賞

Tシャツ、タオル、テッシュ、蛍光バンド
タオルはあさっぴーとゆきりんで可愛かったよ


さわやかな秋空  快走できました


疲れたけどね

また、頑張ります




それじゃ、また、あした 



やるしかない!!

2016-09-24 | RUN
朝、晩は暖房が欲しくなるくらい寒くなりました
今日は天気が良いですよ~

明日に迫った旭川ハーフマラソン大会
今回も3人して練習足らず
(全然学習してないよね)
2人は仕事の関係で走れなかったんですけどねぇ
私は時間があるのに、、、、
乗れてない、、、

そんな訳で、、、
今回も神頼み

上川神社に行ってきました
皆に「神社へお参りしてきたあ!」というと
「どうせ自分だけでしょう」と言いかいされる
「そんな訳ないじゃん皆が完走出来るようにだよ」
信用されない私です
でも、、、、皆完走出来てるよね
真剣にお願いしてきました

境内にはリスがチョロチョロ

冬支度しています

自転車の親子

気持ちよさそうに通り過ぎました

そしてナナカマドの実も

こんなに色つきましたよ


ゼッケンも引き換えてきたし

天気もよさそうなので
明日は頑張ろう





それじゃ、また、あした 

お会いしちゃいました

2016-06-25 | RUN
6月だというのに寒い
気温が中々上がりません
ヘルシーマラソンが終わってから雨の日が続いています
洗濯物が乾きにくいよ~~~

少し休んでいたRUN
体重増加を防ぐため開始しました
(走ってもそう減るわけでもないけど、、、)
7月には病院受診が待っている、、、
蓄えたエネルギーを減らすために歩いてみてる
走るには涼しい方がいいよね
緑も濃くなり草花もきれいに咲いてます
それだけでも気持ちいい~~

ところが、、、、

出たんですよ~~~

ニョロニョロちゃんが、、、、

もう、、、
飛び跳ねてしまいました
昨年は1度もお会いしなかったのに、、、
ちょっと早すぎませんか?
それから少しの音でもビビってしまい
後ろから来た自転車の音に飛び上がってしまいました
自転車のおじさん驚かせてごめんなさいね

走りたいけど
これからビクビクしてしまいそう





それじゃ、また、あした 

完走で~~~す

2016-06-13 | RUN
6月12日美瑛ヘルシーマラソンに参加しました

朝から天気が良い
昨年の反省をして今年は早めに家を出発
渋滞に巻き込まれずスムーズに美瑛に着きました
近くの駐車場はもう満車
いつもの所に車を止めることに
ここから堤防を歩いて会場まで行きます

着いてすぐにトイレタイム
小学校の体育館でストレッチ
姉と合流して早めにバスに乗り白金まで
今年は少し遠回りしてスタート地点となる国立青年の家に

時間に余裕があるのはゆっくりできる
おにぎりを食べたり、腹ごしらえをして
それぞれに身体を動かし30分前にはスタートの列に並ぶ

11時スタート
天気も良く暑い最高気温は26度になるという
ここから21,097kmの始まりです
下り坂のコースを一気に駆け抜ける人の並
自分のペースを崩さないように走る
でも2kmまではハイペースだ、、、、
3kmからは自分のペースでゆっくりと進めた
5㎞地点での給水所で息子に追い抜かれ
それからはそのまま背中が遠くなっていく
10km白樺樹林が無くなり日差しがまともに当たります
まだ自分の走り出来ています
15km心臓破りの坂へ突入
スペシャルゲストの増田明美さんとハイタッチ
700mの坂を休む事無く登れた~~~
ここからまた下り坂、、、ペースを上げたいが、、、我慢
1度過呼吸を経験しているのでスピードを抑えてしまう自分がいる
すべての給水所でドリンクを飲み走りました
最後の1kmはぺ―スを上げてゴール
中々2時間を切ることは出来ないが
今年は絶対に歩かない!!と決めていたので
止まることなく、歩くことなく走れたので満足です

ゴールの先ではTOTOと息子が迎えてくれた
2人共昨年の記録よりはるかに良いタイム
食事管理もして体作りも出来たし
皆満足のいく結果にバンザ~~~~~~イ

2人はビーールを飲んで祝杯です
帰りは見事に渋滞にはまり家に着くまで時間がかかった
帰りの車の中は男性陣熟睡です


参加賞


3人分の完走証


天気で良かった。
そしてお疲れさま


また、頑張ろうね





それじゃ、また、あした



いよいよ

2016-06-11 | RUN
明日はヘルシーマラソンです
夕方美瑛町スポーツセンターまでゼッケン交換に行ってきました
そして1人ドライブ
青い池

天気が良かったので山も良く見えましたよ
マラソン参加者が大勢観光していました
美瑛神社で神頼み

皆の完走を願いました


明日は頑張ろう



それじゃ、また、あした 

今年も、、、

2016-03-30 | RUN
雪解けも進み春らしくなりました
でも雪はまだありますよ(笑

今年も美瑛ヘルシーマラソンに申し込みました
ここで宣言して気持ちを盛り上げよう
外も走れるようになってきたので
家族3人頑張ります



それじゃ、また、あした 


ホノルルへ

2016-01-06 | RUN
今年に入ってからの毎日です
当然、、、雪はねに精出しています
これで少しダイエットになれば良いのですが、、
そうはいかないわ、、、



昨年のホノルルの話を、、、

今回は初めて海外旅行のK姉が同行
なので長い日にちを設定しました
TOTO、弟の4人でのハワイ

千歳空港を20:00に発ちホノルル入りです
ハワイアン航空の直行便
寒い所から暖かい所へ、、、テンション

最初の機内食

その後は
少し揺れましたがナントか寝れたみたい
隣の姉は、、、
酔ってたみたい、、、(全然知らなかった

朝食

しっかり食べました

ホノルルは朝の9:00頃到着
前回お世話になった日本人に送迎頼んでいたのでホテルまで、、、
しかし、、、、
チェックインには時間が早い
荷物を預けてコンベンションセンターまで歩いていく

今年もやってきましたよ~~~~
ここでゼッケン交換
昨年よりもスケールが小さくなっていた???

こちらはクリスマスムード
ここで昼食
スパム、サンドイッチ、果物をたべ
まだ、時間があったのでドン・キホーテ、ウオールマートでお土産の下見
バスにてホテルに戻りチェックイン

今回のホテルはゴールに近い所

窓からほんの少しワイキキビーチが見えます

ミニキッチンがついています
ここで少し調理出来る

デューク・カハナモク像さん数日間よろしくね




それじゃ、また、あした 

帰ってきました~

2015-12-20 | RUN
おはようございます
18日無事ホノルルから帰ってきました

後片付け、除雪に追われ
やっと落ち着きました

楽しい時間を今年も過ごせました

後日ゆっくり報告しますね


それじゃ、また、あした 

神頼み、、、(笑)

2015-12-08 | RUN
白銀の世界になりましたが
今週はそんなに寒くもなく過ごしやすそう


気温が高かったので近くの神社まで行ってきました
いつものランニングコース

こんなに雪が積もっています
でも、一人歩けるくらいの道がついていた
神社でお参り

境内にはリスが遊んでいました

親子なのか?沢山いましたよ




さて、、、、
ホノルル出発が明日になりました
まだ荷物が出来ていません

今回はTOTOも一緒

海パンは外せないそうです

2人共全然走っていなくて、、
本当に大丈夫なの、、、

今回は本当神頼みです

でも、
しっかり走り楽しんで来ます



それじゃ、、、、、、、
行ってきますね