goo blog サービス終了のお知らせ 

また、あした  乱 ・ 蘭 ・ run

健康だと思っていた私の体に突然やってきた病気。これからも笑顔であえますように

終了証書

2018-07-04 | 病気のこと
こんにちは!
早いもので7月になってしまいました
こちら梅雨前線の影響で大雨になっています
心配した友達から☎頂いたりしましたが
私の家は高台にあるので大丈夫です
ありがとうねぇ



今日は術後10年の卒業検診の日
いつもより少し緊張しています
体重が、、、、減らなかった

血液検査、CTと検査のための注射
新人さんに当たったのか、、、、
針注して「うん?突き刺し過ぎたかな?}
ええええ~~~~何言うの?と心の声
血液2本分摂り「痛くないですか?」
「微妙な痛さ」と私
「一度抜いても良いですか?」
「はい」
先輩看護師さんに報告
「痛いというので抜きました」
ヱッ私のせいですか、、、
先輩看護師さんが来て針を注し治してくれました
今日が最後というのに、、、、

2本の注射の跡が、、、、、
初めてです
造影剤を入れてCTはすんなり終了
待合室に行くとまだ午前中の予約の人が診察中
私は14:30~15:00の時間だったので少し待つ
一人、二人と終了して最後の私
今までになく先生と長い時間お話ししました
いつも言われることですが「両側だから、、、」
ハイ、、、変わらず気をつけて観察します
血液も、CTも異常なしで合格を頂きました
おまけに

終了証書も頂いて、、、、
今日はお祝いしてください、、と言われたけど
今日は誰もいないさ!!

この10年本当にお世話になりました
先生にお任せだったけど通院してよかった

もう、通院はないけれど自己管理しっかりしていきます


10年の節目は終了だけど
色々と気をつけながら
これからも増々元気で行きます




それじゃ、また、あした 



無事 完走

2018-06-12 | RUN
暫くほったらかしにしてしまいました💦
私、、、元気にしていましたよ
この間に孫ッちが一人増えました~~
元気、元気、、


そして10日美瑛ヘルシーマラソンに参加してきました
朝の気温が3度という冷え込み6:30分過ぎに自宅を出発
スムーズに美瑛に到着
ラッキー、近くの駐車場にくるまを停めれた
トイレを済ませ近所を散策
プール建築中で駐車場が狭くなってた

キレイな青空で気持ちいい
前日は雨だったので晴れて良かったよ
外は寒いので車に戻り準備をする
ハーフは白金まで移動するので8:45分のバスに乗り込む

今年も白金インフォメーションセンタースタートです
10:30分スタート前にお餅、バナナでエネルギーを補給
もう一度トイレを済ませてスタート地点に並ぶ
参加者数4858人そのうちハーフは2270人
5分遅れのスタート
TOTOはサッサと前に行き後ろに並んだ弟に1km地点で抜かされ一人旅
自分のペースで行かないと息切れしてしまうからよしよしヾ(・ω・`)
5㎞過ぎの給水所準備が出来ていない
皆立ち止まり待っている(イライラする)
それでもおしゃべりが止まらないボランティアさん
「はやくしてよ~~~」と思いながら待つ
ロスした時間を取り戻すように走る
ウ~~~ン長い道のり
10km過ぎの心臓破りの坂も歩くことなく走る
そうなんです「今年は歩かない」と心に決めていた
昨年は雨だったので景色も楽しめなかったけれど
今年は青空なので澄んだ空気を一杯吸い込み景色も楽しめた
昨年とコースが違ったのは最高の十勝岳連邦を眺めるところではなく
アップダウンのあるコースで足がヤバい
19km地点の給水所ではカップが倒れ私の足に水がかかる
(もう、/(^o^)\ナンテコッタ)
直ぐに息子に追いつかれ今年も抜かされた、、、
後少し、、、、歩かない歩かない、、、と自分に言い聞かせ
ラストスパートに入る
ムフフ、、、ゴール寸前に息子を抜かした
昨年の無念をここではたせた、、

完走証をもらい完走した自分も褒めた
時間は現状維持です

今年の参加賞Tシャツ、じゃがりこ、焼きとうきびのフリーズドライ
(゚д゚)(。_。)ウン、、、今年はタオル無しか?、、、
アッ、、、こくまろのカレールーがありました

気温も20度前後で心地よい風の中最高のRUNでした

ありがとう美瑛町
ありがとうマラソン
来年も参加したいよ~



帰ってから3人で焼き肉

また、頑張ろう




それじゃ、また、あした 





3月だ~~

2018-03-01 | ひとり言
2月は去る、、、というけれど
本当に早く過ぎました
今年に入り月日の流れが本当にはやく感じています
2月26日に新車が来ました
購入までにはいろいろありましたが
10年乗った車でしたから仕方ないか、、、
嬉しそうに乗っています

3月の初めは大荒れ
今年は雪が多く明日に備えて融雪構を使いました
どれだけ降ってくるのか心配です

暖かくなる3月なのにねぇ~

今月も元気に行きましょう



それじゃ、また、あした 

福は内

2018-02-03 | ひとり言
冷え込んでいます
霧氷がきれい
今日は節分
恵方巻を作りました

無言で、、、、
無理で喋ってしまった

息子が外出中なので豆まきはしませんでした
最近は食べるだけになっているけどね

無病息災で、、、、お願いします




それじゃ、また、あした 

2月スタート

2018-02-02 | 日々のこと
31日は皆既月食でしたね
私も見ることが出来ました
9時半過ぎに息子が「月見えてるよ」と声をかけてくれたので
慌てて2Fに行き見てみると

半分以上欠けていました

あと少し、、、、と思ったところで雲に覆われ、、、
少し経つと赤い満月が見れました
なんか、、、、、
凄い、、、
でも、、、寒さに耐えれなくて寝ました


早くも1月が終わり
晴れやかな2月がスタートしました
今月もファイトです

今日は冷え込んだ!!
初のー20度越え
まだまだ寒さは続くよ~~~


朝のお月様です




それじゃ、また、あした 

誕生日

2018-01-19 | 家族
1月は私の誕生月
少し早くお祝いをしてもらいました
この日は近くのお店へ連れて行ってもらい食事

野菜サラダ、ザンギ、生ハム、、、、
 
ハンバーグ、カレー、ピザ、、、
お腹いっぱい食べまくり

最後はアイスのデザート
こんなにたくさんお祝いをしてもらい50代最後の誕生日は最高でした

家に帰ったら
 
お花とパンダのケーキ
お腹いっぱいだったのにまた食べる
これじゃ痩せないね

美味しく頂きました

心がほんわかした1日を過ごせた

ありがとう



それじゃ、また、あした 

受診日

2018-01-17 | 病気のこと
半年ぶりの病院
お正月太りをどうにかしようと思ったのですが、、、
食欲モリモリ、、、、で、、、
体重は落ちなかった

今回は別に何もなく
半年後は卒業受診
検査予約をして帰ってきました。

特別変わったこともなく
次回の通院になりました

寒くもなく暖かくもなく、、、
気持ちも穏やかに過ごしています


それじゃ、また、あした 


見れない??

2018-01-13 | 旅行
ホノルルマラソンも4回走り
同じホテルにお世話になり

回りは高層ホテルが立ち並ぶ
行くところもほとんど一緒
お土産もコーヒーがほとんどで変わりない

そんな中で今年初お目見え

アチコチで貸しサイクル車を見かけましたbiKiというらしい

何やらカードを機械にさらし入力するらしいのですが
分からないのでパスしました
出雲大社まで歩いていくのでこれが使えたら楽に行けたんだよねぇ
次回は、、、、、
でも歩くかぁ~~~~


アラモアナショッピングセンターも新しいお店が出来たり
毎年変わっていて楽しいです
今回は食事に困らないくらいお店を見つけ食べました

焼き肉弁当ボリュウムがあったけれど完食

アイランドヴィンテージ・コーヒーではアサイボウルは勿論
 
モーニングセットを頂く

パンもウインナーもバターもとても美味しかった

まだまだ食べたいものが沢山あります

食べに行くぞ~~~~


早朝の海は人が少ない
ハワイは少し寒いような気がしました
長袖を準備していたので良かったです


そして、、、、
今日ホノルルマラソンが放送される予定なのですが
関東ローカルTBSだけらしいので
今年は見られない
なぜ、、、、なぜ、、、、
楽しみにしていたのに、、、、
とても残念です


それじゃ、また、あした 


冷えました~

2018-01-12 | ひとり言
今朝はー16.8度と冷え込みました
ゴミ出しに出た時はそれほど感じなかったのですが
TOTOの車のエンジンがかからない
何度か試したのですがダメで
私の車を貸しました
もう、、、、10年、、、、
だけどバッテリー交換するとまだ乗れるはず、、、
何処まで頑張れるかなぁ


10日は大雪で除雪に追われ
冷え込む朝は除雪がない
どちらがいいんだろうねぇ

そんなことを思う私です、、、わぁ



それじゃ、また、あした 

1日一善

2018-01-07 | ひとり言
雪は降ってくるのですが除雪車が来ません
我が家の前の道路もぐしゃぐしゃして今にも埋まりそう

そんな中、、、、埋まっていました
お隣の車
寝ていた息子を起こしてお手伝い
前にも後ろにも動かない車
スコップを出して雪ハネ
スノーヘルパーを使い押したりして
だ出成功

この時期はこんな車をよく見かけます
早くきれいに除雪してほしい




それじゃ、また、あした