きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

ひよこ で坦々まぜそば(汁無し)2辛をいただきました。@湊川

2024-05-06 14:20:03 |  ラーメンとか焼き飯とか

2024.5.5(日)の昼食

ひよこ で、いただきました。

まぜそばのお店です。

 

看板 可愛いです。

 

扉を開けるとスパイスたちがお出迎え。

ちょっと奥の左手に券売機があります。

食券を買って、セルフのお冷を持って席に着きました。

店内は 入り口付近にカウンター席 奥に2人掛けテーブルが二つと

4人掛けテーブルが一つとコンパクトです。

食べ方のご紹介

ちょっと文章がアレなんですけど...

ワタシの文章も拙いものなので...

ほのぼのと見ましょうね。

(´ω`)

 

トッピングたち

 

 

卓上セット

 

ワタシ オ~ダ~の 坦々まぜそば(汁無し)辛さは3段階の2番目です。

ポークミンチ 玉ねぎ 水菜 カシューナッツ

2からの唐辛子と山椒

 

麺を引っ張り出して。

モッチリした平打ち太麺です。

底から まぜまぜ します。

まぜまぜしている時に嫁はんオ~ダ~の 

冷やし胡麻ラー油まぜそば が到着です。

細麺なので まぜまぜ 完了するのが早いです。

嫁はんの分の まぜまぜ写真を撮っていたら

自分の分の まぜまぜ写真を撮り忘れてしまいました。

一つの事をしようとしたら、もう一つの事を忘れてしまう。

こんな事が増えました。

(´_` )

味玉

甘い目の味付け。

おいしい。

癒されます。

2辛 結構辛いですが、ワタシ的には まだ大丈夫。

でも美味しくいただくなら 1辛でもいいです。

勢いよく啜って咽ないように 味わいながら麺をいただきます。

甘くて辛くて 玉ねぎとナッツの歯触りも楽しくて

お酢を少量垂らしたら また美味し。

 

麺を退治して、〆ご飯を頼みます。

〆ご飯は券売機で無くても口頭での注文で対応してくれました。

 

まぜまぜ

小さい頃は こんな食べかたしたら 親に怒られましたけど...

楽しくて 美味しいんよね。

(´ω`)

ごちそう様でした。

美味しかったです。

嫁はんも気に入った様子です。

今回は 初訪問なので

定番となっている 坦々まぜそば(汁無し)をいただきましたが

魚介だしとエビ油まぜそば と言うのが気になります。

また来ます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿