きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

博多ラーメン ほりさん @ 長田区御蔵通5-12

2015-12-13 16:19:38 |  ラーメンとか焼き飯とか
2015.12.12(日)の昼食
“博多ラーメン ほりさん”に行ってきました。

テントに小さく“ほりさん”って書いてあったんですね。
気が付きませんでした。
到着時刻は、PM12:15頃。
入口に立っていた店主さん?と目が合い吸い込まれるように店内へ。
店内は、L型のカウンターと2人掛けのテーブル席が二つのこじんまりとした広さです。

オッチャン二人で切り盛りしてます。

メニュ~

麺のかたさ、スープの濃さも帰れるみたい。

初めてのお店なので、無難にラーメンと焼飯 プラス ウインナ~のセットをチョイス。
(´ω`)
+ウインナ~って書いているのを見て、ちょっとうれしい。
嫁はんは、ラーメン+唐揚+ご飯のセットをチョイスです。
ラーメン単品で600円で、セットにして700円ってメッチャお得感あります。
卓上セット

紅ショウガの赤色がエエですね。
コショウと一味はハチ食品。
業スが近いから?
5分ほどで登場です。
緑のトレイに乗ってやって来ました。
ラーメン+焼飯+ウインナー

嫁はんチョイスのから揚げセット

唐揚3個と野菜サラダです。

お味の方は、
ラーメン

スープは白濁の豚骨スープで、臭みの無いタイプ。
表面の油分は極わずか。
“山笠”のは結構アブラが浮いてた記憶が有ります。

麺はこんな感じやったかな?
博多系の細麺ストレートやけど、少しモッチリ感も感じられます。
チャーシューと玉子

結構肉厚のチャーシューは、脂身少なく、噛んだらホロっとほどけるタイプ。
玉子は、完全に火が通った煮玉子。
嫁はん、チョット不服そう。
(´ω`)
焼飯

しっとり系の焼き飯。
色は濃いけど、そないに からくないです。
ウインナ~

ウインナ~です。
それ以外の何物でもない ウインナ~です。
ワタシ的には、赤色ウインナ~がエエです。
(´ω`)
嫁はんの唐揚げ、いただきました。
なんか複雑な味。
レモンもかけていないのに 酸味がする...
あと口にパクチーみたいな香りが残る...
聞けばエエんですが、恥ずかしがり屋のワタシたちw

完食です。

ごちそう様でした。
美味しかったです。

ワタシの頭がぼやけて来ているので、“山笠”の味の記憶もハッキリしません。
ですが、DNAは、大事にするべきやと思います。
でも、この立地条件って、苦しくないですかね。?
がんばってくださいね。
また来ます。


PS
この記事をアップするのに“博多ラーメン ほりさん”でググってみたらもう既にレビューが載っていました。
それもみなさん ウインナ~。
恐るべし、ブロガーさん達!
(^ω^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿