谷渓谷

かんちゃそ谷のさらに奥底。「ハードコアで子供達に笑顔を」FOXYUN RECORDSの提供でお送りします。

職場遺物シリーズ Vol.2 SONY RD-45

2005-11-22 17:51:24 | 仕事遊び
自分が現在の部署に来た頃から既に放置されてるソニーのヘッドホン(笑)

もう20年以上経ってそうな感じですが、比較的環境の良い場所に置かれていたので見た目は綺麗です。が、もうコーンとかダメになってそうだな。

音を通してみた事は無いのですが、Webで検索してもなんも出てこない代物なので貴重なのかもしれまへん。ソニーから資料として欲しいと言われれば寄贈します(ぷ

一度持って帰って聞いてみるかな~。

久々に新作ゲームを買いたくなる

2005-11-22 17:39:11 | Weblog
うーん、これ気になってるんですよ。

[PSP]福福の島(SCEJ)


気になってる点は「良く分からない」って所なんですが(笑)。あと和風っぽい?。

さらに、こんなおまけキャンペーンをやってるらしい。

"特製願い袋"プレゼント


代理ゲットしてもらってもご利益薄そうだなぁ。自分で行って買うしかないか(ぉ

職場遺物シリーズ Vol.1 Micrografx ABC GraphicsSuite

2005-11-21 17:10:58 | 仕事遊び
まだAdobeがWindows製品へ注力していない頃に、それなりのシェアを持っていたドロー・デザイン系のパッケージ、Micrografx ABC GraphicsSuite。今見ると、このマイクログラフィックスの grafx って辺りがカッコイイな(笑)
この頃は統合パッケージという概念は知らなかったので、1つのパッケージに何種類ものソフトが入っている事を理解するのにしばらくかかった気がする(笑)
主にドロー系の PicturePublisher と、デザイン系の Designer を使ってた。今はPhotoshopとIllustratorで使い分けが出来るが、当時は何がどう違うのか良く分からずに使ってたなぁ。箱は最近のソフトのパッケージ3つ分で、きちんとマニュアルが全て紙で入ってるので重い。
その後、Micrografx社は同じくドロー系ツールのPainterでおなじみCorel社に買収されて、しばらくはiGrafxとかいうブランドで残っていた気がするが現在は廃盤に。このパッケージも今となっては貴重な存在かもしれまへん。
何故棄てないでとってあるかというと、フォントが400個くらい入ってて今でも使えるからです(笑)

次回はWebを検索しても情報がほとんど見つからない、SONY製ハードウェアの情報を掲載予定です(ぉ

googleは検索からポータルへ

2005-11-21 12:04:22 | Weblog
日本へgoogleが進出してきた当時、検索大手といえばYahooやgooがあった。その他にinfoseekやlycosなんてのもありました。
Yahooは当時、登録型のディレクトリサイトだったが、NTT系列のgooの登場によってロボット型の自動検索が注目を集め始めていた頃だった。検索結果もサイトによって結構な差があり、複数のサイトを行き来して調べていたものだ。
そこへポイッっと入ってきたのがgoogle。最初はゴーグルかグーグルか言われていたくらいだったが、Yahooやgooに比べて検索結果が多様で、すぐに「検索はgoogle」となった。

googleの進出と前後は微妙だが、Yahooもディレクトリ表示と検索表示を並列するようになり、各社の競争は一気に激化していった。というか、検索結果は明らかにgoogleが勝っていた。
まずgoogleで調べて、それからgoo、そんでもってYahoo。結局はgoogleが一番情報が多い。それの繰り返しだった。その後は、Yahooはオークション、gooはフリーメールくらいしか使わなくなっていった。

で最近はどうなったのか。

Yahooやgooは検索ではかなわないと思ったのかどうか、そちらの強化は最近あまり表に出てこない。主にblogやフリーメールなどのツール強化に力を入れているような感じを受ける。現にyahooはフリーメール、gooではblogでお世話になっている。
ほいでもって(ブンブン)表題にも取り上げたgoogleは何をしているのかというと、最近は他のポータルサービスとは一線を画した技術的なツールの提供に力を入れているようだ。

グーグル、Web解析サービス「Google Analytics」を無償提供(INTERNET Watch)
「Google Sitemaps」が統計情報とエラー情報の表示機能を強化(〃)

もちろんこの他にも、Gmailやニュースなど他のポータルにもあるサービスも提供している。一時話題になって忘れていたが、元祖SNSとも言えるorkutもgoogleに収まっていたりする。まあいまや国内ではmixiの1人勝ちな状態になりましたが。なんでかこられのgoogleのサービス全ては一覧で見ることは出来ないんだよなぁ。探すのがめんどい。googleLabsは英語だし。

ん。話が見えなくなってきたぞ。とどのつまりGoogle Analyticsがなんか面白そうだという事だ。



現状ではドメイン毎の登録しか出来ないみたいだが、そのうち個人ページとかも追加出来る様にならないのかしらん?。使わせておいて、うちのドメインサービスに乗り換えまへんか?とか案内来そうな気もするけど。

サイトを立ち上げて、特に解析とかしていない人は試してみてはどうでしょうか?。ページの方にもタグを貼り付けないといけないので、めんどいかもしれませんが。CSSとかなんたらHTMLとか使えば自動でヘッダ挿入とか出来るんかね。最近そっち方面はうとくてうとうと。

雪中行軍

2005-11-20 23:59:59 | Weblog
ようやく暇になったので、山が俺たちを呼んでいるので、行ってきた。野郎3人。

今回は、七北田ダムから泉ヶ岳スキー場方面の県道へ抜ける林道のルートの確認と、そのまま先の桑沼方面を抜けて船形山林道の大滝まで行けるかという感じ。ただ行くだけじゃつまらないので、カセットコンロと水などを持っていく。げっへっへ。2人を拾って途中でカップ麺を買って山へ。

まず七北田ダム左岸側の舗装路が途切れてすぐ右に入った地点。
以前は多少奥まで行けたような記憶があるのだが、やや開けた平地部分は工事をしているようで、ヒルクライムっぽいコースも無くなっていた。ラジコン飛行機がブンブンと飛んでいた(笑)。もう一段上(下流側)の平地部も二手に分かれているがどちらも100mほど行くと行き止まり。県道に抜けるルートは舗装路が途切れてすぐに右手に戻るような感じで折れるルートだった。
少し登ると場違いなカーブミラー。確かに急なカーブだが見通し効きますから!。途中で右に折れるルートがあるが、左手に向かうと一瞬舗装路かと見まちがう整備された道にぶつかる。そのまま左に行くと、ログハウスが立ち並ぶ地帯に出てしまう。こんな所あるんだな(笑)。出てきた地点まで戻って反対の右手の道路へ。しばらく踏み固められた路面を走ると難なく県道へ出てしまう。つまらんルートだった。ダムペンション線と名づけよう(ぷ

続いてスプリングバレーを抜けてさらに~、と行ってみると徐々に積雪が見えてくる。おやおや~とさらに奥に行ってみると北側斜面から先はあっさりと全面積雪。ノーマルタイヤだぜイェア!!。構わずずんずん行くと桑沼手前の駐車場に到着。なぜか近道の右手の種沢林道が車両の通過あとが少ない。まあ目的地は船形山方面なので、ふるさと林道升沢線へと向かうのであった。
しばらくは車両の通過痕が多く土が見えていたが、ほどなくして土も見えなくなってきて完全に白林道になってしまう。ノーマルタイヤなので割と慎重に走行していると我々の眼前に今回最大の試練が立ちふさがっていた。
桑沼と旗折キャンプ場のおよそ中間地点である大倉山北側付近に巨大な落石があり、林道の山側半分を塞いでいた。さすがにこれを通過した車両は積雪後には無いようで、5分ほどの協議に入った(笑)。落石が谷川であれば難なく山側に乗り上げて通過できそうだったが、積雪もあり下に落ちる可能性もあったのでなかみちは通過に反対した。が、ちょっぷと自分は「これならギリ行けるべよ」と押し切った。とりあえず車を近くに寄せて見ようという事で行くと、そのままスルリと通過。スルリと行ってもかなり慎重に行きましたが。通過痕を見ながら滑落の危険性を考えるとジムニーでもギリギリだろうという感じ。今回はまだ少し斜面の土が見えていたので見切れたが、これ以上の積雪があったらさすがに断念してたと思う。夜でも無理だな(笑)。ちなみにバイク1台が通った痕はあって、しばらくは1本だけの通過痕を追って奥へ。川を越えると反対側から入ってきた車両の跡も出てきて一気に旗折キャンプ場へ。

健闘をたたえながらちょっぷは用足しなかみちは一服。あっさりと積雪があるのに車を停めて山に入ってる人たちがいるのに驚いた。もう今シーズンはこれで最後だろうなぁ。

続いて船形山入り口を北へ折れて小荒沢林道へ。湧水地点に2台ほど車がいたが、そこから先はデンジャラスゾーン。3kmほど行って眺めの良い大和町<->色麻町の境を通り過ぎた付近から積雪が深くなってきてわだちが途切れる。止まって扉を開けると積雪にすりそうなくらいだった。あー、これで限界か~と思っていると「いげるべや」となかみちが言い出した。落石地点とは意見が全員反対になった(笑)。んじゃ行ってみるかと少しだけ進んでみたが、さすがにノーマルタイヤで新雪を踏みしめていくのはキツい。仮にその状態であと3km頑張ったとしても、恐らく大滝へ降りる道はまず踏破不能だろうと言い聞かせて断念。少し戻って町境の所にある丸太ベンチ+テーブルでカップ麺をすする事にする。

車から出ると気温は2~3度という感じだが風が無く日差しのおかげで割とおだやか。さっそくテーブルの上積もった30cmほどの雪を払ってカセットコンロをセットする。風が無いと書いたが人間が寒いと感じない程度には吹いてるので、談笑の間にカセットコンロの火が消えていた。こりゃいかんという事で工作が始まり、簡易的なかまくら、とうか雪でカセットコンロを覆う壁を築く。見事に功を奏してすんなりと水が沸騰。それぞれ買ってきたカップ麺にお湯をそそいで、いたーだきーます。
カップ麺をすすっていると徐々に北側からどんよりとした雲が出てきて、食べ終わる頃には少しづつ雪が落ちてきた。やはりもう山の上は冬なのである。

楽しい一時を与えてくれた山の神に感謝しつつ下山。湧水地点で林道をふさぐように車を停めるアホがいた。完全にマナー違反。まあ上から降りてくる車がいようとは思っていなかったんだろうが(笑)。他にも湧き水を汲みに車が来るかもしれんだろうよ。

小荒沢林道を抜けた所で「(来たルートで)戻る?」と聞くと揃って「帰るべや」という事になり下山方向へ。ちょっぷが寝たのが4時という事で、山を抜けるとうつらうつら。さすがに山中はテンション上がってたという事か(笑)。大和町を抜けて4号線を南下して書店に寄り帰宅。ちょっぷを降ろしてなかみち亭で少し休んでごきげんな子供と遊んでから帰宅。もう少しおっきくなったら一緒に行こうなー。

家に着いて荷物を降ろすとちょっぷ亭で借りたやかんが載せっ放しだった。あーあ。

シングルCD整理

2005-11-19 14:59:16 | Weblog
電源改善でタップとか探してたらバラけてたシングルCDが何枚か出てきたので整理。

・川本真琴 - 1/2
・米米CLUB - SPECIAL LOVE

ケースのみCD無し。CDどこいったんだよ(笑)

・米米CLUB - アブラカダブラ

CDのみ。ケースどこ行ったんだよ(笑)

もしかしたらまだ引き払ってない旧居にあるかな。

残ってるのはほとんどゴミだけど、僅かに物品も残ってるから持ってくるか~。トムとジェリーやGS美神のぬいぐるみは捨てろって感じだけど(ぉ。捨てられない性格も困りものだ。蔵でも持ってれば永年保管できるだろうから別だが。

宮城の焼酎「髭将軍」

2005-11-19 14:25:18 | Weblog
いやー、このラベルカッコイイっすわ(笑)

ちょうど1年くらい前に松島に接待に行った時に酒店で偶然に発見した宮城の焼酎。宮城で作ってる焼酎は当時この1種類しか無かったみたいで、その後は店でお目にかかる事は無かった。

今週、ふと思い立って製造元に電話をして仙台で売っている店を確認したところ、なんと2店舗でしか扱っていない事が判明。そりゃ見つけられる訳が無い。1店は街中にある酒店で、もう1店は地元の中堅スーパーチェーンだった。
前回買った時はすぐに送ってしまって自分では飲めなかったので、寒くなってきたしチビチビ自分用+お歳暮用に試しておこうと考えた訳でした。日本酒は酔いすぎるのでダメ。
買ってきた次の日の晩に軽く飲んでみましたが、薄く割りすぎたので味は良くわかりませんでした(ぷ。
不味くは無いし、値段も高くは無いので自分用にも軽めの贈答用にも丁度良い感じです。ただ、なかなか売ってないのが難点だよな。自分が行った店舗でも720mlと1.8l各1本しか在庫無かったよ。

ビールはお寒い季節になってきたので、たまに飲みたくなったら髭将軍かすだ酎のお湯割にしよう。地元or徳島!!

電源改善

2005-11-19 14:13:51 | Weblog
電源バックアップ機能のみのUPSを買ってきて一晩充電。
本当はAPCのを買おうと思ったのだが店頭に在庫が無かったので、こういうのを買ってきた。

http://www.pcmups.jp/tap300+.html

規格はほぼ変わりないのだが、RJ-45規格のサージカットが付いてる分で機能的にはやや上かも。これに、光収容装置とルーターとLANTANKをつないで既存のUPSからは分離独立。無事に動いておりまする。
既存UPSをモニターしてみると、今まで170[W]以上使われてたのが一気に150[W]前後に落ちた。そっちの装置だけで20W以上使ってるのね。収容装置とLANTANKが結構電気食ってそうだな。定格なんぼなんだろ。

そんな事を今日した訳だが、昨夜エアコン使用時の我が家のコンセント電圧を測定してみた。エアコンを運転してヒーター出力が100%っぽい感じの時に2階のコンセントの電圧を測定してみると、94[V]しか無い。えー?(笑)。エアコンは常時使うつもりは無いので、電灯のシーリングで分岐しているのだが、2階は電灯も電源も同系統という事か...がっくし。前の家はボロかったけど、電灯と電源は系統分かれてたから何も実害無かったんだがなぁ...。ちなみにエアコンの運転を止めると一気に100[V]まで回復しました。面白いように如実な結果であった。

パソコン・機材用かエアコン用に電源を1系統増設してもらった方がいいかねこりゃ。いや、夏場は何も問題無かったんだからエアコンの暖房だけを極力使わなければいい話なのだが。

さーて、冬をどう凌いでゆこうかねぇ。

エアコン怖い

2005-11-18 15:21:22 | Weblog
我が家の2階は自分が占有しているのだが、寝室(本だらけ)の方には石油ファンヒーターが、創作部屋(PCと機材だらけ)にはエアコンがある。ふすまを開けると15畳ほどの空間になる。

越してきて初の暖房シーズンとなり、一昨日からはファンヒーター1台では寒いので一時的にエアコンでも部屋を急速に暖め始めた。
昨夜も結構冷え込んでいたので、石油ファンヒーターを入れた後にエアコンの運転も開始した。間もなくして、創作部屋のUPSがピーピーと警告音を鳴らし始めた。
少し前に「もうすぐバツXテリーが3年だくぬやろぅ!」と警告出ていたので、その辺の問題かと思ったのだが、アラームをよく見てみるとバッテリー運転に切り替わっているではないか。

どうも我が家の電源環境は悪いようで、階下で何かパチパチと電源の入れ切りをすると、時々UPSが「おい、ちょっと電圧低いで!」というような感じでパチンと切り替わる事があった。
エアコンがガンガン動いてるので一時的に電圧でも下がったんだろう~と思ったのだが、なかなかバッテリー運転から戻ってこない。あらら~?と思っているうちにバッテリー残量が50%に近づいてきた。エアコンの運転を止めても回復しない。あら。

こりゃあかん!!

デスクトップPCのUPS管理メニューを見ても、強制的に商用電源に回復させるコマンドは無いようなので、仕方なく本体をシャットダウンさせる。
で、UPSの電源を切ってみると、光コンバーター・ルーター・LANTANK(表向きにはWWWサービス、内向けにはファイルサーバー)という我が家のネットワーク玄関口も一斉にダウン。ぷ。
あー、そういえばこっちも同じUPSから一時的に電源取ってたんだった。がっくし。

もうなんだか良く分からなくなってきたが、しばらくUPSをいじってたらなんとか商用電源利用に回復。LANTANKも電源を入れるとなんとか無事に起動してくれたようだ。こういう時の為にミラーリングしてるとはいえ心臓に悪いな(笑)

ちゅうことで、現在1個のUPSでPCとLAN機器の両方をまかなってる事態は解消したいので、とりあえずバックアップ電源付のタップを買って来ようかと思う。UPS経由での消費電力も180Wとか結構でかくなってるようなので。

あとはエアコンとPCや機材の電源切り分けを本当はしたいんだけどなー。電源コンセントと電灯の系統がごっちゃに施工されてるような感じなのだよこの家。ちょっとやっかいかもしれず。配線図なんて多分無いだろうしなぁ。エアコン用のコンセントだけ増設してもらうかな...。

前の家はボロかったけど、電源関係はしっかりしてたんだけどな。一応自分で接地棒打ったりして接地してたのも効いてたのかねぇ。今は電子機器が増えてきてるので、家を建てたり借りたりする時はその辺も注意したい所だすな。

Apple store Sendai -> 051210

2005-11-17 14:05:38 | Weblog
ようやく出店の日が決まったみたいですね。

軽く検索してみたら、どうやら一番町フォーラスの斜め向かいあたりでそれらしき工事が行われているそうです。
でもスタッフを募集してる時は仙台駅から徒歩5分とか書いてあったような気が。そこから考えると店舗の場所は最後までもめたのかもしれまへんな。

公僕のボーナス支給日に当ててくるアップルに乾杯。たっぷり搾取してやれ。俺からも。nano欲ちぃ~。

今ごろM3リポート

2005-11-17 00:15:05 | Weblog
無事に2005年のM3が終了した。春場所も秋場所も。

今年は自分がサンプリングを使っての曲をいじりはじめてから10年目の年だった。
と、せっかくなので色々とお願いしたりお願いされたりして原稿やら曲やらを提供していただいて、最終的にはステキグッズが出来上がりました。

カバンには相棒を忍ばせ、手にはお手製の作品を唐草風呂敷に包んで上京。事前に来るはずだったブラザーズも来ずにひっそりとM3の幕は開いたのでした。
外に意外と人が並んでいてちょっとビックリ。外から丸見えのポジションだったのでウチは何やってるんだと思われただろうなぁ(笑)

ポツポツとお客さんは来るものの誰も視聴してくれない!。プレイヤー2台もいらなかったよ!!。ちょっとして変身し損ねたブラザーズもやってきていつものステージに。くだらない会話をしながらポツポツと来られるお客さんに視聴をすすめつつ、ニャンちゅう声で「あるぃがとぅございますぅ~」とか言いつつ対応。今回は今までと違って1000円も搾取したのですが、皆さんブツクサ言いながらも出してくださいました。端っこだったので前回同様に関係者のたまり場になる(笑)

そんな中、外を通るお子様にニャンちゅうが大好評。自分の所を半ば放置して俺オンステージ。あとからニャンちゅうを持たせて出張させたら会場内でもモテモテだったらしく中々帰ってこなくて寂しかったです。今後は常駐の相棒とするか。写メールも結構撮られてたようです(ぷ

で、調子に乗ってパペってたら、2歳くらいの子を泣かせそうになってもうた。ニャンちゅうに気づいて最初は歩み寄ってきたのだが、「こぉんにちわぁ!」とダミ声を発した途端にドン引きで。見てた皆さんはその様子が面白かったのだろうが、こっちはなんとか泣かせずに笑顔を得ようと頑張ろうとしたが轟沈。構わないでおく事に。次回はリベンジしたる!

という事で、身内にも売りつけた結果、最終的に寄稿者分を引いてちょうど作った50部が無くなる結果でした。おめでとう俺。ビンゴ。
あ。視聴コーナーで聞いてウチに着てサクっと買っていかれた方や、CDの中身にはあまり関係の無い寄稿記事のスーパーマリオT-1非完全攻略(菅野技工8)に目を引かれて買っていかれた方もいたようでした。今後はこの組み合わせで儲けよと言う神のお告げか。いっひっひ。

終了後は紆余曲折あったものの打ち上げも無事に終わり。にゃべさんの「ねぎまのさっきゅん」発言がマイベスト賞。ちげー(笑)。あと、まゆげさんは生きてて良かったで賞でした。ちょっと眼鏡酒にも参加。山ちゃんはまた次の機会に。

本当はどこぞに泊まっていこうかと思ったのだが、翌日は月曜で皆忙しそうだし新幹線もまだ間に合う時間だったので帰宅する事にしましたのでした。儲かったのでグリーンで帰ってやりました。っても支払いはカードですが。

郡山は湿っていたが仙台は乾いていた。おつかれさん自分。
さ、次は年末恒例ドッキリの予定でも立てておこうかな(ぉ

ゲームバトン

2005-11-16 17:08:59 | Weblog
冷奴ちゃんに指名されてたので一応やってみます。昔は良くやったし。

【コンピューターに入っているゲームファイルの容量はいくつですか?】

基本的に自分のPCにはゲームをしようと思って入れたゲームは入ってません。成人向けも買わないし。ポトリスも消したしなぁ。恐らくWindowsに標準で入ってるのとファミコン関係の自作ROMデータくらいですよ。

【今進行中のテレビゲームは何ですか?】

残念ながらありません。あ、強いて言えばタイトメモリーズ後編をまだちょっとやってない部分があるのでそのうちと思ってた。あとはポポロクロイス月の掟編がラスボス前で止まったまま(ぷ

【最後に買ったテレビゲームは何ですか?】

SFCのスーパーマリオワールドかな(笑)。中古で。新品だとタイトーメモリーズ後編。新作という意味だとPSPのリッジレーサーズかポポロクロイス物語。しかしこれらも続編とかなので、本当に純粋に買った新作って...PSのポポロクロイス物語かもしれず。それ以降って全くの新品・新作ゲームって何も買ってないよ!。帰ったら調べてみる。

【よく遊ぶ、または特別な思い入れのある5作品】

うわー、アーケードとコンシューマは分けて欲しいな(笑)

・オーダイン(namco)
・スノーブラザーズ(東亜プラン)
・リッジレーサーシリーズ(namco)
・ストリートファイター2シリーズ(カプコン)
・ドンちゃん2(アルゼ)(ぉ

これらは店で見かけたら絶対にやります。スノブラは家で出来ますが。おてんきパラダイスもな!。あとハチャメチャファイター。
過去にもっともお金を突っ込んだベスト5だと思われます(笑)

・FC スーパーマリオブラザーズ(任天堂)
・FC 迷宮組曲~ミロンの大冒険~(ハドソン)
・FCDS 新・鬼が島(任天堂)
・FCDS パルテナの鏡(任天堂)
・GG エターナルレジェンド(セガ)

スーパーマリオは最近もT-1の攻略とかしたばかりだし、その他は曲が好きで自分で耳コピーして曲を作ったりしてるやつですね。

俺をときめかせてくれる新品新作ゲームって何か無いのかしらん?。PSPの塊魂でもどうよ。ああん。

回す人もいないので、もしココを見て回答したかったらして下さい。投げ!!

またもや早朝地震(早朝バズーカかよ)

2005-11-16 09:57:26 | Weblog
の時に、Willcom新機種発売の夢を見ていた。
我ながらアホらしく思ったが、それなりに気になってるんだなぁ。

とりあえず発売日購入は見送る予定であるが、長年使ってきた三洋やWillcomを応援するという意味では買ってやりたい気もする。でも27800円ですよ。うう。年末調整の還付次第で考えますか(笑)

で、三洋を買うつもりなのではあるが、京セラの方式も今後はアリな気がする。付加的な機能はダウンロード販売するという方式。出来はおいといて(ぉ
最近の携帯電話は機能がやたらと増えて開発費がかさみ値段も高くなっていると思われるが、それぞれ必要な機能だけダウンロードしたり店頭でカスタマイズできたりすれば、ベースとなる本体を選んで後は必要な機能をオプションとして加えれば良いのだ。そうすれば、何でも詰め込んでメモリー逼迫・動作緩慢といような一部の機種見られるような事象は減るのでは無いだろうか。既にJavaが使える機種では標準で無い機能を作成して組み込んで~という事が一部ではあるみたいだし。

うー、まだかまだかと待ち続けたPHS新機種。京セラに浮気しないで良かったと思いつつ、今までに無い値段で出してきたなコンチクショー。
まあ買ったら買ったでウヒハーと大喜びでココに書くんだろうけどな。悩むのもまた楽しみ。今まで悩めなかったから(笑)。