谷渓谷

かんちゃそ谷のさらに奥底。「ハードコアで子供達に笑顔を」FOXYUN RECORDSの提供でお送りします。

龍角散 v.s. 味覚糖

2013-02-26 19:23:27 | 掲示板

2012年の1月に「龍角散ののど飴EX」についてまとめた事があった。
龍角散vs味覚糖のど飴バトル - Togetter

この非常に効果のあったのど飴の残念な提携解消からはや1年と半年近いが、なぜか昨夏までAmazonで「龍角散のど飴EXE」が買う事が出来た。ひっそり提携を続けているのか、味覚糖が仕入れた「龍角粉」の在庫が尽きるまでの生産なのかと憶測していたが、手元にある製品では2013年5月までの製造で販売が停止されたようだ。


そして並行して販売されていた「味覚糖のど飴EX」。当初は「カテキン+プロポリス+ローヤルゼリー」を前面に出していて差別化を図っていたようだが、現在は「プロポリス+ローヤルゼリー」で、以前の「龍角散のど飴EX」に近い風味に変更をしたようだ。当初は味もちょっと微妙だった記憶があるが、現在はだいぶ改良されたようである。



しかし、どうも効き目が微妙な印象。龍角散~の頃は一口なめればたちまち喉の違和感が解消されたのだが、味覚糖~の現在は喉の粘着物のキレがまったく無い。スースーはするが逆にちょっと喉や気管を刺激してしまうような印象である。これはどういう事なのかと、手元に残った最後の龍角散~を元に比較をしてみる事にした。

まずは原材料の比較である。(龍角散~の成分順に合わせました。味覚糖は若干記載順が変わります。)

龍角散ののど飴EX 味覚糖のど飴EX
砂糖 砂糖
水飴 水飴
粉乳 粉乳
はちみつ はちみつ
生クリーム 生クリーム
ハーブエキス ハーブエキス
ローヤルゼリー ローヤルゼリー
ゼラチン ゼラチン
デキストリン デキストリン
香料 香料
プロポリス抽出物 プロポリスエキス
乳化剤 乳化剤
甘味料スクラロース、アセスルファムK 甘味料ソルビトール、スクラロース、アセスルファムK
酸味料 酸味料
- 緑茶エキス
- 植物油脂
- コーヒー
- 調味料アミノ酸

味覚糖になり成分が増えているのが分かる。

素人考えでいけば雑味が増えて不純物が増えているというイメージ。なめてみての印象からしても「のどスッキリ」では無くなってしまったな、、、という感じだ。美味さは戻ってきているだけに実に惜しい。

続いてパッケージに書かれている「ハーブエキス」の中身とおもわれる薬草の絵柄の違い。

龍角散ののど飴EX 味覚糖のど飴EX
ユーカリ
セイヨウノコギリソウ N/A
アニス
サルビア N/A
サクラソウ
ビロードアオイ
ペパーミント
ラカンカ
ヘラオオバコ
カンゾウ N/A
タイム
N/A ゼニアオイ

このように味覚糖では、セイヨウノコギリソウ・サルビア・カンゾウが無くなり、代わりにゼニアオイが増えていたという事が分かった。このあたりが龍角粉の秘訣というか秘密なのでは無いだろうか。

という訳で、味は申し分の無い「味覚糖のど飴EX」。だったらこれに「龍角散まぶしたらいんじゃね?」と思いました。誰でも思いますよ。思うけどやらないよね。やってみました。


はい龍角散ー!!


こぼすのもお約束だねー!しくしく


付属のさじに山盛り四杯を投入!!


シャカシャカポテトの要領で混ぜてみましたシャカシャカー!!(シャカシャカポテト買った事ありませんが)


これが出来上がった「味覚糖のど飴EXの龍角散まぶし」

さて、お味と効果の程は、、、ブホッ粉っぽい!
あきらかに元々のパウダー+龍角散で粉っぽさがマシマシー!!!

でも龍角散マシマシだからコレいけるっしょペロペロうむうむ、、、うん!!!

粉っぽくはなってしまったものの、やはり龍角粉のパワー恐るべし。喉のいがらっぽさは明らかに改善しました。ついでに味覚糖のスースー感もあるので、咳き込んだりしていない状況であれば、この技は使えるかもしれません。

龍角散ののど飴EXは「うまい・効く・まろやか」の三拍子が喉に良かったのです。
「味覚糖のど飴EXの龍角散まぶし」は「うまい・効く・粉っぽくてスースー」だが、喉の付着物への効果はあきらかにアップしたのは間違い無いです。

龍角散山盛り四杯は入れすぎた気がするので、二~三杯から試して好みの分量を見極めてください。

おしまい。


良い物を買って満足したのでひけらかす

2013-02-20 22:12:13 | 買い物
2004年にヘルニアを発症し、酷い時には椅子に座っている事さえままならず「椅子」に座るのが嫌で仕方が無かった。その後はさらに悪化し寝ていても痛いという最悪の状況になり2005年には入院するハメになった。

しばらくの安静治療でなんとか動ける、、、本当になんとか動ける程度の状態で復帰したが、椅子に長時間座っていられない状態はその後も続き、30分、長くて1時間も座っていたら立って腰を伸ばしてという状態だった。腰痛用の斜めに座る椅子なども試してみたが全く意味が無く現在は縁側の置き物と化している。

そんな状態に光明?が見えたのが「メッシュ地の椅子」だった。通常の椅子には必ずある「底づき感」が無く、かなり楽であるという事を色々と調べて知った。昔から漫画家など座り作業がメインの人達に人気のアーロンチェアは有名であったが12万前後もする高級品。他に無いかと調べて見つけたのがオカムラのコンテッサとバロンだった。当時は座面メッシュというのは他に数える程しか種類が無かった。

いずれにしても自分で買うには厳しい金額帯なので、無理を言ってまずは職場で買ってもらう。当時の物品担当のTさん本当にありがとう!。あなたのおかげで今の私がいる!!(と言っても過言では無い
機能と金額を良く比較して最終的にはオカムラのバロンを買った。アーロンとコンテッサは同金額帯で重量が結構あったが、バロンは少し安く小さめで重量が軽いというのがなんとなく好印象だった。機能的には前傾機能が無いだけという感じ。

バロンが到着して座った時の感動たるや、、、まったく尻(尾てい骨付近)に負担が無い!。メッシュ地でやや沈み込むので、左右から適度に圧されて座面に付く部分がやや盛り上がるようなイメージで非常に具合が良かった。ちなみにたまたま不在の日に納品され、上司に先に座られてしまっていた。

自分は席が二つあるので、翌年くらいにはもう一台をたまたまオカムラ製品を買う事があったのでねじ込んで購入してもらい、職場では快適に仕事が出来るようになった。

しかし自宅ではその後も普通の椅子だったので、自室に居ても椅子に座るのが嫌な状態で横になっている事が多かった。

これではイカン!と思い切って自宅でもバロンを買ったのが2010年の2月。この時「バロンで良かった」と思ったのが、割と小さく20kg以下なので「一人でも2階に持って上がれた」というのがある。あとは背もたれ上部に取っ手状の部分があるので、そこを持つとスイスイと楽に移動出来ます。
自宅でも快適な椅子を手に入れたおかげで、停滞がちだった曲作りもお盛んとなり、1年に2枚の個人版CDを出すという暴挙に出られたのもこの年である。

そして2013年。

なんとなく座面メッシュがヨレてきたかな?という気がしてきたので、メンテナンスなどのサポートが可能なのかと購入元に問い合わせをしてみた所、なんと「オカムラが直接無償で対応してくれる」という事になった。マジすか!?

本体とランバーサポートを含めて8万円近い椅子だが、3年も経った所で無償でメンテナンスをしてくれるとは本当に驚いたし嬉しかった。今回メンテナンスが終わればまずあと3年は安心して使える。6年で8万円というのは普通であれば高いと思うが、腰痛持ちにとって快適な椅子環境を提供してくれてこの値段なら全然ありだと思う。10年くらい使えると嬉しいなー。アーロンはそのくらい保証するんだったかな?。最近はアーロンでも前傾機能を省いた製品が出ているみたいですね。

ちなみに現在は数時間や4時間くらい平気で座っていられます。ちょっと腰に違和感が~という時には座面の前後やランバーサポートの上下で姿勢が変えられるのでケアが可能。自宅でバロンに座ってジャンプを全て読了出来た時も感動だった。

ちなみに今でも外で長時間椅子に座っているのは苦手。1時間くらいでギブアップのケースも。新幹線で仙台~東京はまあ平気。映画館で2時間もなんとかこらえたなぁ。違和感ある時は腰にちょっとした物を挟むと良い感じ。スポーツ観戦は食べ物を買いにいったりとちょいちょい休憩入れればオッケー。

バロンはそれほど細かく「自分に合わせてセッティング」は出来ない分、「バロンに合わせて自分が矯正される」という印象。椅子にずり落ちるような体勢で座ってる人は最初は違和感が凄いと思う。そのあたりも腰痛持ちには返って効果があるかもしれない。自然と胸をはるような姿勢になるので。

という事で、良い物を買って満足したというお話。
長すぎるけど久しぶりにブログを書きたくなる出来事だったのでした。



オカムラ:バロン

関連投稿:ヘルニアクエスト~そして伝説へ~

漫画購入予定2月

2013-02-13 20:54:18 | 漫画
12:信長協奏曲 8、ラブロマ 新装版 5
18:マギ 16
22:新装版 ディスコミュニケーション 5 学園編 2、つらつらわらじ 5、

27:えろまん。(仮)[八神健]、、、ってどんな内容か!
1月に出てた「補讐授業」を買わねば。げげんちょ~!三上先生の名前を変えての新境地。ギャグじゃないっぽいけど。