谷渓谷

かんちゃそ谷のさらに奥底。「ハードコアで子供達に笑顔を」FOXYUN RECORDSの提供でお送りします。

04/01/22 新年1月week1-3

2004-01-22 23:59:59 | 古-日々の綾
01/01

2004年は中学からの同級生の家で迎えてしまった(笑)
大晦日は夕方から実家に赴きゴロゴロしていたのだが奴からだけ誘いがあった。
車で20分かからない場所だったので23:00過ぎに向かう。電話で「いらん」と言っておいたのにそばを茹でている。ガーン!。そのそばをすすっているうちに新年という訳でさぁ。
そこから徒歩5分くらいで鐘撞き堂のある寺に行って鐘を鳴らす。何年ぶりだろうか。そして面倒くさかったのでさらに徒歩5分の神社で初詣も済ませる。30分で年末年始のイベントを済ませられるとはなんと良い場所だ!
就職2年目くらいまでは近くに住んでいたのだが、この事実に気づくのに7年3ヶ月かかった。
3時ごろに帰り4時ごろに寝、お年玉で2万円近く散在し、義兄に付き合ってパチンコに行って26千円くらい消えた。ファック!。

01/02

初売に行った気がする。VGAとHDDを買った気がする。

01/05

近所の家電屋に行ったらXactiが52800だったので、ヨドバシまで行き値切る。税込み54000で買ってきた。ポイントを使用して支払いは45000くらい。勝った気分。

01/09-13

インフルエンザでダウンする。週の中ごろから「風邪気味だな」とは思っていたが金曜の未明に目が覚めて熱を計ったら9度4分。笑いながら病院行きを決意。連休にかかったのが良かったのか悪かったのか。学生なら出席停止だし。

01/17

ふらっと上京して恵比寿の写真美術館で開催されているファミコン展に。思っていたよりも客層が普通で良かった。入場料250。あ、ysano250よこせ。ディスクライターが拝めなかったのが心残り。動く歩道。
アキバでファミコンを見たり棲息している人種を軽蔑したりしながらトモカ電器でラジオ用の部材を買ったり買わなかったり。あちばおーで256MBのSDカードを買ってXactiで動画をとり放題だ~と悦に浸ったり、本八幡の文蔵でクダをまいたりする。

01/18

25:00ごろからインターネットラジオに参加。もらった感想は「南部やの飲み会みたい」ですって!。ありがとう。一応27:00に終わったけど、にゃべさんと28:30くらいまで語り合う。主に政治とか時事ネタ。「東北」をキーワードに話すとどうもお堅い話題になってしまうようだ。
寝て起きて列の出来ているラーメン屋をパスしてこってり風あっさりラーメンを食して帰還。にんにくを搾って入れて食した直後はややグロッキーになったが、数時間後から元気になってきた。

01/22

やっと GetItOnCD3のクセをつかんだ。PX-2410TAとの相性が悪いという結論。

01/22 おつとめ品

2004-01-22 23:59:59 | 古-日々の綾
120だってさ。いくらなんでもねぇ。ベニマルさんよぉ。
でもね、生鮮食料品の味は ャスコ>ベニマル だと思う。CollSpotは近所のワコー(笑)。他に無い食材が大抵は手に入る。
上の鍋セット。明日の分もあるんだけど明日は実家なので土曜になるなぁ大丈夫か?。しめじがちょっとヤバイ味してた(ぉ