倉吉東こども園のあそびの様子!

子どもたちのあそびの様子をお伝えしています。

さくら組 運動あそび ・ ふじ組すみれ組 さつまいも掘り

2019年11月06日 16時21分38秒 | 日記

●運動あそびをしました!(さくら組)
 【開脚長座体前屈】【まねっこ左右ジャンプ】やゲームの運動遊び【マット怪獣】前回も楽しんだリズム遊び【おばけがくるぞ】をしました。両足を開いた状態で「こんにちは」や「ありがとう」とあいさつをしながら体を前や左右に曲げ伸ばしイメージの中で柔軟運動を楽しんだり、左右にジャンプするたびに違う動物に変身するあそびを楽しみました。その後は、マット怪獣が子ども達を追いかけるあそびです。子ども達はマット怪獣につかまらないように大急ぎで逃げていましたよ。『つかまえられたら大変だ!』と「キャー!」と歓声をあげたりと大盛り上がりでした。


●さつまいも掘りをしました!(ふじ・すみれ組)
 春に植えたサツマイモ(鳴門金時と安納芋)の芋堀りをしました。出かける前に絵本を読むと「芋掘り楽しみ~!大きくなっとるかな?」ととっても楽しみにしていました。畑に着くと、園長先生からサツマイモは根っこがお芋になること、お芋が大きくなるには太陽の光や土の栄養が必要なことなどの話を聞き、その後掘り方を教えてもらいました。ツルを引っ張ったり、優しく土を掘ってお芋が見えてくると「大きいのがあった!」「いっぱいくっついとるよ」と大喜び!収穫後は、芋の数をかぞえたり、大きさ比べもしました。「早く焼き芋にして食べたいな~♪」と収穫したお芋を食べるのを楽しみにしていた子ども達でした。