倉吉東こども園のあそびの様子!

子どもたちのあそびの様子をお伝えしています。

すみれ組 氷柱花

2015年07月31日 15時41分01秒 | 日記

◎氷柱花をつくりました!(すみれ組)
水曜日に花や野菜を取り、ペットボトルの中に水と一緒に入れ、冷凍庫においていた氷柱花を食事の時に各テーブルに出して給食を食べました。触って「つめたーい」「気持ちいい」と言いながら食事をし、「だんだん溶けていっとる。何でかな?」と氷がだんだん溶けるのを不思議に思ったり「1時間すると全部水になっちゃうかもよ」と思った事を友だちに話して盛り上がっていました。


ふじ組 書道教室 ・すみれ組 色水あそび

2015年07月30日 12時39分37秒 | 日記

◎書道教室がありました!(ふじ組)
今回は『にく』『うし』の文字に挑戦しました。はじめに浦田先生から文字は上から下、左から右に書く事を教えてもらったり、文字の書き順や、はねる場所、空間をあける場所等を教えてもらってから取り組みました。まずは点線から慎重になぞり、次に見本と見比べながら集中して取り組んでいた子ども達でした。文字のプリントの後は、3種類の迷路の中から2種類の迷路を選んで取り組みました。


◎色水あそびをしました!(すみれ組)
家から持って来てもらった野菜や果物の皮、昨日皮むきをしたたまねぎ、にんじんの皮、大きくなったキュウリなどを使って色水作りをしました。野菜を細かくちぎってすり鉢にいれ、すりこぎでつぶしたり、ナイロン袋を使って揉みだしたりといろんなやり方をして色を作ってみました。色が出るまでコツコツと一生懸命し、色が出た時には「でたぁ~」と見せてくれていましたよ。キャベツの緑色やにんじんや玉ねぎの皮のオレンジ色など、色を出すのを楽しんでいました。中には「なかなか出ん」と言っていた友だちもいましたが、「水が多かったけかな?」と振り返っていました。


すみれ組 野菜の皮むき  ・さくら組 スライム遊び

2015年07月29日 12時30分23秒 | 日記

◎野菜の皮むきをしました!(すみれ組)
にんじんとたまねぎの皮むきをしました。ピューラーで人参をむくのは2回目です。「家でも人参の皮をむいたよ」「玉ねぎの皮むくと目が痛くなるよな」等会話をしながらむいていました。ピューラーの使い方にも慣れ、指を切らないように真剣な表情でむいていました。むきおわると「おもしろかったなー」とつぶやいていました。明日は、色水あそびをする予定で、子どもたと相談し今日むいた野菜の皮を使ってあそぶことになりました。「どんなジュースができるかな?」と楽しみにしている子どもたちです。


◎スライムであそびました!(さくら組)
保育者が液体のりや青の色水、ホウ砂を順に混ぜ合わせていくのをじっと興味津々で見ていた子どもたち。ホウ砂を入れてかき混ぜていくうちに段々かたまってくると「わぁ~!」と歓声があがり、大喜びでした。出来上がったスライムを配ると、早速パタパタ叩いたり、伸ばしたり、持ち上げてみたり…「わぁー、見て!」と形が変化していくのを大歓声で実況しながら楽しんでいました。手首に巻き、「冷たい!」「時計みたい」という子もいました。それぞれが夢中になって遊んでいましたよ。


ふじ組 探検隊

2015年07月28日 12時26分36秒 | 日記

◎探検隊にでかけました!(ふじ組)
打吹山に行く前に、木戸浦先生の実家近くの山に七夕の笹も取りにいくと、「笹船作る笹だよな~」「あそこにある笹似とるな~」と探していた子ども達。笹を見つけ、バスまで運ぶ時には「よいしょ!よいしょ!」と言いながら友だちと協力して運んでいました。打吹山では、ふじ組で育てていたオタマジャクシがカエルになったので、もとの場所にかえしに行きました。元気に池を泳ぐ姿に「元気でね~」「カエル泳ぎ上手だな~」と話しながら見送っていました。その後は椿の平でたくさんのセミの抜け殻やセミを見つけ、セミの抜け殻シートなどで見比べながら、観察をしました。活動中、地域の方に殻から出ていないセミがいたことを教えてもらい、子ども達と相談して「セミになる所みてみたい!」という話から、園に持って帰って観察をすることにしました。「何のセミになるかな?」「いつ出て来るかな?」と楽しみにしている子ども達です。


ふじ組 書道教室 ・さくら組 音あそび

2015年07月23日 14時58分00秒 | 日記

◎書道教室がありました!(ふじ組)
今日は『いし』『こい』の文字を書くプリントをやりました。プリントを見ると『今日は何って字だろう?』と興味津々で見ていた子ども達。はじめに浦田先生から止める場所や空間をあける場所等の説明をしてもらってから、取り組みました。まずは指でなぞり、それから鉛筆で書いていきました。点線を慎重になぞっていったり、止める場所等を知らせていくと、意識して止めたり、見本と見比べながら確認して書いていました。文字のプリントの後は、3種類の迷路の中から2種類自分の好きな迷路を選んで楽しみました。お家でもお話を聞いてみて下さいね。


◎音あそびをしました!(さくら組)
エッグマラカスやフルーツマラカスを使って音遊びをしました。始めは曲に合わせて好きなように音を鳴らして遊びました。曲が止まるとマラカスも止めたりしてよく音楽を聞きながらマラカスを鳴らしていた子どもたちです。次にお友達の真似っこをしながらマラカスを鳴らして遊びました。お友達がマラカスを頭の上にあげると同じようにあげて…下にすると下にして…とお友達の動きもよくみながら上手に真似っこしていました。マラカスを上下に揺らしたり、腕をくるくる回したりと、ユニークな動きも真似っこしながら楽しみました。最後に「レインスティック」という楽器を鳴らして遊びました。スティックの中に入っているビーズが上から下へ落ちていく様子をよく見て、音もよく聞いていた子どもたちです。