倉吉東こども園のあそびの様子!

子どもたちのあそびの様子をお伝えしています。

すみれ組 運動あそび ・ ふじ組 探検隊

2017年01月31日 15時39分46秒 | 日記

●運動あそびをしました!(すみれ組)
  【引っこ抜き】は、同じ位の体格の友だちと2人組になり、じゃんけんをします。勝った人は力持ちの金太郎に、負けた人は大根になります。金太郎は大根(友だち)を引っこ抜いて(持ち上げて)歩きます。「わ~重たい!」と言いながらも楽しみながら友だちを持ち上げていましたよ。【跳び箱“走行→腕立て跳びあがり”】は、スタート位置から助走し、跳び箱の前で両足で踏み切って腕で体を支えながら両足揃えてジャンプし、跳び箱の上に乗ります。しっかりジャンプしないと跳び箱の上に上がれないのですが、力任せにしすぎると転倒してしまう事もあるので、自分で力をコントロールしながら、ジャンプして乗っていました。最後に【短縄“かけ足跳び・前跳び・後ろ跳び”】に挑戦しました。既にできるようになった子もあれば、挑戦中の子もありますが、「こうか?」と意欲的に挑戦していました。

 

●探検隊に出かけました!(ふじ組)
 野鳥観察に出かけました。今日は東郷湖周辺で野鳥観察をしました。マガモやキンクロハジロ、ホシハジロやオオバン、スズガモを見つけ、スコープや双眼鏡で観察をしていきました。「キンクロハジロは、頭の所の毛がチョンチョンってなっとる」「キンクロハジロはお腹が白いよな」「なんか、水の中に頭を入れとるよ」などと話しながら観察をしていました。スキャントークで鳴き声も聞いてみると、一緒になって鳴き真似をしてみたり「かわいい声だよな」と話す子もありました。園に帰り今まで観察をした鳥の中でお気に入りの鳥を水彩で描きました。キンクロハジロやカワウ、マガモ、こはくちょうなどをそれぞれの特徴をとらえながら描いていた子ども達でした。後日展示しますので楽しみにしていてくださいね。



ふじ組 音あそび

2017年01月30日 15時53分32秒 | 日記

●音あそびをしました!(ふじ組)
 始めに、リズムあそびをしました。ピアノの「音にあわせて歩く、止まる、バンザイをして手を叩く、両手で床を叩く等のリズムあそびをしました。ピアノの音をよーく聞いて体を動かしていましたよ。次に、「両手でリズム打ち」をしました。「雪」の歌に合わせて膝を叩き、次は両手でリズム打ちをするあそびをしました。始めは、1人のリズム打ちから2、4人、最後には全員でリズム打ちをしました。友達がだんだん増えてくるとどういう方法で友達とリズム打ちをするのか考えていました。最後は、ハンドベルを使って「和音の交替」というあそびをしました。『ふしぎなポケット』の歌を歌いながらチームごとにハンドベルを一人が1個持って音を鳴らしました。「きれいな音だなあ」と音色を聞きながら演奏しました。振り返りでは、「ハンドベルの音を鳴らすのが楽しかった」「リズムにあわせて歩くのが難しかった」等感想を発表していました。


ふじ組 雪あそび ・ すみれ組 中学生との交流

2017年01月27日 16時01分46秒 | 日記

●河原で雪あそびをしました!(ふじ組)
 土手の斜面を利用してそりあそびをしたり、雪の中にごろんと寝転んだり、雪だるまをつくったり、雪合戦をしてあそびました。そりすべりでは、どうやったらスピードがでるのか体の向きや体勢を考えながら友だちと一緒に何度も滑っていました。
すべり終えると「ジングルベル、ジングルベル~♪」と歌を歌いながらサンタクロースをイメージし、トナカイ役の子がそりを引っ張り、サンタクロースごっこを楽しむ姿もみられました。


●河北中3年生との交流会がありました!(すみれ組)
 2回目の交流がありました。前回、一度経験したので、どんな事をするのか子ども達もよく覚えていて、「一緒に絵本も読んでもらえる?」「今度はホールで遊びたいなぁ」と楽しみにしていました。今回も、お兄さん・お姉さんとペアになり、ホール・部屋・小遊戯室の3箇所に別れて遊びました。自己紹介をした後、一緒に手遊びをしたり、絵本を読んでもらい、好きな遊びを楽しみました。前回とは違うクラスのお兄さん、お姉さんだったので、始めは恥ずかしそうにしていた子ども達ですが、あっという間に緊張も解け、嬉しそうに遊んでいましたよ。お別れの時にはネームも貰い、「楽しかった~!」と大満足のようでした。


さくら組 雪あそび ・ ふじ組 書道教室

2017年01月26日 15時58分22秒 | 日記

●雪あそびをしました!(さくら組)
  河原に雪遊びに出かけました。雪遊びに出掛けるのをとっても楽しみにしていたので、準備もはりきってしていた子ども達。河原にいくとたくさんの雪に大興奮で、自分の好きなあそびを楽しんでいました。「雪合戦やろうで!」と友だちや保育者と雪玉をつくっては投げて遊んだり、「俺はソリがやりたい!」「2人で一緒に乗ろう」と友だちと一緒にそりに乗って滑ったり、雪だるま作りをする子もありました。雪遊び楽しかったようで「またしたいな~!」「楽しかったな~」と話していた子ども達でした。



●書道教室がありました!(ふじ組)
 今日は、文章を書く時に使う、「、」(とうてん)を教えてもらいました。『文章が読みやすくなるようにうってあるもの』ということを先生から教えていただきました。例として、①「わたしは、いしゃがきらいです」②「わたし、はいしゃがきらいです」という2つの文章を読み、「、」(とうてん)の場所が違うと文章の内容も違ってくることを知りました。その後、「きのう、どっちぼーるをしました。」という文を見本をみながら書きました。ドッチボールをしている場面を絵で表現し「絵日記」を書きました。書道ファイルにつづっていますのでごらんください。書道終了後は、「聞く聞くドリル」をしました。1時間弱椅子に座っての活動でしたが、集中して取り組んでいました。


さくら組 運動あそび ・ すみれ、ふじ組 雪あそび

2017年01月25日 16時04分48秒 | 日記

●運動あそびをしました!(さくら組)
 最初に音楽に合わせて、走ったりスキップをしたりして楽しみました。スキップはまだ難しい子もありますが、保育者や友だちがしているのをみながら、自分なりに真似っこをしていましたよ。跳び箱を使った【川跳び→またぎ越し】では、池や亀の背中を連続して跳び越していくイメージの中で行いました。できるだけ走り抜けるように片足で踏み切って連続で跳び越していくことを知らせると、スピードに乗って跳び越していく子が多かったですが、中には障害物の手前になると止まってしまい、両足で跳びこえる姿の子もありました。【ケンパジャンプ】では、ケンパのやり方を知らせ、皆で「ケン、パ、ケン、パ」と口ずさみながら楽しみました。このあそびは瞬発力やリズム感を養う遊びです。時々、片足跳びが続いたり、両足跳びが続き、交互にすることに混乱している様子の子もみられました。振り返りでは、「スキップが難しかったけど、頑張りました」「カメの背中を跳び越すのが楽しかった」など発表していましたよ。


●雪あそびをしました!(すみれ・ふじ組)
 楽しみにしていた雪遊びに行きました。たくさん積もった雪に大喜びの子ども達。大人でも膝を越えるぐらいの雪が積もっていましたが、そんな中を子ども達は元気いっぱいに歩き進んでいき、寝転がってみたり、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりと全身を使って楽しんでいましたよ。ソリもよく滑り、友だちと一緒に「いくよ~」と声をかけ合いながら嬉しそうに滑っていました。お家でもお話を聞いてみて下さいね。