倉吉東こども園のあそびの様子!

子どもたちのあそびの様子をお伝えしています。

すみれ組 運動あそび ・ ふじ組 探検隊

2019年11月05日 16時00分50秒 | 日記

●運動あそびをしました!(すみれ組)
 体操や跳び箱を使って【階段踏み越し目当ており】をした後、【ラグビーごっこ】をしました。『タグラグビー』という競技を簡単にアレンジした遊びです。1対1で行い、ボールを持って攻める人は、腰に2本の紐をつけてゴールラインを目指し、トライしたら勝ち。守る人は、攻める人の2本の紐を1本でも引っ張れば勝ちという遊びです。守る方は、紐を引っ張ろうと懸命に相手についていったり、行く手を塞いだりと上手に守っていましたよ。攻める方も、紐を取られないように、うまく避けながら懸命にゴールを目指し、トライできると「いえーい」と大喜びで、楽しんでいました。また、お家でもお話聞いてみて下さいね。


●探検隊で南谷公園に行きました!(ふじ組)
 行ってみると、さっそく紅葉にそっくりの葉を発見。図鑑を調べたりしながら『モミジバフウ』という名前であることを知りました。「裏が紫色だよ」「こっちは赤できれい!」と色の違いにも気づいていましたよ。どんぐりもたくさん落ちており、「どっちが大きいかな?」と大きさ比べも楽しんでいました。帰ってからは振り返りをし、スケッチをしたり、図鑑に載っていたのを見て「どんぐりゴマを作りたい」「どんぐりに絵描きたい」という子もあったので、それぞれ遊びのコーナーも出したりしました。コマを作るには、どんぐりを一日水の中に浸けておかなければならないことも知り、今浸けているところです。家からも探検隊の様子を聞いてみてくださいね。