昨夜、でんかと姉上さま搭乗の飛行機が「そろそ羽田に着く頃?」と、フライトレーダーを覗いてみました。
と、ちょうど、羽田のB滑走路延長線、次に下りると思われる位置に搭乗便を発見。
「定刻通り」
と思った瞬間に、進路が北に向きました。
「あらら~~~、もしや、やり直しですか???」
暫く、ルートをみていると、該当機はそのまま北上して、都心上空を通過
「どこまで行っちゃうの~~~???」
何かの事情で、成田に下りるのかしらん?と思っていたら、
足立区あたりから千葉に入ったところで、進路を変更して羽田方向に向かい、D滑走路の着陸列(?)に並びました。
結果、25分ほど遅れての羽田着。
夜中近くに帰宅したでんかによると、離陸直後に
「羽田は風が強いので、再着陸になるかもしれません」
とのアナウンスがあったそうです。
しばらく見ていたフライトレダーでは、きれいに並んだ飛行機が次々とB滑走路に下りていきます。
着陸やり直し(?)は、でんかの乗った飛行機を含め3機ほど。
これは、パイロットの技量?機体の種類??
それにしても、やっぱり飛行機のUターンは、車と違って「半径○メートル」という訳にはいかないのですね。