goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

令和元年の神無月

2019-10-31 23:01:35 | ひでんかの「日々の徒然」

10月も今日で終わり。
今年の10月は、例年になく、いろいろなことがあった月でした。

毎週のように「大雨」「洪水」「避難指示」と言う単語が飛び交い、広大な土地が水浸しになった様子が伝えられ、
「即位礼正殿の儀」では、艶やかな宮廷絵巻が写し出されました。
ラグビーのワールドカップでは、日本チームは初のベスト8に進出!
プロ野球は、日本シリーズがあっという間に終わってしまいました。
八千草薫さん、緒方貞子さんが亡くなり(この、お二人の訃報は、なんだか重かったデス)
そして、晦日の今日、朝のニュースの冒頭から、燃えさかる沖縄・首里城が映し出され、何が起きているのか、
「これは映画の一コマ?」と、思ってしまいました。

八百万の神さまが留守の間に、ハロウィンの悪魔が悪さをしたのでしょうか

11月は穏やかに過ぎてほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする