goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

アンケートの回答

2010-10-29 20:40:21 | ひでんかの「日々の徒然」

今、いくつかのモニターサイトに登録していて、それらのどこからか、毎日アンケートが送られてきます。
その中で、何かを「買うorするor行く」のようは設問で、
「NO」の答えの後に
「なぜ◯◯しないのですか?」
という問題が設定されている場合があります。

最近、この問いに出会うたびに困ってしまいます。

「なぜ」と聞かれても、ただ単に
「行きたくない、したくない、欲しくない」
だけなので、理由を聞かれても...ねぇ。

空白でも次へ進めるモノは良いとして、何かを入力しないと進めない場合もあります。
そんな場合は仕方なく
「興味がないから」
と入力するようにしていますが、この答えも
「興味があるか無いかも自覚していない」
が、最も心境に近い答えなので、果たして「興味がない」で済ませてしまって良いモノかと.....。

他にも、回答群の中に該当するモノが無かったり、家族の職業を答える欄で、家族の中の誰かが「その他」区分だとすると、それ以外の人の職業にチェックを入れるとエラーになってしまうとか...。

これは、アンケートを作成する人の知識やセンスの問題だと思います。

クライアントから「アンケートを採って」と言われて、とりあえずネットのアンケートサイトに発注しただけの、マーケティング担当者さん、
貴方の実力が問われているのですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする