goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

ツイて無い一日

2004-09-14 18:48:41 | ひでんかの「日々の徒然」
立ち直れそうにないショック」というほどではないですが、「はぁ」っとため息をつきたくなるような事が重なりました。
こういう日を”ツイて無い一日”というのでしょうね。

今日は池袋の講習会だったので、朝いつものようにワゴちゃんで出掛けました。
R16で川越インターへ向かいます。
普段混んでいるR16。たいがい、この道に出たところで前方に赤いテールランプの列が目に入ります。
それを確認したところで脇道に入るのですが、今日は見えません。信号待ちで交差点を通過する車の数も、いつもより少ないカンジがしたので脇道には入らずそのままR16を進むことにしました。
ところが、ちょうど道がカーブしたところで、ガッチリ捕まってしまいました。
脇道へ入るには、あと50メートル。
(コレが思いの外、時間がかかってしまいました。◆-ツイてない№1-◆)

なんとか脇道に出て、そこからは順調に関越まで来て、三芳のパーキングでトイレに寄ろうと思いました。
今日は生花を積んでいます。太陽が出てきたので、日陰に停めようと思い、駐車場を見渡したら、ちょうど良く、小型車スペースに背の高いトラックが停まっていました。
この隣にワゴちゃんを停めて、「トイレに行って、時間調整も兼ねて少し休憩しようかな」と思っていたら、トラックが動き出しました。
他に背の高い車が見あたらなかったので、急いでトイレに行って出発しました。
(◆-ツイてない№2-◆)

練馬で関越を降り、今日の行き先は池袋駅方面なので、谷原で裏道に入りました。
氷川台を抜けて、環七に出るところで、なぜか左に曲がるところを右に曲がってしまいました
で、結局、目白通りまで出てしまい、結果的には”遠回り”をしてしまいました。
(◆-ツイてない№3-◆)

会場近くまでたどり着き、いつものコインパーキングへ停めようとしたら、ナント!工事中!!
すぐ隣にもあるのですが、そちらは満車
近くを回って、やっとワゴちゃんの居場所を確保しましたが、会場までの距離はいつものウン倍。
荷物を取りに往復するのもタイヘンそうだったので、一気に運ぶことにしましたが、リュック背負って、袋いっぱい下げて、バケツ持って歩く姿は、池袋の人にどう映ったでしょうか...。
(◆-ツイてない№4-◆)

講習会は無事に終わり、10月の会場予約をしようとしたら、日曜日のグループが予定していた日は、区の行事があるとかで、お部屋が使えないとのこと。近くにある他の場所も、その日は同じ行事で使えないとか...。
日曜日のグループの「文化祭作品」を作る予定だったのに!!
どうしましょう.....!?
(◆-ツイてない№5-◆)

帰り。
駐車場に行き、精算をしましたが、停止板が下がりません。
「なんで???」
よくよく駐車位置番号を確認したら、どうやらお隣と間違えていた様子。
うっそぉ~~~!!
どうしようも無いので、再度自分の駐車位置番号で精算しました。
はぁ~~~
(今日イチバンのため息◆-ツイてない№6-◆)

帰り道。
私の生け花の先生宅へ寄ることになっていました。
またまた最短ルートを取るつもりで入った裏道。
どこでどう間違えたのか不明ですが、朝同様、遠回りをしてしまいました。
(◆-ツイてない№7-◆)

先生宅へ着く直前。
バケツ!!
今日は生花だったので、バケツに入れたまま持っていきました。
オアシスを浸けるのに、会場のバケツも使いましたが、終わったときに、このバケツと一緒に生徒さんが片づけてしまったようです。
一瞬取りに戻ろうかと思いましたが、ココは自宅と会場の中間点。
(と、いうことは、戻るとしたら20キロ?)
一応、名前も書いてあるし、あんなもの持っていく人はいないだろうと思い(思うことに)しました。
(◆-ツイてない№8-◆)

更に自宅までの帰り。
カナダのお姉さんの要件で、少し遠回りをして、あるお茶屋さんに寄りました。
打ち合わせをしたいことがあったのですが、ご主人は留守でした。
事前に確認しておかなかったのですから仕方ありませんが、結局、後程電話で連絡頂くことになりました。
(ここまでイロイロ重なると、この程度はたいしたことありませんが、一応◆-ツイてない№9-◆)

「ツイて無い」のではなくて、ただ単に
ウッカリしていただけ
ということもありますが、ホントに
はぁ
な1日でした。
(まだ、今日は終わりませんけど、これ以上”ため息”の回数が増えませんように.....)

PS.(◆-ツイてない№10-◆)
やっぱり、まだありました...。
夕食の準備中に、ハーブビネガーの瓶を割ってしまいました。
そのちょっと前に”瀕死のジャガイモ(?)”も発見してしまったので、いっとき、我が家のキッチンは
想像を絶する臭い
に包まれていました。

はぁあああ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする