goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

ヨーグルト・デビュー

2014-05-23 22:51:06 | ひでんかの「かんさつ日記」

これだと、牛乳だかヨーグルトだか、よくわかりません?!?
14052300
ブームには遅ればせながら、ヨーグルト・デビューしました。
一昨日「種菌」を仕込んで、今日、ちゃんとヨーグルトになっていました。
とはいえ、ここからが重要!!
2代目の「種ヨーグルト」から、ちゃんと繁殖・生育しなければ!!!

あぁ、また「観察対象」が増えていく.....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめんカボチャの花

2014-05-19 16:45:00 | ひでんかの「かんさつ日記」

14051901
ベランダ・グリーンカーテン部隊、そうめんカボチャ隊(?)の花が咲きました。
蕾が並んでいるので、次々開きそうです。
こうなると実がなるのが楽しみになってきますが、果菜は雌花が咲かないと...。
今のところ、蕾は全て雄花
早く雌花が咲かないかな?

ウン年目のジャンボ・ビーナツのジェイキンス君もやっと芽が出ました。
14051902
今年はどうなりますことやら。

ちなみに、種を蒔いた

ゴーヤシカクマメバジル

は、いまだに更地のままです。
ちゃんと芽が出るのでしょうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカーテン初登場

2014-05-04 16:10:57 | ひでんかの「かんさつ日記」

昨日、直売所で「そうめんカボチャ」の苗を見つけました。
「植えてみよう」
でんかの一言で、今年の「ベランダ・グリーンカーテン隊」への参加が決まりました。
葉も大きいですし、ツルもあるので素質は問題無いでしょうけれど、実がかなり大きくなると思われますので、「グリーンカーテン」としてはどうなのか...。
とりあえず挑戦デス。
14050401
(もう花芽も付いています)

復活(?!)「ゴボウ」も元気です。
14050402

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんドロボウ

2013-12-29 22:36:00 | ひでんかの「かんさつ日記」

    動物の「食べ残し」を食べるニンゲン
13123000
(こんなになっちゃってます)

ベランダ果樹園の「たわわになったみかん
じーーーーーーーっと、完熟になるのを待っていたのですが、今朝気がつくと
誰かが囓った(つついた)痕が!!!
ちゃんと網もかけてあるのに、いったい誰が???
(先週までは、異常なかったのに)
慌てて収穫してみたら、11個のうちの4個が被害に遭っていました。

つつかれたところを取って食べてみると「美味しい!!!
甘ったるい甘さではなく、適度な甘さで、みかん本来の味がとても濃いです。
(と、いうことは、囓られたことがとてもクヤシイ...)

いったい誰が???
と思っていたら、ベランダのお掃除をしていたでんかが容疑者と思われる相手を発見?!?
「メジロが飛んで来て、網をくぐり抜け、みかんの木に留まって、何かを探しているようにきょろきょろしていた」
とのこと。
メジロでしたか・・・
だとしたら、カラダが小さいので、網を抜けたのも、細いみかんの木に留まることができたのも納得がいきます。

残念ながらメジロ君、もう全部収穫しちゃいましたょ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2013-11-05 20:46:00 | ひでんかの「かんさつ日記」

ベランダ菜園の収穫をしました。

まずは、ジャンボピーナツのジェイキンスくん
13110201
かなり繁ったのに、採れたお豆はこれだけ...。
(しかも、サイズも普通?)
種豆用に取り分けて、またまたまたまた
来年リベンジ!?!(何年目?)

そして、ゴボウ
小さいながら、一応、食べられそう?
(三つ叉になっています)
13110202
頭の部分を切り取って、こちらも、またまた「水栽培」
来年植えてみて収穫できたら、ゴボウって「種なし栽培可」でしょうか...。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする