goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

エメラルドグリーンを飲む:天然玉露「朝露」

2009年09月19日 | 日本酒・ワイン・酒・食材・旬
日本茶ブーム継続中・・・

色々な品種の日本茶を試してみることを継続しているのですが,お気にの品種を見つけたのでご報告。「朝露(あさつゆ)」という品種で,最近開発された新品種という訳ではなく,昔からある代表的な煎茶用の品種の一つ。

タイトルにもあるように,別名「天然玉露」と呼ばれており,玉露のような甘味と旨味があり,後味も素敵です。色目もとっても美しく,嵩を重ねるごとに深みを帯びていくエメラルドグリーンには,思わず見とれてしまいます。

そんなに良いところ尽くしの品種がどうして,未だマイナーなままなのか?それは一重に栽培の難しさ。虚弱体質とも言われる樹勢の弱さは,場所を選び,栽培方法を選びます。

追記:比較的ぬるい温度のお湯で優しく抽出してあげることがポイントです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の終わり | トップ | 湧水の里 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本酒・ワイン・酒・食材・旬」カテゴリの最新記事