
畝の準備をしました。
1.杭とヒモで畝立ての目印を作りました。
2.溝を掘り堆肥を投入して土を被せました。
3.畝を木製トンボで整えました。
4.異形鉄筋でまき溝を作りました。
有機石灰
・有機石灰草木灰を散布しました。
※ここまで前日(10月21日)の作業です。この日夜一時的に雨が降りました。
本日(10月22日)種まき
・左側:丸葉小松菜 右側:サラダみずな
・溝に種を落としました。(すじまき)
・万能培養土を使って覆土して潅水しました。
不織布
・不織布(再利用)でべた掛けしました。
昼食
一人BBQ
・大きな木炭を小さめに割り一人BBQセットにいれてカセットガスバーナーで着火しました。
・材料は近くのスーパーで購入しました。
(安売りのアメリカ産牛肉、千葉県産ハマグリ、椎茸、おにぎり、焼肉のたれ)
・農園のゴーヤハウスで焼きながら食べました。
Amazon
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます