goo blog サービス終了のお知らせ 

ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園です。
農園での作業や学んだ事など楽みを記録しています。

4月14日・つるなしインゲン定植しました!

2019-04-14 18:30:01 | マメ類

(つるなしインゲンの苗です。)

2019年4月14日 播種育苗したインゲン「さつきみどり2号」を定植しました!

 

前日

・プランターで栽培していたニンジンを全て収穫しました。

・これで次の栽培が出来るようになりました。

 

 

つるなしインゲン定植!

 

施肥

・施肥(ボカシ、有機石灰など)しました。

・攪拌(耕耘)しました。

・天恵緑汁の希釈液とHB-101を注水しました。

 

 

定植位置

・苗を取り出して大まかな定植位置に並べて置きました。

 

定植作業

・植穴を開けて植え付けしました。

・11株を植え付けしました。

 

籾殻

・株元にもみ殻を施しました。

 

定植完了!

・定植完了しました!

・栽培開始です!!

 

ちなみに・・・

 

播種

・2019年3月15日に播種しました。

・その後、残っていた種をポリポットに追加してバラ蒔きしました。

・発芽率が思わしくありませんでした。

 (種の寿命?育苗の不手際??)

・株数(11株)で今回の苗はプランター栽培をすることにしました。

 

 


Amazon

これからの防虫対策で活用ると思います。

 

 

一色本店 害虫捕獲粘着紙 トルシー ネット付 S 黄色 50X350mm 25枚入り

 

 


 

ついでにクリックもよろしくお願いします!           



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kasugai90)
2019-04-14 20:35:52
我が家でも、豆類の植え付け準備で石灰を撒かなくては・・・

ポチ、ポチ、っと!
返信する
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2019-04-14 20:44:16
ビギナーさん、今晩わ!インゲンの苗が立派に育っていますねー。さすが育苗専門店だけあって、丈夫な苗ですね!
返信する
こんばんは♪ (テル)
2019-04-14 22:58:04
インゲン植付け、お疲れ様でした!
プランター栽培だから、順調に定植が進んでしますね。
返信する

コメントを投稿