goo blog サービス終了のお知らせ 

jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

猫カフェ Puchi Marry(ぷちまりー)仙台青葉店さん (2503)

2025年06月05日 | 日記
今年3月下旬の仙台遠征!
前回はお寿司のランチをいただいたあと、
アーケードの商店街を探検のところまで。

その商店街のひとつでたまたま猫カフェを発見。
トイレにも行きたい。このへんで休憩といきますか。
Puchi Marry(ぷちまりー)仙台青葉店さんへ入ってみることに。
人生初の猫カフェ!まさかの仙台で!
もちろん本ブログ初登場。
猫居酒屋にはよく行っているが、猫カフェは今まで皆無。



ドキドキしながら受付を済ませる。
やはりいろいろお約束があるみたい。
選ばせてもらった3種類のおやつをもってイザ出陣!
およそ20匹の猫がいるとのこと。







うーむ。肝心の茶トラ、茶白はいないみたい。。。

猫部屋へ入る扉を開けるとき、ネコに逃げられないよう注意!
のようなことが書いてあった。
注意しながら恐る恐る開けたのだが、さっそく1匹に逃げられてしまう。。
のっけから前途多難。。。

すでにお客さんが何組も。
女性客が多い。

最初の猫さん!
しろあんさん?



膝に来た!嬉しい!
とろろさん?



わらびさん?
見上げた表情がたまらん。



姫さん?
余裕綽々なかまえ。



ペコさん?
耳が特徴的。



ジンジャーさん?



おそらく、もこさん。
5月初旬頃にお店をご卒業されたとか。



ふくさん?



うずらさん。
5月初旬頃にお店をご卒業された模様。



おやつに反応するわらびさん?



おやつの威力は絶大。
猫さんがどんどん寄ってくる。



くるみさん?



くるみさん?が膝に乗ってきた!
とろろさんは食べている。
アレルさん?がやってきた。



猫さんによってそれぞれ好みがある。
パリパリには目もくれず、しっとり系を食べる猫。
パリパリを食べてくれる猫。



アレルさんとジンジャーさん?



至近距離でおやつに手をだすジンジャーさん?



ちくわさん?が通過。



チャイさん?とミルクさん?



高いところから遠くを眺めるミルクさん?



ロアさん?



猫は高いところが好き。



猫じゃらしで猫の気を引こうとする人もいた。



見上げるプリンさん?



くるみさん?が膝から離脱。
初対面なのに乗ってくれてありがとう。



しらたまさん?
こちらも5月初旬頃にお店をご卒業。



ぷりんさん?
誰かに似ている。。
マサ斎藤氏とクラッシャー・バンバン・ビガロ氏を思い出した。
youtubeで昭和プロレスの見過ぎ。



ミルクさん?
アビシニアンのクルミさんとミルクさんの見分けは自信なし。
あるいはぜんぜん違う別の猫さんだったりして。。。



個人的にはこのもこさん?の一枚がベストショット。



ベッドに入ったとろろさん?
いつもの居酒屋のキクちゃんが眠くなった時、よくこんな表情をする。
頬スリスリしちゃうぞ(ウソ)。



ロフトに上がったチャイさん。
ロングヘア系はふだんなかなかお目にかかれないので貴重。
 


チャイさんのカメラ目線いただきました。



やんちゃな感じのアレルさん。



ミルクさん?かなぁ。。



20数匹全員が初対面ゆえに手探り状態で猫カフェ体験をスタート。
猫居酒屋とは、やはり勝手が違い、戸惑ってしまう。
およそ30分の滞在。
料金は猫のおやつ込みで1600円ほど。
人間はジュース飲み放題だったが、
ヒマがなくてちっこいペプシ1本だけ辛うじて飲めた。
スタッフは全員女性。
皆さん気さくに対応していただいて助かりました。
猫さんたちと信頼関係を築くには何度か通わないと無理。

最初の方に載せた猫スタッフ紹介写真を基に特定を試みた。
子猫時代の写真もいくつかあるみたい。
現在はまったくの別猫に変貌している場合もあり困難を極めた。
合っているかどうかはまったく自身がありませぬ。
全員をフォローできていないことはわかった。

もし、また仙台へ行く機会ができたら、
再訪して答え合わせをお願いしたいもの。
 
 
人生初の猫カフェはこのへんでおひらき。

遠征の模様はまだ続きます。
Perfume Liveにまだたどり着いていない。。

本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。