ふだんはあまりテレビを見ないのですが、
たまたま深夜にお気に入りの番組を見つけました。
BS-TBSで毎週月曜よる11:00~12:00に放送されている町中華で飲ろうぜです。
昭和の香りがするレトロなお店で一杯飲ろうというのが主旨のようです。
この番組で登場するお店をメモっといて、いつか都内のお店を開拓したいと思っています。
わし個人的には3店ほど地元によく行く町中華があります。
そのうち1店が湘南台駅から歩いて5~10分ほどで藤沢街道沿いにある
「ラーメンまるとも」さんであります。
料理の特徴をひとことで言うとリーズナブルで量が多くてうまい。
週末は中途半端な時間でもそれなりに混んでいることがあります。
お昼時や夜のお食事タイムは行列必至なので、ピーク時を外していくようにしています。
順番待ちのお客が常に控えているので、ゆっくり一杯は雰囲気的にやりにくく、このお店でお酒をのんだことはまだありませぬ。
野菜たっぷりがこのお店のストロングポイント。
野菜てんこ盛りのタンメンがフラッグシップ的メニューのようです。
わしが観察した限りではサンマーメンが一番人気のようです。
入り口で野菜や果物が売られています。
レジではキムチ、メンマ、きんぴらごぼうなどのお惣菜が100円で売られています。
上からマーボーチャーハンと餃子。
ちょっとピリ辛の麻婆豆腐とチャーハンを混ぜながら食べてもよし。
安定の美味しさでした。
2番めは味噌ラーメンとハーフ中華丼のセットと餃子。
凄まじいボリュームでした。
中華丼はとても優しい味でした。
味噌ラーメンはもやしたっぷりの好きなタイプでした。
3番めは回鍋肉定食と餃子
定食にはごはん、味噌汁、小鉢(今回はポテトサラダ)、漬け物が一品料に付きます。
回鍋肉の味付けが素晴らしくご飯がやたらと進みます。
きっとビールにも合うことでしょう。
そうそう、このお店の餃子は安くて食べやすいのでいつもオプションでつけてしまいます。
地元密着で多くの常連さんに愛されている素晴らしいお店であります。
腹ペコでとにかくお腹いっぱいになりたいときは行くべしであります。


