
俺がいつもやってるウォーハンマーはイギリス、ゲームズワークス社の自社製品なのだけど、
近年、日本での盛り上がりが一際すごく、なんとバンダイからアクションフィギュアがリリースされた!
プレミアムバンダイ受注生産とは言え物凄いコラボだ!
俺たちが欲しいと思った時には俺たちは買い終わってるんだよ!
と強い言葉を使ってみたけどウソ!
マンモーニだから給料後に申し込もうと思ったら受注すっかり忘れてた!
と言うのが2019年暮れくらいなんだけど、
2020年6月くらいに直営店のウォーハンマーショップに少数入荷したので
スゴイデカイスペースマリーンインターセッサーを買った!
Rmanさんの記事を見て背中を押されたり、
結構な値段とデカさに引き戻されたりマクファーレントイズからも出るし…と悩んだけど
いいや!もう我慢できない買うね!
ショップに来た見た買った! 現代のカエサル!

スゴイデカイスペースマリーンインターセッサーを開けてキャッキャヾ(*´∀`*)ノしてみる。

サラサラのPPと金の箔押しのスリーブケースの下はブリスター。
本体とボルトライフル、ナイフ、替えハンドの構成。
開ける!


意外とバックパックと肩が低い解釈。
スネとか肩とかはシャドウが噴いてある。

肩が二重のアーム保持になってる。これは新しい。

爪先が曲がって戻るとソールがツライチになるのと、
くるぶしの丸が可動するバンダイ脅威のメカニズム
マリーンと言えばボルトガンを構えてみる。







面倒なポーズの説得力が凄い!
この両手持ちマシンガンを構えた姿勢が色んな角度で描こうとすると大変なのよ。
コマンダーレイジを描いた時に泣きを見たけど以後は見ればいいから
もうお値段実際無料なのでは…?
ふぅ。満足。
たまのレアアイテムだし奮発して良かったワイ。


…ってインペリアルフィストと、サラマンダー来るのかよ!
しかも銃だけとは言えそれぞれリデコとか凝ってるな!
その内に俺がやってるダークエンジェルも出るのでは…
近年、日本での盛り上がりが一際すごく、なんとバンダイからアクションフィギュアがリリースされた!
プレミアムバンダイ受注生産とは言え物凄いコラボだ!
俺たちが欲しいと思った時には俺たちは買い終わってるんだよ!
と強い言葉を使ってみたけどウソ!
マンモーニだから給料後に申し込もうと思ったら受注すっかり忘れてた!
と言うのが2019年暮れくらいなんだけど、
2020年6月くらいに直営店のウォーハンマーショップに少数入荷したので
スゴイデカイスペースマリーンインターセッサーを買った!
Rmanさんの記事を見て背中を押されたり、
結構な値段とデカさに引き戻されたりマクファーレントイズからも出るし…と悩んだけど
いいや!もう我慢できない買うね!
ショップに来た見た買った! 現代のカエサル!

スゴイデカイスペースマリーンインターセッサーを開けてキャッキャヾ(*´∀`*)ノしてみる。

サラサラのPPと金の箔押しのスリーブケースの下はブリスター。
本体とボルトライフル、ナイフ、替えハンドの構成。
開ける!


意外とバックパックと肩が低い解釈。
スネとか肩とかはシャドウが噴いてある。

肩が二重のアーム保持になってる。これは新しい。

爪先が曲がって戻るとソールがツライチになるのと、
くるぶしの丸が可動するバンダイ脅威のメカニズム
マリーンと言えばボルトガンを構えてみる。







面倒なポーズの説得力が凄い!
この両手持ちマシンガンを構えた姿勢が色んな角度で描こうとすると大変なのよ。
コマンダーレイジを描いた時に泣きを見たけど以後は見ればいいから
もうお値段実際無料なのでは…?
ふぅ。満足。
たまのレアアイテムだし奮発して良かったワイ。


…ってインペリアルフィストと、サラマンダー来るのかよ!
しかも銃だけとは言えそれぞれリデコとか凝ってるな!
その内に俺がやってるダークエンジェルも出るのでは…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます