ヘルズブログ

「ヘルズ商事」はバカと面白を考察、発信するサイトです。
全コンテンツと趣味、日記を一緒くたでやってます。

遊戯王東京ドームと俺

2024-02-25 03:29:06 | カード
去る2月3,4日に東京ドームで開催された
遊戯王25周年記念イベント!決闘者伝説!
抽選チケットだったが運よく1日ゲットできたので行ってきた。

半年くらい前に遊戯王での配信番組で大々的に
「遊戯王の重大な発表がある!」と言う触れ込みでの発表で、
カードゲームの発表を期待してたギャラリーは正直「そんな溜めて言うこと…?」
みたいな雰囲気になっていたのだが俺には分かった。

回想シーン
かつて遊戯王OCGの開始年の25年前にも東京ドームで
OCG+ゲームボーイ2大会のイベントをやった事があり
カードゲームの強烈な人気を想定できていなかった運営が
物販で混雑を捌ききれず暴動騒ぎになった
「東京ドームの乱」があった…

かく言う俺も当時、ヘルズ商事の地元仲間と参戦していたのだが
ゲームボーイ大会の予選枠だったのである程度ゲームで参加していて
負けて大会コーナーを出る頃には物販の列から異常な熱気が感じられ、
並べるレベルでもなくなっていて地鳴りのようなブーイングからの
有耶無耶になるような解散を肌で味わっていたからだ。

「コナミは25年越しにリベンジしたいんだろうな」
そんな風に感じたのだがそれはシステムに大きく関わってくる。
事前チケット→物販完全事前決済→会場引き取り時間指定

転売させたくない&事故らせたくない気持ちと
どこかでボトルネックになるのでは…
一週間ほど前に引き取り場所が少し変わるなど
「ギリギリまでオペレーションを練っているな」と
「ギリギリまで混乱してて大丈夫か…?」が交錯したままイベントを迎えたのだった。

そうして当日
そうしてデッキを練ったり一夜漬けで動きを勉強してたら結局寝ずに参加。
大変な快晴。
こんな晴れの舞台に持ってくるカード
はお気に入りの魂のカードか…と悩んだが結局この4枚

「ゲート・ガーディアン」
「マジシャン・オブ・ブラックカオス」
「トライホーンドラゴン」
の25年前のイベント配布カード!
と遊戯王の超初期のモンスター公募で俺の作品が掲載された原点とも言える
「悟りの老樹」
オッサンになったけど25年して帰って来たよ…!


そうして入場。
電子チケットを出して数分と待たずに入れた!
入口で配布カードと一緒に謎解きや
スタンプラリー台紙などを一式貰った時点で肌で感じる意気込み…
「相当練って人の捌きを想定しきっている!」

回数制限のアトラクションを管理するカード。
参加したらパンチで穴を開けてチェックする。
地味だがシンプルかつ堅実だ。
事前の悩みは完全に杞憂だったのが分かった。

デュエルとプロモが貰えるアトラクションがあるアリーナに降りられるのは
午前、午後に分けられているのだけど
そこから離れている間も謎解きや会場のクリボー探しやスタンプラリーなど
飽きさせない工夫がある…!

場内には沢山クリボー探しがあってSNS連動キャンペーンがあったりした。

運営の意気込みに感じ入った以後は、
安心して会場の遊戯王熱を満喫するだけで良かった。

そして狂騒のアリーナへ…


決闘者特有の殺気ってやつを感じるぜ!

デュエル!
サッと書いたが本イベントにはバトルシティを模したデュエルコーナーがあり
参加プロモーションカードがある。
もういいトシで内輪以外のデュエルなんて全然やってない!
対面だと腰が引けるし、現代遊戯王に全然付いていける気がしない!

とビビってたけどプロモーションカードは欲しい!と言う決闘者の本能には勝てず、
加えて最初「勝てないとプロモが貰えない」と勘違いしていたので
(※実際は勝てば貰えるカードが増えるだけで参加賞でも1枚貰えた)
結構ガッツリ現代遊戯王を勉強してデッキ調整して挑んだ。


持って行ったのはメメント!

初期の何の能力もないバニラカードをモチーフにした
甦る死者のイメージと、巨大な攻守5000のモンスターを建て続けるデザインが気に入って
リリースした時にデッキパーツはキッチリ揃えてあったのだ。

混むだろうと思ってアリーナ最初で向かうと列はサクサク。
ハラハラしながら挑むと初戦はサイバー流使いの小粋なお兄さんで、
談笑しながら楽しくデュエルできた。
お互い大型モンスターを出しつつ殴れないと言う膠着状態になるもハナ差で俺が勝利。

2戦目は最近出たGP。
「し、知らね~!」

とパンドラの気持ちになりながらも
教えてもらって翻弄されつつ負け。

行く前はビビったけどやっぱり対人戦は楽しいね。
久々に公認イベント参加もしちゃおうかなと言う気持ちになった。


デュエルディスク
ところで前日にtwitterで
「明日はみんなデュエルディスクを持っていくよな!」と言うのを見て
急に「5D’sのデュエルディスク持ってたな…」と思い出す。
出してみるとデカい!

専有面積B3くらいあるじゃねーか!




…持って来たけど!
分解したら意外とキレイにバッグに収納できたので「アリだな…」と思ってつい…。

とは言えやっぱりデカい。
会場内で列に並んでると嵩張るので牛丼屋で怒られる城之内気分を味わえる。


こんなふざけるにも理由がある。
バトルシティの次にお目当ての
記念写真トークン生成コーナー!


ライディングデュエルアクセラレーション!
会場で付けると「でけー!」って再度痛感するけどおもしろ写真が出来て
なんだかんだ良かったよ。

遊星さんと記念写真。
行列の脇で自撮りするハートの強さよ。

デュエルディスクがデカ過ぎてなかなか画角に収まらず笑ってしまったw

その他のアトラクションはクイズ大会とか縁日っぽいので2個選んで参加すると
やっぱりプロモが貰えて全部回りきると丁度アリーナ滞在時間4時間が終わるくらいの速度。
やっぱり相当人の捌きを意識しているなーと感心しつつ撤退。

展示もたのしい
アリーナじゃない箇所も飽きさせない工夫で原作イラストのダイナミックな展示







OCGが10000種類を超えた時に新宿に飾られた
「カード全種類展示」が直前の弾まで増えた物も展示されている。


最新弾まであるけど古代決闘者なので古い方から見がち。


手持ちにあるのにやっぱり見ちゃうトライホーンドラゴンと悟りの老樹。

最初の女戦士カナンは流石にすごいね。
あと意外と手元にないブースター1のヴィシュワランディー。

ついつい見ちゃうエラーチェック。

メタルドラゴンはエラーのままだった
※本来の属性は風だけど背景が赤紫の闇属性色になってるエラー。
初回ロットからしばらく続いたので出回ってる量が多い。

ラッシュデュエル
ラッシュデュエル一覧もあった。
アニメで見てて知ってても現物見た事ないのが多くて楽しい。


3枚繋がるマキシマム召喚。本家OCGに無いから新鮮。



画面からはみ出すオーバーラッシュレアも新鮮。本家にも輸入されないかなー。





アニメ、小学生に擬態する人妻、足立ミミの使うバブリーデッキ。
昔のカードのバブル景気パロディがあって古参には嬉しい。


遊戯王の作者、先日他界された高橋和希先生のサイン入りホルアクティも。
本当にありがとうございました。


なんだかんだ時間目いっぱいまで居て帰る。
ありがとう東京ドーム。

がんばった戦利品。

事前注文の25周年前の復刻東京ドームパックと限定ストラクチャーデッキ。
物販の回収がボトルネックになるのでは…と思ったけどこちらもサクサク。
めちゃくちゃ列は居るのに30分くらいで回収できたよ。


バトルシティやアトラクションで貰えたプロモパックとかコースターとか。


参加特典の特殊仕様ブラックマジシャン。めちゃキレイ


プロモは偏った上にお目当ての「伝説の決闘場」が出なかったので
トレードとかしよう。


先に言うと古参ムーブをするぜ!
イベント最後の蔵出しカードプレゼント大会は全部外れたけど
いくつかは自前で家にあったぜ!


最後にメメントデッキ。

直近で出たメメント・フュージョンとツインドラゴンまで入れたけど
デッキ自体はその前のEXを強欲で謙虚な壺で落としてドローするタイプのままなので改良したいね。

おわりに
めちゃくちゃ楽しかったのでまたマメにデュエルしたいなーと思ったし
特典に釣られてアカウント作ったっきりだったマスターデュエルもはじめてしまった。
50周年も参加したいぜ!

ボードゲーム会

2012-04-15 12:42:14 | カード
ツイッターのフォロワーさんに誘われ
新ボードゲーム党さんのオフに参加。
TCGとウォーハンマーは沢山するが
ボードゲームは詳しくないので新鮮。
小大会に運良く優勝して「もっとホイップを」
と言うゲームまで頂いてホクホクでした。

最近遊戯王ばかりのヘルズ商事でも
ボドゲの機運が高まりつつあるので薦めてみよう。

やったゲーム。

・ワームアップ…いもむしのレース。ガイスターの作者らしい。短時間で楽しい。
・ゲシェンク…競りつつデメリットを減らすゲーム。
・ウボンゴ3D…立体パズルで制限時間内にお題をこなすゲーム。
・もっとホイップを…大会賞品ですぐ遊んだw ケーキモチーフが可愛い。
・ダンジョンレイダース…ハックアンドスラッシュ的なモチーフが親しみやすい。
・テレステレーション…お絵描きと解読でやる伝言ゲームみたいなの。
・スカルアンドローズ…フランスで賞を取ったらしいスタイリッシュなゲーム。
・ニムト…ヘルズ商事でも遊ばれてるゲーム。

ボードゲームの面白さは対人の読み合いなので説明しづらいw
でも、どれも甲乙付けがたい面白さだったなぁ。
いくつか買って遊びたい。

あとなんだか異様に引きも読みも冴えててほとんど勝ったw

新ボードゲーム党主軸メンバーさんのブログ
http://blog.livedoor.jp/dekobokodan/archives/52260801.html
あと主催さんたちは芸人さんらしい!
なんかすごい!

帰ってきたダイナマイトナース!【後編】

2011-08-30 11:09:17 | カード
【前編】で紹介したダイナマイトナースが20年ぶりに帰ってきた!
…って20年とかマジか…orz

そんな事はさておきリメイクに狂喜乱舞した俺は
一も二もなく予約して即ゲットしてきた。
ここで新作ダイナマイトナース・リターンズを紹介したい。


メインイラストレーターは西E田氏になったが
複数イラストレーターになってる。
感じとしてはアクエリアンエイジ作家に近い?
ゲストで旧作の思い当たる氏も1枚描いている。


アリーナと今回のパッケージアートのナース。
今回ナースは手術するカードではなく、
カードをドローしたり、有利な効果をもたらす
強力な補助カードとなっている。


今回ゲームシステムはまるっきり変わってしまっているが
旧作ファンには懐かしい名前もチラホラ。
心遣いがニクイ。


最近流行のゲームはデッキ構築型と言うヤツで
自分はポイントを産む初期カード(マナを産む土地のような物)を
全プレイヤー共通で支給され、
それを支払って、共用の場から
自分の欲しいカードをデッキに買い入れて増強していくシステムで、
このシステムはブレイクしたドミニオンや
リメイクを担当した国内ボードゲーム大手「アークライト」が
リリースしている自社ゲーム「たんとくおーれ」などと大筋は近いようだ。


プレイヤーを増やしたいので
ゲームの流れを細かく説明して行こう。

●初期のデッキ
プレイヤーの最初のデッキは全員共通している。
まずは初期ナース1枚…プレイヤーの色を決めるだけで全員共通の能力。



プレイヤーは最大5人なのでイラストか好きな色で選ぼう
俺はクィーンズブレイド好きだからFS先生を選ぶぜ!

次に
問診5枚…お金を1生み出すカード。 お金はカードを買うのに使う。
簡易手術3枚…手術点を1生み出す。 手術点は患者を治療するのに使う。



手札は4枚引き、使おうと使うまいとターンの終わりには
全部捨てて引き直し、デッキが切れたら
捨て札を合わせてシャッフルしてまた引く。
ナースは1ドローする効果なので最初は2ターンでデッキが切れる計算になる。
つまり最大金5か治療3は最初から出来る計算だが
最大5枚の内に何枚引けるかは運(引き)次第になってくる。
そしてカードは「1枚残す」という例外以外持ち越せない&
金、治療点もそのターン限りなので運+デッキの調整やドロー加速が
ゲームを左右していく。


●カードの購入
強いカードを購入しデッキに加える事で、
より高いお金や治療点を生み、高度なプレイができたり、
よりアクティブな効果を出すプレイカード、イベントカードを増やしたりできる。
1枚で2点3点産む強い手術カードがなければ
次々来る患者には対処できず死者を増やす一方だが
デッキを強くする為にはお金を2点、3点生み出す検査カード(土地)が欲しい。
より効率良くする為には1度のターンでドローが増やせたり、
行動回数が増やせるナースカードが欲しいが、
ナースは手術成功させた時だけ入手が出来る。

このループを手札や戦略、キルマークなんかに応じて
徐々にカスタマイズして段階を上げていく事で
自分の運営をスムーズにしていくのがこのゲームの趣旨になる。



●場
次に文面じゃ説明しづらい場を紹介。
まず購入できるカード類と患者が置かれる共通の場「村」


イベントカード、ナースカード以外は1山全部同じカードな公開情報なので
自分の手持ちのお金次第で欲しい物を選んで買えるが
右下のイベントカードは色んなカードが一山になってるので
一番上に出てるカードを買うか運に任せて非公開の2枚目かを買える。
イベントカードは使い捨てのカードも多いが協力。
ナースカードは手術(後述)でしか入手できず非公開。


一方他のゲームになくてダイナマイトナースにあるのが患者。
流石に今のご時勢に旧作の設定のままと言う訳には行かないらしく(笑)
ファンタジー世界が舞台で、ダンジョンから負傷して出てきた患者を治す、
と言う設定になっている。
いくら殺しても最後は偉い司祭さまが復活させるよ!と言うオトナの設定だw

まぁそんな訳で患者の説明に戻るが場の上、患者ゾーン(俺が呼んでるだけ)になる。
患者は別途患者の山札になっていて、毎ターンに1度
右手の「救急馬車」と呼ばれるスペースに搬送されてくる。
搬送されると誰かプレイヤーが受け持つのだが
その割り振りをするのはターンプレイヤーになる。
弱い患者なら自分が受け持って治せば勝ち点にもなるし、
手術でしか入手できないナースの獲得もできる。
難しい患者だったら適当な相手プレイヤーに割り振れば良い。
この辺りが旧ダイナの袋叩き精神を受け継いでる部分と言えるだろう。

ちなみに割り振られたプレイヤーは自分の場へ持っていく事もできるし、
搬送ゾーンに放置もできるが、
搬送ゾーンでも場でも患者があぶれれば容態が悪化し、
死ねば自分のキルマーク「負け点」になる。
この辺りのやりくり、適度な切捨ては旧作を意識したデザインではないだろうか。
旧作プレイヤーとしては入院が2段階に分かれてると言えるかもしれない。


●自分の場
次に自分の場がこれだ。


デッキ、捨て場、使ったカード置き場、ベッドとなってる。
今回ベッドは2床しかないがベッドに来るまでに
患者ゾーンの救急馬車に留まる事も多いので
そこまで厳しくは感じない。

●ゲームの終わり
ちなみに本作ではキルマークは別途キルマークカードがあり
全15枚配り終わる(全員で15人死ぬ)か、
患者の山札が終われば終了なのだが、
勝ち負けを決めるには総勝ち点で決する。
治療した患者には獲得できる勝ち点があり、
キルマークは累乗していくマイナスの勝ち点になる。
そしてそれ以外のカードにも一部勝ち点、マイナス点が割り振られていて
全ての足し引きをして一番勝ち点が多かった者が勝者となる。


●ちょっと気になる小物類

各プレイヤー5色に6個ずつ患者受け持ちマーカーが付き、
画像上部の紙のマーカーが付く。(実際にはこのシートが2枚)
かなり厚手の厚紙だが全プレイヤーがやりとりするので
多分擦り切れたりとかが凄いのが予測される&
コンポーネントを切り離すのが勿体無かったので
画像下部のガラスのおはじきを用意してみた。
オレンジだけは発売されてないようなので透明で代用。
画像じゃ分からないけど赤は遊戯王ダンジョンダイスモンスターなので
ウジャト眼が彫られてますw


ダイナマイトナースリターンズを開封すると入ってる箱。
全カードを収納するには小さく
最初はスペーサー代わりなのかと思ったのですが
この切り込みがキモ。
実は「資料整理」と言うカードがあり
「2枚ドローした後、その内1枚をデッキから抜き箱に戻す」
と言う効果でそのカード入れだと言う事に気付く。
このカードがまた強力!
デッキを減らすのは強烈なデメリットに見えるけど
序盤にある弱いカードを減らしてデッキの強カード率を上げたり
ゲーム終了時デメリットを与えるカードを抜けるので
このカードはかなり多用する事になる。
なので箱は大事にしようw


●そしてリターンズとは…
正直旧作のファンだと大分肩透かしをくらうので
まるっきり新しいゲームだと思って欲しい。
現在地元の友人4~5人と2度ばかりプレイしてみたのだが
最初はどうにもプレイスピードは遅く感じて
2回目は効率を優先したら無難になりすぎる嫌いがある。
これは皆がカードゲーマーだからセオリーに囚われすぎてるのかもしれない。
序盤は強化し、引きが良くてデッキが強くなったプレイヤーは安定型、
引きが悪く出遅れたプレイヤーはデメリットが軽減されるので
場を荒らす側に周り、デッキを整えさせないなどの役割を
各人が意識すると面白くなるかもしれない。

追加システム、プロモの充実などして欲しいので
興味あるアナログゲーマーは是非手にとってみて
できれば一緒にプレイしてみて欲しい。

おわり。

伝説のゲーム、ダイナマイトナース【前編】

2011-08-25 18:20:51 | カード
伝説のカードゲーム「ダイナマイトナース」と言うカードゲームがある。
MTGや遊戯王のようなトレーディング、デッキ型ではなく、
トランプやUNOのように1山で遊ぶタイプのゲームで、
20年ばかり前にホビージャパンから発売された。
モンスターメーカーが立て続けにリリースされたり、
TRPGが流行してた頃だと思えばバックボーンも分かるだろうか。

なぜ、このゲームが伝説なのか。
一つはイラストが思い当たる氏。
 これを機に仕事も増え一部では有名になった。
一つはゲームの内容。
 後述するが今じゃ発売できないヒッデー内容w
そして最後の一つは
 面白すぎるゲーム性。

そんなダイナマイトナースは遊び倒されたボロボロの状態ですら
ヤフー、中古市場で1万円は越えるドプレミアアイテムなのだ。


…まぁ我が家にはフツーにあるのだがw
プレミアを買った訳じゃなく当時小学生だかの時に買って
中学、高校で遊び倒したのを後生大事に持っているだけなのだけど。

まぁ【後編】へのフリに折角なので
このダイナマイトナースを解説したい。

このゲームは2~6人用のカードゲームでプレイヤーは病院経営者になり、
手札から相手プレイヤー、もしくは自分にアクションを掛けて
相手の負け点を稼ぎつつ自分は負け点を回避する。
出来る事はカードの種類と同じ3つ。

●「患者カード」を相手プレイヤーに送る
 (エンカウント的な来院を表してる)。
 即時対応できない場合はプレイヤーの場に入院する事になる。
 自分の場に据え置かれる。(負債の蓄積)
●「医者カード」で入院患者か送られてきた患者を手術する。
 成功した患者は捨て札になる(負債の排除)
●「イベントカード」で自分、または相手にアクションを掛ける。

一旦カードを説明したい。

●医者カード

後述する患者カードを治すのが医者。
通常の医者は技術度まで患者カードを手術できる。
画像の10なら6+2+2とか。
数字が反転してるオールマイティー医者は
枚数も絶対値も少ないが技術度以下の患者は何人でも手術できる。
画像は看板キャラのアリーナとコミカライズでメインキャラになった葉子。

●患者カード。

病気、ケガなどした患者を表し、難易度が付いている。
この世界は営利主義の為、切り傷でも手術するのだw
相手プレイヤーから送られた患者は手持ちの医者で手術できない場合
自分の病院(場の事をそう呼ぶが、以後は場とする)に入院する。
相手プレイヤーの妨害で手術に失敗した場合や、
自分の場から溢れてしまう場合「容体悪化」となり、
再度容体悪化すると死亡する。
これが負け点「キルマーク」になる。
画像は一番軽いカード
数字が反転してるのは即時手術できないと死亡する急患。

●イベントカード

自分に利益、もしくは相手に不利益を与えるカード。
このカードの妨害合戦こそダイナマイトナースの醍醐味である。
黒文字は通常のイベントカード。
自分のターンに使う物や相手のターンに割り込む物など様々。
赤い文字の物はオープンイベントカードと言い
手札に溜め込めずその場で効果を発揮する。

段々ダメな匂いを感じ取れて来たと思うが、
このゲームは強い患者を送りつつ妨害して
相手に医療ミスを多発させで陥落させるゲームなのだ!
そりゃ再販できんわw

そしてゲーム性でヤバい部分もチラホラ見えてきている。
説明が逆になってしまったが各プレイヤーは
自分の場に3つのベッドを持っているのだが、
それより溢れた患者の分だけ古い患者から「容態悪化」するのだが、
容体悪化をチェックするフェイズは
自分の手番になってすぐ、カードを引く前。
つまり自分の番までに不利になった状態を手札で挽回できないのだ(笑)
ちなみにカードの裏面の柄は全て容体悪化で統一されてるのだw



あと何気にサラッと書いたが
「プレイヤーは他のプレイヤーに患者を送りこめる」と言うのがミソ。
弱ってる相手には示し合わせなくてもついつい強患者を送り込んで
袋叩きの様相を呈する事が多々あるのも魅力。

そして手術を失敗させる多くのカードと
医者よりも患者数の方が多い壊れたバランス配分が
このゲームを人気たらしめてるのだ。

久々のプレイ風景


ゲーム中盤くらい。
ノリで向かって左上の友人Aが袋叩きにあって
入院患者6人まで増えてる。

ゲーム終盤。
向かって左下の俺もボコボコにされて死者8になってる上に
他のプレイヤーもなんだかんだ死んで荒れに荒れてるw


最後にちゃんとプレイした事がある人の
動画があったので貼っておこう。
●前編
●後編

じゃあ【後編】に続く。 →【後編】へ

久々遊戯デッキメモ

2010-01-13 23:00:00 | カード
デッキを崩すので俺メモ。

前の制限までだった去り往く友
ダークダイブボンバーバーンデッキ

上級4
エクゾディオス2、トラゴエディア2

下級17
ブラック・ボンバー3、デコイチ3、AOJサイクロンクリエイター2
スフィア・ボム2、キャノンソルジャー2、KA-2デスシザース2
ゾンビキャリア、星見獣ガリス、メタモルポッド

魔法10
サイクロン、大嵐、ハリケーン、魔法効果の矢
死者蘇生、ライトニングボルテクス、洗脳
スケープゴート、強制転移2

罠6
ミラフォ、魔法の筒、天罰2、メタルリフレクトスライム2

ありゃなんか足りない。
まずダークダイブボンバーを速攻で呼ぶ
ディオス、トラゴ、メタリフを撃つ!
それだけ
転移デスシザースが決まった事はなかったw
ゾンキャリ→ディオスかトラゴ戻す→ガリス→2000ダメージ!
決まった事はなかったw

バニラメタルデビルゾア
上級7
メタルデビルゾア2、デビルゾア3、サイバティック・ワイバーン2

下級11
ジェネクスコントローラー3、メカハンター3、お手伝いロボ3
メタモルポッド、ならず者傭兵部隊、

魔法12
サイクロン、大嵐、ハリケーン、魔法効果の矢
死者蘇生、ライトニングボルテクス、洗脳
古のルール2、凡骨の意地2、思い出のブランコ

罠8
ミラフォ、魔法の筒、メタル化2、
凡人の施し2、正統なる血統1、転生の予言

あれ、やっぱ足んない。
バニラサポートをガンガン使う→メタルデビルゾアを出すデッキ
出ない時はシンクロ頼り
実は速い。先行2ターンでメタルゾアが出たりする。

必須カードを共用して1.5デッキを組んでたのでちょっと分からなくなったw

さてまたヘンテコデッキを組むか

遊戯王マンガ

2009-04-19 23:28:43 | カード
2ch遊戯王スレでマナーが悪い玄人ゲーマーの話が出たので
批判するマンガを描けば良くなるのではないかと思って
20分くらいで描いたマンガ

クリックしたら拡大


星戯は5D’Sの主人公遊星が遊★戯★王の
「遊★」から来てるらしいので続けてみた
衣装が思いつかないからマサルさんみたい

海豚はカイバに近いイントネーションのヤツにしたかっただけ

【遊戯】速攻邪神デッキ

2008-08-08 00:23:14 | カード
【モンスター】
上級8枚
邪神ドレッド・ルートx2 邪神アバターx2
暗黒の侵略者、冥府の使者ゴーズ、THEトリッキーx2

下級13
ダブルコストンx2 墓守の偵察者x3
デコイチx2、デス・ラクーダx2、ダークリゾネーター
ダンディライオン、黄泉ガエル、メタモルポッド

【魔法】
大嵐、ハリケーン、サイクロン、魔法効果の矢
死者蘇生、早すぎた埋葬、洗脳、ライトニング・ボルテクス
光の護封剣、カードトレーダー、成金ゴブリンx2、流星の弓
二重召喚x2、デビルズ・サンクチュアリ、終焉の焔、平和の使者

【罠】
ミラーフォース、無謀な欲張り、邪神の大災害
くず鉄のかかし、攻撃の無力化


なんかいじりすぎて訳分からなくなってるなw
魔法カードでドローとトークン、召喚権を稼ぎ
トリッキーなどを使いつつ邪神を出す。
早いと2ターン目で邪神が出たり、
待てば3体並んだりする。

カードガンナー引退戦仕様

2007-08-29 23:53:40 | カード
来る9月の改正で海外の余波をくらい
愛用のカードガンナーが制限になると聞いた&
トーナメントパック2欲しさに引退戦してきました。

●融合
キメラテック・フォートレス・ドラゴン3

●モンスター 上級3
サイバー・ドラゴン2
サイコショッカー1

●モンスター下級16
カードガンナー3
ヘビーウェポン3
魔鏡導士リフレクトバウンダー2
キャノン・ソルジャー2
魔装機関車デコイチ2
グランモール
メタモルポッド
クリッター
ならず者

●魔法 15
機械複製術2
洗脳
月の書
光の護封剣
リミッター解除
カードトレーダー
封印の黄金櫃
死者転生
大嵐
サイクロン
ハリケーン
魔法効果の矢
ライトニングボルテックス
早すぎた埋葬

●罠 8
ミラーフォース
魔法の筒
リビングデッドの呼び声
破壊輪
サンダー・ブレイク2
死のデッキ破壊ウィルス
奈落の落とし穴

42枚

サイドは
マクロコスモス2
DNA改造手術2
魔法効果の矢
DDクロウ
エレクトリックワーム2
畳返し
キックバックあたりを

キックバックが結構刺さった
エレクトリックワームは使う機会無かったw

海外の煽りでカードガンナーが次の環境から制限になるので
引退試合でした。
食わず嫌いのサイドラも使って結構勝率は良かったです。

アンデッド邪神

2007-07-22 01:13:04 | カード
モンスター21
上級4、下級17

邪神ドレッド・ルート 2
邪神アバター 2

ゴブリンゾンビ 2
ゾンビ・マスター 3
ダブルコストン 3
ピラミッド・タートル 3
マジック・ストライカー 
ダンディライオン
デス・ラクーダ
メタモルポット
黄泉カエル
ならず者傭兵部隊


魔法17
デビルズサンクチュアリ 3
強奪
カードトレーダー
月の書
封印の黄金櫃
ライボル
光の護封剣
二重召喚 2
突然変異 2
早すぎた埋葬
サイクロン
大嵐
魔法効果の矢

罠 5枚
ミラーフォース
魔法の筒
リビングデッドの呼び声
破壊輪
血の代償


最近流行りのアンデッドウィニー
でも実際は邪神まで繋がらないかも。
サンクと二重召喚が決まれば後攻1ターン目でも出るw

アバターからの勝ちパターンが変異くらいしかなく、
一回邪神したら息切れするので
龍骨鬼やら普通の上級もいるかも

遊戯:機械複製術デッキ

2007-06-24 16:16:47 | カード
機械複製術でカードガンナーを増やして
1キルしたり強い機械で粘るデッキ。

●モンスター
The Big SATURN
サイバティック・ワイバーン
人造人間サイコショッカー

魔鏡導士リフレクトバウンダー2
キャノン・ソルジャー2
魔装機関車デコイチ2
スフィアボム2
カードガンナー3
ヘビーウェポン3
クリッター
メタモルポッド
ならず者

●魔法
ライトニングボルテックス
黄金の封印櫃
死者転生
早すぎた埋葬
貪欲な壺
リミッター解除
月の書
カードトレーダー
サイクロン
ハリケーン
大嵐
魔法効果の矢
団結の力
機械複製術 2


●罠
ミラーフォース
魔法の筒
リビングデッドの呼び声
破壊輪
死ウィルス
サンダーブレイク 2