ヘルズブログ

「ヘルズ商事」はバカと面白を考察、発信するサイトです。
全コンテンツと趣味、日記を一緒くたでやってます。

ブロッカーズとヴァージンクイーン

2012-11-30 00:27:13 | 日記とかヨタ話とか
ボークスが展開しているオリジナルロボ「ブロッカーズ」。
元々は食玩だったデュエルナイツを1/144のガンプラサイズに拡大した
組み換え前提のロボブロックTOY、いわゆる有形ブロックなのだ。

かつてムゲンバイン、ゾイドBLOX、ピンキーストリートと
同時に3種も有形ブロックにハマってて
金銭的にも収納的にも激戦だったトラウマと、
デザインラインとかでイマイチ刺さりきらず、
着手してなかったのだが、新作の組み換え作例が格好良かったので
これは少し触ってみるか!と挑んでみた。

組み換えに使う素体ロボ、ブルーナイトの限定カラーを入手。

前述したが1/144サイズくらい。
体中のジョイントが4mmで統一されてるのと
関節部分もジョイントになっているのがキモ。

実は先に買ってたヤシガニアーマーも金色。


ちょっとラインナップを説明すると洋風デザインの
「ブルーナイト」ラインには素体、武装4種、守護獣フェニックスがあり、
和風デザインの「ブラックナイト」ラインは素体、武装3種、ドラゴンがある。
これらはwebコミックもあり、食玩版からもデザインを引き継いでるデュエルナイト軸。

あとはオリジナルでヤシガニ、ジガバチと並ぶ別ストーリーラインの
ブロッカーズneoのラインになる。
商品点数自体は少ないが、これらの各商品に有形ブロックらしく
多種多様のカラバリがあり、俺メカを作ってくのがキモになる。

なんでヤシガニを買ってたかと言うと4mmから3mmに換える軸を使うと
figmaマミさんに付けた作例があったのでマネしたかったのだw


もう一個のジガバチアーマーもget

とりあえず金色があれば幸せになれるだろうと言う理論w
結構ハチの形になって面白い。

ヤシガニとジガバチをあわせると公式のスズメバチアーマーになる。

色は後述する作例に使うクリアオレンジだが物は同じ物。
と言うか組み替え大変だから公式画像でスマソw

金のブルーナイトx1とクリアオレンジのスズメバチx2で出来る作例が
このヴァージンクイーンだ!




女性型モーターヘッドのようなシルエットに
左右の巨大な蜂型スラスター?が付いているデザイン。
同系色で分かりづらいかもしれないが金+クリアオレンジの配色が美しい。




背中のスラスターを取ると女性的シルエットが分かりやすい。
俺がブロック力が非常に無いのでこれから学んでも良いし、
この固定モデルだと思っても良い。


なかなか着手できなかっただけにラインナップの少なさ、プラ部分の堅さ、
組み換えの渋さ、デザインラインなど気になる部分が無くはないのだが
それでも今現役で盛り上がってる有形ブロックと言うのは痺れる。

先日スラスター、キャタピラなどのメカパーツセットが出たので
今までのファンタジーメカから外れたマッシヴなラインも出来そうなので
今後の展開にも期待したい。

【ネタバレなし】エヴァQ見た!

2012-11-27 22:12:46 | 日記とかヨタ話とか
まったりDVDでも待とうかと思ってが
たまたま休みが合った友人がタダ券持ってたので
せっかくだから赤のエヴァを選ぶぜ!
と言う事で事前情報もほぼゼロで観に行って来たので
ネタバレにならないような感想。

破の予告全無視!
シンジくんがイチビリ!
スーパーカヲル君タイム!
動くエヴァがカコイイ!

そして…最後に驚愕の事実…
「つづく」って何だぁッ!?

完全に初期情報の3部作だと思ってたら
後から4部作に変更されてたのねw
知らなかったのですげービックリしちゃったw

次回のムチャクチャな予告や
好き勝手な予想をして振り回されてる感とかが
「あぁ、エヴァだなぁ」
と懐かしくなりました。

動くの見ると立体欲しくなるなぁ。
今回動いてないけどエヴァ6号機とかいいなぁ。

チビアーツあーりんだよぉ~

2012-11-08 01:09:54 | TOYフィギュア模型
ねんどろのパチ
…もといバンダイの2頭身デフォルメフィギュア、
Chibi-Artsで受注生産だったももクロのあーりんがついにきた!


…と言っても来たの9月末くらいだったし、
頼んだのは春、テストショット見たのは去年のクリスマスだから
やっとこ感もあるけどw

実際のパッケはスタイリッシュ

Z伝説衣装イメージかな?
フィギュアはサンタさんなんだけどw


箱裏には、特典の直筆メッセージと同じプリントが

開封

デフォは大好物のシュークリームを持ったポーズ。
ちょっととんがった口があーりんっぽい


換えパーツは「あーりんだよぉ」の手
腕は軸で交換だけど足はボールジョイントになってるので
ちょっと表情がつけられます。
あとチビアーツの特徴のセリフポップ。
スタンドに挿すと厚紙でヘコむのが切ないが雰囲気アップには良い。

しかしコラボ物なので通常のチビアーツよりパーツが少なく
少し物足りないなぁと思っていた所みつけたのがこれだ!


チビアーツ、キュアピーチ!!

どうするかと言うと~

ももクリ2011のオープニングっぽくなる!!
同人のネタにしただけあってあのシーンが大好きなので嬉しい。

引きだとこう

左腕の軸だけが径が合わなかったので胴体ごと変えたが
あーりんがピンクでキュアピーチもピンクだから
あまり違和感無いと思うんだけどどうだろう。

ハートの手、ハートのビームのエフェクトと台座、
曲げた足とハートのクローバーの背景紙も付いてきて
まさにうってつけのアイテム!
フレッシュプリキュア見てなかったけど
リリースされてるのはピーチとイースだけなので
あーりんヲタの特権なのですw

【ガンプラ】格好良いジュアッグ

2012-11-04 21:23:01 | TOYフィギュア模型
コミケ、ウォーハンマー明けの衝動買いで
プレミアムバンダイ限定の格好良いジュアッグを作った!

そもそもコイツは何かと言うと
ガンプラブーム当時のMSV記事でジュアッグバリエーションの中に
右腕がゾゴック型になってる物があり(実際にはゾゴックでもないのだけど)
それをHGジュアッグに新規パーツの右腕、砲塔を付け再現しつつ
カラーはアッガイ準拠にした限定版が出たのだった。
ちなみにMSV記事での配色は森林迷彩だった。

ウォーハンマーの加筆修正に加え、
もう一個期日が迫ってる物も作り終わったのでこれを機に一気に作る。

バンダイ脅威のメカニズム


鼻の構造がリード線を通したベンダブル機構!
2012のこの時代に渋すぎる!w

パチ組み

とりあえずパチ組みしてみたが新規パーツの製でランナーが変更されてて
普通のジュアッグでは色分けされてた内部フレームも茶色になってて
そのままだとチープに見えてしまうので部分塗装する事にする。


完成!


内部フレーム、ヒートナイフ、胸のメガ粒子砲口だけ塗った。
カラーはシタデルカラーでシャドウグレイ+コデックスグレイ+黒を適当に。
丁寧にムラ無く塗った。
メガ粒子砲はこれがパーツ組みのダボを兼ねてるので
塗膜が厚くなると塗装がはがれるので注意。

背面


バックパックは悩んだが茶を残した。
配管類はガンメタかとも思ったがザクにならい茶のまま。
ブースターだけガンメタ+焼き付きを表現。

マーキング


この限定版には新規パーツの他に専用のマーキングシールが付き、
大河原邦夫氏が描いたMSVっぽい雰囲気になって
非常に説得力が増すと同時に広い面の情報量が増えて
良い感じになる。
普通のシールだが出来るだけ余白を切って頑張った。


ポージング



カコイイ!
モノアイは左右可動する上にモノアイカバーになる
薄い透明パーツがあってゲージが切ってある。
メタリックなシール、ジュエルパーツと悩んだがカバー越しになるのと
ファーストガンダムのMSなクラシカル感を意識して筆塗りのグラデにした。

子供の頃の印象はジョークメカのような印象だったが
アッガイの発展である事やジャブロー侵攻の湿地戦を想定したと言う
設定を見るとこの奇妙なデザインに説得力が出てくる上に
片手ナイフのシルエットは非常にカッコイイ!

ヒートナイフはグフのような発光、グフカスタムのようなマットと悩んだが
今回はガンメタにした。
今のガンプラは本当に出来が良いなぁ。

GTM!GTM!

2012-11-02 00:30:34 | 日記とかヨタ話とか
お前のねーちゃん次世代MHだな!
と言う事でファイブスター物語の永野護が
6年も休筆して自ら原画から描いた映画
「~花の詩女~ゴティックメード」を
タイミングが良かったのもあって公開初日に観て来たよ!

ネタバレしないように感想を書くと
雰囲気はFSSの古代もしくは遠未来エピソードの趣。
永野護の好きな顔、好きなシチュエーション、
好きなメカを本人含むスタッフが死ぬ気で動かしていて
永野護が脳内で描いてた画がそのまま観れたようで良かったです。
動くGTMはなんだかんだ格好良かったので
FSS6年待たされたのも許せちゃう!w

あとFSSで言うなら
「1000年たっても見た顔、聞いた声がある」で、
分かりやすく言うと永野ワイワイワールドでしたw

また感想として音が良い。
戦艦が雲を裂いて色んな警戒音を
同時に鳴らして来る所にまず痺れた。
GTMが異様な音を奏でながら複数の駆動音、電子音を鳴らして動く。
他の人の感想にもあったがモーターヘッドの
「ヴォンヴォンヴォンヴォン」
「キュンキュンキュン」
「PiPiPiPiPi」
を感じられるのが凄く良い。

肝心の動きも超人の動き、
関節のロックを解除したヤクトのようなGTMの動きから
直立、駆動とこれも永野の脳内が垣間見れる感じ。
バトルも超人が駆る超兵器としての動きとしては納得。
アニメファン必見とは言いませんが永野ファンは必見です。
あとそんな不届き者は居ないと思いますが
ちゃんと「おわり」まで席立っちゃダメだよ!!