goo blog サービス終了のお知らせ 

1gの勇気

奥手な人の思考と試行

手の抜き方を模索中

2014-04-06 22:16:48 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
この土日はほぼ寝てたの。

別に風邪引いてたわけではないのですが。
疲労がどっとでて。
ぐたーっと。

久々に本気出したからの。
このペースであと四週間もつんでしょうか。
かなり疑問です。

まあ、死なない程度にがんばる。
それよりか、ちゃんと飯食わんと。
野菜とらんとの。

今日は晴れたり雨降ったりごろごろいったり。
忙しい天気であった。
と。夕方に現れた薄紫のくじら。

の形をした雲。
うつくしい。
これはうつくしい。

と思いつつも写真は撮らない。
とればよかったか?
んー。雲はうまく録れないんですな。

テレビで女性管理職の話しとる。
女性の話はテレビに任せるとして。
仕事の話。

ひと月ばかり意識を変えて仕事してみて。
疲れる。
のは、書いたの。

楽しいの。
なんか変な脳内物質が出てるんではないかと思われます。
できるできないは、結果で分かる。

計画では分からんのです。
ただ。
疲れる。手の抜き方を模索中。

うまいは幸せの証

2014-04-03 23:02:40 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
一日があっというまに消え失せる。

今日は。
白菜。
今日のテーマは白菜なのです。

ここ二日間夕飯がインスタントラーメンとペヤングだったのです。
いかんです。
野菜不足です。

風邪引きます。
ので、138円だった白菜食わねば。
というのが今日のテーマ。

なんとか無事に九時前に家につき。
十時前には食べ終わる。
白菜うまいの。

白菜としめじと豚バラとこしょう少々と中華な調味料。
をだまって30分煮込むとできあがあり。
幸せです。

ついでに懸案であった焼きリンゴも完了。
食べるのは明日。
しばし待つ。

今朝のミスド。
クロワッサンなドーナツ。
これはうまいの。

200円したけど、うまいの。
期間限定なので、また食べる。
ちと高いの。けど。

明日の朝飯は何にしよう。
んー。んー。
せっかくなのでなんか食べたいが。

いまひとつおもいつかん。
のは、白菜のせいだの。
ピザパンもよいの。

冷蔵庫の白菜食べたい

2014-04-03 00:45:22 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
新しい人が二人。

一日ひとりずつ。
えーっと。
仕事が。。。仕事が。。。

切ない。
人が来ると。
初期説明。だけではなく。

何も知らんところから、仕事を割り振らんとかんのです。
しかもそれが、自分のプロジェクトでないところに入る予定なのに、
プロジェクトのPMがほったらかし。

えーっと。
あのー。
引き取っていただけませんか?

おかげで地味に何も進んでません。
十時過ぎても何が終わったんだかよう分からん状態です。
明日は外注屋さん登場で、一日何もできない予定。。。

なのに、金曜日までに提案書を作らんとかん。
という、どんな無理ゲーなのだ?
とは思いつつも、今の日本ではきっとデフォルトなんだなと思う次第。

難儀です。
冷蔵庫に白菜があるのですが。
野菜たっぷり食べたいのですが。

家に帰って十一時だと、煮る気にもなれず。
煮てると食い終わる前に日付が変わるの。
で、ペヤングになるという悪循環はしばらく続きそうです。

特にねたはないです

2014-04-02 00:54:25 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
特にねたはないです。

とか言っている間に日付は変わっとる。
今日はなぜ自分を無駄に守ろうとするのか。
を内観しようと思ったのだが、もうすぐ一時なので、また今度。

で、終わると何も書いてないと一緒なので。
えーっと。
まあ、思うところがもろもろあるってことです。

そばはかも

2014-03-26 23:27:18 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
たぶん。いつもとちょっと違うと思います。

今日のお弁当はオムライス。
というのは書いたの。
今朝。

結果。
お弁当にオムライスは無謀だった。
んー。ぬー。

何が無謀って、うちのオムライスはチキンライスにふわとろオムレツなんですが。
オムレツが。
レンジであっためてはいかん。

まあ、これも経験だ。
次回は別なことを考えることにする。
明日はふつーにカップそば。どんべいの鴨のやつ。これがうまい。

昔は緑のたぬきでしたが。
かも登場以来かもしか食べてない。
天ぷらはついてないので、欲しい方は自力で用意してください。

今日も結局ぼくの「作業」は1mmも進まず。
全部「調整」。
調整役が作業しちゃいかん。

明日は多少はできるんでしょうか。
明日は明日の風が吹く。
明日になれば分かるので、明日まで考えない。

全力で仕事してるつもりなんですが。
自分が考えているほど進まないし、理想通りには行かない。
いや、理想の半分すらむり。

んー。
んー。
まあ、そんなもんだ。

いまひとつ言葉が出てこないので、今日はこのくらいで。
如何せん仕事しかしてないので。
人生薄いの。

素面のまま記載する日常

2014-03-26 08:31:53 | 1gの思いつき
おはようございます。
水神です。
素面のまま書くのも三回連続となりました。

悪くないけど、生まれてくる言葉の面白さははないの。
さて。引っ越しシーズン真っ盛り。
いつの間にやら隣の部屋もいなくなっておりました。

水神はというと、すっかり居着いてしまったので動く気なし。
現状で満足というのは、こういうことかと感慨に耽る。
朝の時間が余るのもすでに定着し。

元の生活に戻れる気がしない。
3/31までの限定なのですが。
んー。

のんきに昼飯のオムライスを作って冷やし中。
温かいまま持っていくと悪くなるからの。
ちゃんと冷やして持っていく。お弁当の基本です。

オムライスは、小さいどんぶり型のお弁当箱に入れます。
下にチキンライス。冷凍のやつ。炒めて解凍して、冷やし中。
上の汁物対応入れ物にゆるふあオムレツ。

ぼくもずいぶんオムレツ作るのうまくなったの。
いい感じでゆるふあです。
金はとれないけど、人に出せるくらいにはなった。

ソースも作ってもよかったのだが、めんどくさいし、
卵にかけて持ってくのもためらわれたので、市販のデミグラスソース小袋持ってって完了。
あとは会社の電子レンジであっためればきっとおいしい。

問題はオムレツを温めすぎないこと。
卵は爆発します。危険物です。
ので、冷たくなくなればいいや。くらい。

たまには自分のこと書くか。
仕事はすでに破綻しており、達観中。
この域まで来るともう何も怖くないの。

けれど、いい意味はもちろん悪い意味でも終わってはないので、継続中。
地味にほふく前進しております。
ゴールは地平線の向こう。地球の丸さを身にしみる。

これを文字通り、果てしない。というのだなとこれもまた、感慨に耽る。
あわててなんとかなるうちはよい。
大した状態ではない。

あわててもなんともならんが、あきらめる=逃げることも許されないという状況に至って、心境に変化が起きる。
ここで人間は大きくなるんだな。
と夜中飯のせいで大きくなってる腹をみる。

まあ、夜中に食えてるうちは平気だ。
まだ生きてる。
まだいける。

どうもね。やること多すぎて取りこぼしがありそうな感じです。
そこが怖い。一応やることリスト書いてやってはいるのだが。たまにそんへんで遊んでる案件がある。
あーあ。見つけてやることリストという箱に戻すのだが。

仕事以外だと、今まで一番時間的に大きなウエイトを占めてたドラクエつりイベントが一段落。
要するに売れなくなったので、ちと休憩中。
何しろ。久々にゲーム遣り過ぎて気分悪くなったからの。

理由は簡単で、動かないから。
同じ体勢で固まってれば気分も悪くなるわな。
他はもろもろやっておりますが。。。まあ、そのうち。

本気で向き合ってるか?
実践中。
だいぶ身にしみてきた。

いちいちこの言葉を確認することもなくなってきた。
この言葉を見つけて、あ、って思うこともない。
ちゃんと向き合ってる。と思う。つもり。たぶん。

いいのです。
意識の問題なので。
しかも主観で。

まだ時間あるので、となりにあるシナリオ・プランニングの読書にはいります。
おもしろいと言えば、おもしろいのだが。
なんかのめり込めないのは、ぼくがまだこの本のレベルに達していないからかもしれない。

それ、今買う必要ありますか?

2014-03-25 08:19:22 | 1gの思いつき
おはようございます。
水神です。
今日はかるーく消費税のはなし。

3%上がります。
これは、10000円の買い物で、800円の消費税がかかるということです。当たり前?
あ、ぃや、まだ話の続きが...

これまで500円かかっていたが、ほぼ意識していなかったところに、300円足されるということです。
つまりこれまでの価格よりも、300円上がる。
税込み価格10000円なら、10285.7円となります。小数点1位は四捨五入か切り捨てなのでお店によって扱いは異なります。

そう。これまでより、285円の値上がりです。
これが5000円の買い物なら、143円です。
テレビの映像でトイレットペーパー買いだめしている人がいましたが。

5000円も買えないでしょう。
そもそもどこにおくの?
というのが、今日の議論。

賃貸を対象にお話しします。
家賃60000円の場合、30日で割ると、1日当たり2000円です。
同様に、90000円の場合、3000円/日、120000円の場合、4000円/日。

皆さんの家はこれだけの費用をかけて床面積を借りている。
で、大量に買い込んだ日用品が、決して広くはない床を占領する。

30平米の部屋だとして、1平米(1m x 1m)占領したとしたら、1/30。
90000円の部屋なら、3000円/月。
60000円なら2000円/月。

思い出してください。
先ほどお得だった金額。1万円で285円。
ほんとにお得ですか?その買い物。

使ってない空き部屋があり、物置として無尽蔵に使える。
場合は、どうぞ買いだめをしてください。
けれど。狭い部屋で汲々としているなら。

部屋を占領する日用品から受ける心理的負担は285円に見合いますか?
もちろん、日用品の山をみて、にやにやできる人はむしろ積極的に買い込むべきでしょうが。
置く場所を、その価値を改めて考えてみてはいかがでしょうか。

さて、次。
家電。
なんでまた、引っ越しシーズンに消費税増税をくっつけたか。

政府はバカなんじゃないか。
と思いましたが。
案の定、物流パンク。品不足。

ものが売れないバーゲーンセール期間(8月/2月)にすればいいものを。
落ち込む消費を無理矢理上げる力となるし、春には春物やら秋には秋物やら消費税増でも売れるのに。
で。家電。

いわゆる白物はさしてシーズンというものはないと思うのでいつ買ってもいいと思います。
エアコンの新型は冬に出ることが多いので今買っても何ら問題ないと思います。
問題なのは、生ものなAV機器。

テレビ、レコーダー、パソコン、スマホ、タブレット。
これらは生ものです。
毎年新しいのが出ます。

出るのは年二回。
春と秋。ボーナス前。
つまり。今は端境期です。

そして、新製品が出る直前・直後は、今売っているのは型落ちとなり、バナナの叩き売りが始まります。
今お店で売っているテレビが欲しいなら、二ヶ月待ちましょう。
3%を遥かに上回る値引きが行われます。今買う意味はありません。型落ちを待ちましょう。

今後1年販売価格が変わる見込みがないもの、新製品が出る見込みがないもの、
そしてなにより、それが今すぐ欲しいか?必要か?
という判断基準を持って、駆け込みをするか決めたらいかがでしょうか。

ちなみに水神は、PS4を増税前に変えたので満足です。
あとはなんとか、仕事用靴を2つばかり買いたいとは思ってますが。行く暇がない。
あと、昨日ドアに顔ぶつけて眼鏡がひん曲がってしまったのです。

直しにいきたいのだが、今度の土日は眼鏡やもひどいことになっていると思われる。
ので、邪魔しちゃ悪いし、閑古鳥が鳴いていると想定される再来週行ってきます。
暇だから丁寧な仕事をしてくれることでしょう。

自分へのいいわけのための理由作り

2014-03-24 08:40:31 | 1gの思いつき
おはようございます。
水神です。
フレックスで10時出社につき、こんな時間に内観(予定)を開始しております。

定時に行ってもよかったのですが。
もやもや悩んだあげく結局今の一時間を取ることにしました。
世の中にはきちんと36協定などを守っている会社もあるんですな。

上は、仕事に影響ないように36協定守れとか量子力学的に不合理な要求をしてくるので、却下していまここにいます。
もやもや悩んだのは、やっぱり月曜日くらい定時出社するかな。。。
というような、きわめて情緒的な理由。月曜の朝に何かがあるわけではない。

あるとすれば周囲の視線くらいなものか。
しらん。
36協定で残業40時間/月とか決めたやつに言ってくれ。

はて。この一時間ですが。すでに15分経過。。。あ、コーヒーのも。
25分経過。缶コーヒーあったまった。うまい。
再度、はて。

昨日は恋文(フィクション)でも書こうと日中思ったのですが、夜になったらそんな気分でもなく。
いまひとつ気分が定まっていない今日この頃。
というか、なんか疲れてます。

いろいろ思うところはあり。
この先どーすべ。とか。
自分は何を求めてるんだろう。とか。

で、思ったのは。
家族。とくに子供がいる人はこの辺迷いがないの。
迷っている暇=余裕がないと言った方が正しいか。

仕事も一緒で。
忙しいと迷っている暇などない。
今やれ。それやれ。

人生やっつけモードに入ったら、一歩立ち止まってみるべきです。
一歩でいいです。ほんの1,2秒。
それだけで自分に取り付いていた何かが消えます。

暇はひとに何かをさせる。
何かがないといらっとする。
なので、何かを作る。

水神は闇の竿(ドラクエアイテム)作ってましたが。
不毛です。ゲームない通貨が儲かります。
これを現金に変えるのは、リアルマネートレード(RMT)と言われており、契約違反です。

違法ではないと思うが。単に契約違反。
罰則はアカウント停止。
おおよそ人生には何の影響もない。

最近はいくらくらいなんかの。相場。
RMTで稼ぐくらいなら、リアル店舗でアルバイトでもした方が儲かりそうだが。
えーっと。内観。

今ひとつ自分が見えてこない。
考えてないからだと思われる。
その必要がないのか、くたびれているかは判断つかん。

そうそう。最近焼けに首こりがひどい理由が分かった。
竿の作り過ぎだ。
バザーゆうて他のユーザとの売買ができる市場があります。

そこに出品して、だれか知らない人に買っていただく。
出品数は最大8ヶ。
どうもね。何かに取り付かれたように、常に8品出品した状態にしておきたい。

つまり、売れたら即補充したい。
という変な欲求があり。
ひたすら竿を作っておった次第。

そらーつかれるわ。
と、気づいたのは昨日。
ちと強制シャットダウンした。

さいわいにみんな(他のユーザ)も飽きたらしく、売れ行きは悪くなったし。
この辺が潮時ではあった。
意外に他の人と同じサイクルなんだ。と、自分が人間あるいは日本人であることに改めて気づく。

自分のために時間がありすぎること。
他の人のために使う時間がありすぎること。
どちらもよくない。ということも何となく分かるようになってきた。

ひとは社会性をもつ生き物であり、一人では生きていけない。
本能的にもそうだし、その本能が作り出した現在社会もまたおなじ。
だけど、自分を向き合うこともまた同じくらい大切。立ち止まらないと自分が分からなくなる。

なので、バランス。
どうもぼくはこのバランスを欠いていたようだ。
自分が大きすぎた。

なぜだか知らんが(たぶん年功だな。)最近こういう人並みの気づきを得られるようになってきた。
単に経験と割り切ることはできない、何かがぼくに起きている気がするのだが。
まだ見えない。し、みる必要もないのかもしれない。

すべてのことに原理があり、意味がある。
コナン君のいう、「真実は一つ」。
だが。あれはうそだな。

うそというか、そこへたどり着く必要はない。
原理があろうがなかろうが、飛行機は飛ぶのだし、(補足:未だに飛行機が飛ぶ完全な科学的根拠はないらしい。)
そこに意味があろうがなかろうが、小鳥は電線の上でぴーちくぱーちく鳴いているのだ。

いちいちラベル(レッテルでもいいが)を貼るのはやめにしたのです。
なるようになる。なるようになってる。なるようになった結果がこれだ。
これでいいのだ。

バカボンのパパはある種の到達点。
人に説明する必要のあることは、こうはいかん。
屁理屈も理屈のうちだ。(by クラッシャージョー)

と、そこに意味をつける。
これはいい。社会で生きていく上で必要だ。
が。自分を納得させる上では不要だ。そんなもん。すてとけ。

そもそも自分を納得させる必要がない。
単に現実を受け入れられないから、理由を探す。意味を探す。
無条件に、それこそ、無償の愛で自分を包めば。

それでおしまい。
他に何も要らない。
究極の自己肯定。

なるほど。そこか。今気づいた。
自分を受け入れられないから、いろいろ理屈をならべておったのだな。
だから、いちいち一つ一つの事象に意味をさがしておったのだな。

それが不要になった。
のは、自分を受け入れられるようになったということ。
か?

ずいぶん前からそうなっていたような気がしておったのだが。
きっとまだ足りてなかったのでしょう。
今でもまだ足りてないはずです。

ただ。
少しずつ受け入れられてきている。
だから、少しずつ感じ方も変わってきている。

言い方を変えると、世界が明るくなってきた。
いろんなものがよく見えるようになってきた。
これも、無意識に使っていた「色眼鏡」が薄くなってきたせいでしょう。

あるがままに受け入れられるという心地よさ。
そんなのを最近感じるようになってきております。
そろそろ出社時間なので、いったん終了。もう少し書きたいまま、社会へ戻るとします。

後悔しないか?もし明日がこなかったとしても。

2014-03-22 23:56:34 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
調子に乗って、ベイクドチーズケーキにチャレンジ。

まだ食ってない。
というか、冷やし中。
こんな時間に作ったはいいが冷蔵庫で3時間冷やせとな?

午前三時に食うもんでなし。
ねる。
朝食う。

これうまかったら革命だの。
自宅でうまいチーズケーキって。
これを革命と言わずしてなんとする。

ちなみにレアチーズケーキは二回目を先週作り、まあまあの味。
完璧でない理由が今ひとつ分からないので、いったん終了。
で、焼いてみた。

ちゃんと1g単位で計れるスケール買って。
1280円した。
便利だの。かなり便利だ。

3000円出すと、0.1g計れるらしいが。
んーっと。その単位は何に使う?
どーせ人の舌はそこまで完璧ではない。

完璧というのは、今日の塩10gと明日の塩10.1gでは、今日の方が塩辛く感じるってこともあるってことだ。
なので、無意味。
量子力学における野球ボールと同じくらい無意味。(昨日やってたMIT白熱教室からの例。)

うまいかどうかは明日になれば分かるので、明日を待つ。
そう。
明日。

明日はくるのか?
ほんとにくるのか?
今日やるべき事はすべてやったか?

後悔しないか?
もし明日がこなかったとしても。
今日でこの世が予期せぬ形で失せたとしても。

この手の言葉ではスティーブ・ジョブズ氏の言葉が有名。
もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定を私は本当にやりたいだろうか?
この答えが数日No.だった場合、道を間違えている。すぐ引き返そう。

今日やる予定は、自分では決められない。
と思っている人も多いと思う。
仕事は否応なく振ってくるし、プライベートですら誰かに決められている。あるいは義務がそこにある。

けれど。
それを受け入れるか否かは自分で決められる。
今ある道を進む事が目的なのではない。

それがたまたま自分の道だからその上にいるのであって、違うのであれば外れるべきだ。
自分の道を、他人の思惑にあわす事など必要ない。
し、それをやってると病む。

病んだとき、始めて気づく。
それは自分の道ではなかったと。
では、遅い。いま、まだ引き返すだけの体力が残っているうちに。

病んでからでは引き返す事すらできない。
他人の作った道を歩いて病んだとき。
誰が助けてくれるというのだ?

誰が守ってくれるというのだ?
病む前に。
道を選ぼう。自らの道。自らの意思で。

底で出てくる言葉。
後悔しないか?
もし明日がこなかったとしても。

明日がこない確率は、365x自分の年齢/30000。
今20なら、だいたい1/22500。
今40なら、だいたい1/15000。

明日は来る。
と信じて疑わない人も多いが。
数万分の一の確率で明日は来ないのだ。

この確率が大きいと感じるか小さいと感じるかはひとそれぞれ。
ただ、絶対来る。と信じている人からすれば、この死の確率は信じがたいほど高いのではないか。
だから。今。今、できることを精一杯。

明日が来なくても悔いのないように。
チーズケーキもまたその一環。
もし、明日ぼくが食べれなくても、ぼくがチーズケーキを作ったという事実は残る。

事実は小説より奇也

2014-03-16 22:36:08 | 1gの思いつき
こんばんは。
水神です。
昨日は概ね死んでおりました。

疲れがどっと出た感じ。
動けなかったの。
しかたないので、ドラクエしてました。

今日はだいぶ元気。
やっぱり休みは大切。
を実感したのは、昨日。

いろいろ思うこともあるものの概ね通り過ぎ。
顔に花粉がべっとりと。
ついているのは車の黄色さをみると想像に難くない。

ずぼんを買いにいこうとも思っていたが。
億劫。を理由にやめにした。
今週は洗濯屋第一弾を出せただけでまんぞく。

春。
はイチゴの値段にも。
298円/パック。

おお。
春。
をスーパーで見つける。

STAP細胞はどこいくんかの。
完全なねつ造だとするとその動機が意味不明だが。
すぐにばれるものを。

実は悪意はない。
のではないかとも思える。
が。結局のところ、情報不足でようわからん。

あと5分くらいでNHKでやるのでみてみる。Eテレだ。
同じくらい意味不明なのが、マレーシア航空の777便行方不明。
21世紀のこの時代に、200名超をのせた旅客機が行方不明?

この一週間の動きを見るだけで、相応のフィクションがかけそうです。
これがノンフィクションだなんて信じられん。
世界中がだまされてるんじゃないか?とすら思える。

これが、どこかに着陸してたなんていったらもう。
事実は小説より奇也。
を地でいってる。

お。NHKが始めた。
大丈夫か?
サイエンスZERO。