優しい時間

優しくありたい主婦の日常と話のタネ。

教室・・・

2010年06月16日 | シャドーボックス


作りかけだったシャドーボックスを仕上げました。
この絵の季節は冬なのに作ってる間ずっと
ユーミンの♪春休みのロッカー室に、忘れたものを取りにいった~っていう歌、
『最後の春休み』がずっと頭の中で、まわっていました。
この歌大好きで、たしかハイファイセットも歌っていたけど、
いまだにキュンって・・・・ならないか・・・(笑)



昨日巻いたロールケーキです^^
生クリームとチョコでつくるガナッシュクリームがオソロシイほど美味しかったです♪

生クリームよりかためなので巻きやすいからクルッとなりました。

ケーキ作ったあと、
予定どおりちゃんとランチしてきました。
「私が作ってるんですよ・・・」ってお土産いただきました。
すごく美味しかったよ~


ちゃん、ここ()で毎日ケーキ巻いてるって!!
一生懸命で前向きで頑張り屋で負けず嫌いで(多分)どんどん職人っぽくなっていく・・・私の自慢です^^


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当にお上手!! (sugarspice)
2010-06-22 05:27:59
津田陽子さんのガナッシュクリーム、美味しいですよね!
お腹周りに危険、危険。(笑)

それにしても、相変わらずお上手ですね。
りかさんの美味しそうなロールケーキを拝見していたら、
私も出来るのでは、、と思ってしまい、りかさんから伺ったポイントを押さえつつ、挑戦しました。
まずは、シンプルにプレーン生地で。
混ぜ込みが足りなかったのか、若干失敗。
でも、すぐに再挑戦。
次は、バターを入れてからの混ぜ込みが足りなかったようでしたが、なんとか美味しそうに出来上がりました。
りかさん、ありがとうございます!
卵白に砂糖を一度に入れること、もう怖くないです。
今は、粉とバターの混ぜ込みの具合が課題です。
ストップの見極めが難しくて。
調子にのった私は、ココア生地に挑戦したのですが、
はい、撃沈です。もう少しプレーン生地で頑張ります。

なんでこんなに美味しそうにりかさん、作れるのかしら。
もっと精進します!

シャドーのこの作品も素敵ですね。
シンプルな白のフレームとマットが作品を引き立てていますね。

Unknown (sugarspiceさんへ)
2010-06-22 20:04:10
こんばんは
ありがとうございます♪
お腹まわり・・ははっ何とかせねば(涙)
ガナッシュクリーム、ほんと美味しいですよね。
このロール、半分は冷凍してて、
それをひとつ今朝解凍して食べてみたのですが、クリームも周りの生地も全然OKでした。
常備菜ならぬ常備菓子(笑)・・・ほんと危険!!!!!

卵白に砂糖クリアですね。
卵に粉を混ぜるときはツヤが出るまでとありました。
粉が混ざりきってないときは若干マッドな感じで、
混ざり終わるとツヤがでます。
ツヤが出ればあまり怖がらずにバターが全体に均一なるまでしっかり混ぜても大丈夫だと思います。
なんて・・・ちょっとえらそうですが、失敗もします(汗)

シャドーの額、たまたま家にあったのがこれでして・・・
最初はどうかな?と思ったけど、
みてるうちに、まあまあかなって思うようになりました(笑)

コメントを投稿