優しい時間

優しくありたい主婦の日常と話のタネ。

ケーク・サレと多肉の防寒対策

2013年11月29日 | 多肉植物

最低気温が2℃とか1℃になってきましたが、
防寒対策は何もしてないので、
夜だけ家の中に避難させて朝外に出して。。。と
多肉ちゃんっていうより多肉さまさまな方たちです



にほんブログ村

*********

久しぶりにケーキ作りしたくなって
パウンド型で甘くないケーキ
ケーク・サレを焼いてみました

超簡単レシピ()だけど美味しかった^^



チーズを感じたい場合は
スライスチーズ1枚を5ミリ角ぐらいに刻んでまぜるとgood!

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケーク・サレ (桜草)
2013-11-29 23:29:58
お久しぶりです (^^)
寒くなりましたね。

ケーク・サレ、何度か作った事があります。
それはそれで美味しくできたと思いますが、
どうも、やっぱり、パウンドケーキの形の物は甘い物という思い込みか、
甘いパウンドケーキは家族で争奪戦になるのに、
ケーク・サレは、なかなか無くなりませんでした(^^;)
返信する
Unknown (桜草さんへ)
2013-11-30 22:00:19
こんばんは
寒くなりました
でも今夜は寒さがやわらぎそうですね

ケークサレはおやつというより
家では息子の朝食&私の昼食用
&小腹が空いたときにっていう感じです

パウンドケーキが争奪戦なんて
桜草さん、作り甲斐がありますね
返信する
こんにちは! (kana2)
2014-01-07 11:18:42
これね!
ケークサレのおいしいレシピを探していたので
とってもうれしいわ
作ってみるみる!

なかなかブログ訪問できないけれど
FBは見てます
私もRikaさん見習って、おいしいものを作れる主婦になりたいな
ドリル持ってDIY…は無理だよぉ。。。

今年もよろしくね
返信する
Unknown (kana2さんへ)
2014-01-07 20:09:22
早速見に来てくれたのね
ありがとう

炒めた玉ねぎはハンバーグなんかにも使ったりしてます

何回か作った感想として
ブロッコリーは彩りとしてははずせなくて
赤ならミニトマトよりもパプリカのほうが水っぽくならなくていいかも
ジャガイモを1センチ角ぐらいに切って軽く茹でたのを入れるのもおすすめです
ハムよりもウインナーのほうがボリューム感がでるような感じがします
スライスチーズって書いたけど、6Pチーズを小さく切っていれたほうがチーズを感じることができるかなと思います

見習って・・・?
全然そんなことないですのですが、
お年玉代わりに?いただきました~

住所みて、地図で確認しました
こちらこそ、今年もよろしく
返信する

コメントを投稿