chargeのブログ

人のブログを見て真似して書いていきます。似たブログを見つけたら教えてください。

精神障害者とコミュニケーション

2013-06-07 07:52:48 | 日記
 精神障害とは辞書などに書いてあるところでは、情動や思考の障害である。
 もっといえば何らかの要因で発生した脳の高次機能の障害である。
 障害とは何かと言えば不都合である事のことであって、精神障害の場合には周囲への認識の異常や感情表現の齟齬によるコミュニケーションへの不便や不都合がかなりふくまれるわけだが、コミュニケーションとは一人で出来る物ではなく必ず複数人いるときに出来ることであって自分の意志ではどうにもできない場合は非常に多い。
 コミュニケーションの障害というのは複数人がコミュニケーションをとるために集まって、意図的な攻撃をする可能性が無い状況を形成し、その上で周囲が適切なコミュニケーション行為をとる事が失敗が無いように出来るようにしているような稀な状況にも関わらず繰り返し挫折している時にサポートをするために認定するものであって、周囲が気が向かない人間を改良する意思もなく、てんでんばらばらの事前に知っているとは言い難いことや正確とは言い難い事、自分には共有されていない情報を元に会話しているような一般的な状況で、そこに参加できないことが不都合であるから障害として認定してしまうのは対処としてどうだろうか。
 いま、自分が中国やアマゾンの奥地、ニューヨークの今までは見知らぬ誰かと知り合ってコミュニケーションが出来るからといって何らかの必要をもって連絡を取る人は多くないし、近頃では隣の人などもっと必要が多くないような気がしているし、学校で一緒に勉強した仲間であっても、学校が終わってから一緒に遊ぶ関係は自分の少し上ぐらいから稀に成り始めていて、異なるコミュニケーションスタイルをとる人間に囲まれていたことがあったり、慣れようにも慣れられない状況にあった人が発生しており、人間が勝手にコミュニケーションしてくる状況だったり、違うコミュニケーションをしていた人やある程度慣れている人に違和感を感じて忌避されるのはかなり厳しいと思う。
 解決は自分の様に人によっては困難なのだが、昔、出来ている人が居たので、世界のどこかに関係が必要な状況が出来ているはずで、そこに人間が関わらない事によって出来る安全を多少犠牲にして行ってみると良いのかもしれない。
 どうしてもある人とコミュニケーションが必要であると感じられない時、忌避されてその人に社会的傷がつくと周囲が覚えている限りまともにコミュニケーションがとられなくなり、そのことでまた社会的傷が出来る悪循環が発生してくるのだが、元からコミュニケーションの必要が存在しない状況ではそれほどでもないという感じが自分にはある。


ソースコードの表示

<style type="text/css"> /* Source Code CSS */ pre.code { font-size: 12px; /* line-height:1.2em; */ border:1px solid #aaa; background:#f0f0f0; padding:0.5em; overflow: auto; } pre.code span.tag { color: #0000ff; } pre.code span.attr { color: #000; } pre.code span.value { color: #900; } pre.code span.str { color: #009900; } pre.code span.num { color: #009900; } pre.code span.keyword { color: #0000ff; } pre.code span.rem { color: #909; } pre.code span.variable { color: #500050; } </style>