あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

飾り台付き兜とあやめ

2008-04-30 15:37:25 | 折り紙
 この前の折り紙教室に出席できなかったので、皆が折った分を家で折って見る。
どうにか折れたが、飾り台が少し小さかったかなと思う。

     色紙大きさ 飾り台  25cm (30cmであればもっと余裕)
             兜    15cm
             あやめ  9・4cm

     作り方   「おりがみ」 2008年5月号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

童学寺へウォーキング

2008-04-29 15:24:28 | 

童学寺の藤


童学寺本堂前の黄色がかった淡いオレンジ色のつつじ

 お天気も良いので童学寺までウォーキング。といっても石井駅から片道30分余りのミニ歩き。

 今 藤がきれいに咲いています。いつもは地福寺で藤を見て帰ってしまうのだが、石井の友人に道を教えてもらって歩きに挑戦する。やっぱり町の中の藤より香りも強く、それに山を背にしているので心地よい風もあり、花の色と香りにむせながらのんびり過ごした。

 帰り遅めの昼食をクレメントの「さぼてん」でヒレかつ定食を食べた。ご飯は五穀にしヒレ肉は100g、ヘルシーを心がけています。久しぶりにヒレかつを食べたのでおいしかった。その上にお店の方の行き届いたサービスがおいしさも倍増する。

至福の一日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2008-04-28 15:55:38 | Weblog

当時県下で最強の女子ソフトボール部のメンバーの余興


最後にスクラムを組んで校歌を合唱

 昨日は高校48回卒業生同窓会に出かけた。
前回は12年前だったので、皆さん大分、おじいさん おばあさん顔になっている。
先生も二人出席されたがこの年になったら、どちらが生徒か先生かわからない。

 出席者は101名で全校生徒の三分の一弱、すでに亡くなられている方もいるので、最初に皆で黙祷を捧げる。

 後はにぎやかに食事や歓談をして次回は3年後の開催を約束して終了した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はな・はるフェスタ

2008-04-26 23:47:52 | Weblog

      出来上がったガラスの皿

 
      人形たちによる阿波踊り体操

 昨日から開幕しているはな・はるフェスタに出かけた。
お目当ては工芸の体験コーナーと浄瑠璃の上演だ。体験コーナーは大谷焼きとガラス工芸、阿波紙の作り方、藍染だ。どこも子供が体験の中心で、ちょっと恥ずかしかったがガラス工芸の列に並んだ。

一度体験してみたかったのだがガラススタジオが遠くにあったので行く機会がなかった。すぐお持ち帰りも出来るサンドブラストという方法で、すでに製品になっている無地のガラスにプラスチックのような物を貼り付けて、それに図案を写して切り取っていき、砂のようなものを吹き付けたら出来上がり。簡単そうだが図案を切り取るのが結構難しい。鋭利な小刀を使うので小さな子供さんには無理だ。
 
 私が作っている間コーナーの前では「傾城阿波の鳴門」が上演されていて出来上がった頃には人形による「阿波踊り体操」が始まっていた。阿波踊りからアレンジした体操で踊りと同じ動作があったりして結構面白い。私も何度かしたことがある。途中雨が降ったりして人形座の方は大変だったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家紋つき兜

2008-04-25 18:36:17 | 折り紙

 もう10日もすれば端午の節句。本当に毎日があっという間に過ぎていく。
家に男の子はいないが、折り紙教室で兜をいっぱい折っているので
その一つを出してみる。

高さ11cm、横幅が18cmの小さな兜だが、紙が兜用に印刷されているので
なかなか立派なものに出来上がった。

家紋もちゃんとつけられるようになっている。
紙は28cm正方で余分な紙がないので、緊張して折り目を作ったのを覚えている。
2007年4月に作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち曇りのち晴れ

2008-04-24 22:31:27 | Weblog
 これは今日のお天気。私は昨日から浮き浮きしている。
昨日一ヶ月ぶりにヘアーマニキュアとカットをしてもらったからです。
女は美容院に行くとどうしてこんなに晴れ晴れとするのかな
 浮き浮き気分で今日はワインで乾杯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラフ 吉良川町

2008-04-23 11:30:04 | Weblog
             津照寺 山門横の 鯉のぼりとフラフ  2005年5月撮影

 毎朝 NHKBSの「街道てくてく旅」を見ているが、四元さん本当にがんばっていますね。今朝 吉良川町の放送でフラフが出ていました。私も初めて見たときは大漁旗が付いてると思いましたよ。海岸近くであれば風に乗ってはためいていますが、私が写した場所はお寺の側だったのでテレビで見たのと同じで垂れ下がっていました。お四国参りをしていた頃を楽しく思い起こしています。それとフラフはオランダ語で旗のことだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のプリンセス

2008-04-22 20:05:00 | 折り紙
 Aちゃんから芝桜の写真が送られてきた。藤も花を開いているという。散策途中の庭のチューリプは花びらを大きく広げているし、どこを見ても花々~桜も弘前あたりではまだ咲いているし

そんなところへ私の登場とばかり花のプリンセスが現れました。

 大小14枚のくす玉で作りました。チャーミングなプリンセスです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミス・ポター」を見る

2008-04-21 23:07:47 | 映画・テレビ
25度 急に暖かくなって、あれもこれもしなくてはと思いながら、昨日 つたやで見つけた
「ミス・ポター」を見る。
 映画で上映した時、見損なってしまって何時DVDになるかなと思っていたので、嬉しくてすぐ借りた。

 これはピーターラビットの作者でイギリス湖水地方の保護にも力を入れていた、ビアトリクス・ポターの
半生を描いたもので、話のほとんどは編集者のノーマンと絵本(ピーターラビット)を初めて世に出して、そしてロマンスに発展するお話だ。
 少女時代から絵も上手ででお話を作るのが好きな彼女が、夏の休暇を湖水地方で過ごした経験が大きな下地になっていると思った。映画の随所に湖水地方の風景が出てきて楽しませてくれる。後半はノーマンを失ったビアトリクスが湖水地方に移り住んで、開発のため競売に出された農場を買い取っていく
様子などが描かれている。
 
 主演のレニー・ゼルウィガーは「ブリジット・ジョーンズの日記」とは又違った印象を受けたが、中身の純真さは同じだと思った。素敵な女優さんだ。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2008-04-20 00:07:25 | Weblog
 二日間の信州旅行のわが家へのお土産を整理する。みそ工場に行ったので信州三年みそがデ~ンとメーンになっている。後はダラダラ買ってしまって、以前行った小布施の栗羊羹を昼食先のホテルで見つけたのでこれも買ってしまった。一度おいしいと思った物は違う場所で見つけても、つい買ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする