あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

映画 小さいおうち

2014-02-27 15:07:59 | 映画・テレビ
 2月26日 
公開から一ヶ月やっと見ることができた。
画面全体が山田洋次カラーで満たされている。
オシャレで素敵なわかおくさまの松たか子にも魅せられたし、最優秀賞に輝いた黒木華さんも地味だけど初々しく素敵でした。

気になる秘密、映画を見てやっとわかりました。
手紙を届けなかったのは、タキの嫉妬? それとも本当にわかおくさまを案じてのこと?
永遠の謎ですね。

最後 久石譲さんのエンディングテーマが流れている時バタバタ席を立つ人がいる。
映画は最後まで余韻を楽しみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井県周遊(最終目的は朝倉氏遺跡)

2014-02-25 22:25:44 | 
福井県周遊(最終目的は朝倉氏遺跡)


2月22日 
H交通社に福井県の朝倉氏遺跡が立ち寄るツアーがあったので参加した。
徳島駅8時出発。

日本海さかな街、その他二か所
格安ツアーだから仕方ないですね。
越前二の宮 劔神社(ここは織田信長一族発祥の地)にお参り。
風と波で浸食された呼鳥門にも寄り今晩の泊はあわら温泉。
かに1匹いただきました。食べるのに時間がかかりま~す

2月23日 
雪を期待していたが全然ありません。この地方では雪が少なかったそうです。
東尋坊に寄りましたが、波静かで穏やかでした。

そして以前にも来たことがある丸岡城(日本一小さな天守閣?)に行き、あの怖い階段を上り天守で眺めを楽しみました。このお城の屋根は石瓦で作られています。
バスにかえる途中 汚水管の蓋を見つけました。日本一短い手紙で有名な「一筆啓上・・・」です。

永平寺にも行きました。ここでやっと雪が見られました。
伽藍を一回りして傘松閣の絵天井もこの前と同じ説明を聞き、境内の杉並木にも感動です。

又ショッピングに立ち寄り、「越前竹人形館」では大黒様がすべて竹でできていました。

やっと一乗谷朝倉氏遺跡に到着。3時半になっていました。

福井市の南東約10キロ、一乗谷にある朝倉氏遺跡は、戦国時代に朝倉氏五代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡。
1573年8月 織田信長軍が一乗谷に攻め込み、柴田勝家によって放火され灰燼に帰した。その跡は田畑、原野となって埋もれてしまった。
1968年から発掘調査が開始され現在の形まで復元されている。
町家の様子や武家の家の中など立体復元されていてよくわかる。
近くに一乗谷川があるが各家には井戸が掘られている。
唐門をくぐれば朝倉氏邸宅跡の礎石が見られる。
40年もかかった発掘を1時間ではとても見きれない。残念です。

徳島着 PM9時30分 疲れたがやっぱり旅行は楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の仏さまと甲冑

2014-02-16 20:52:12 | 
 2月15日 

まだ雪も融けない奈良へ「美術講座」の研修で訪れた。
阪奈高速が通行止めになっていたので枚方 京田辺から奈良に入った。
徳島7時30分に出発して春日大社宝物殿到着は12時。
予定より1時間ばかりの遅れになった。

往きのバスの中で先生からいろいろ解説してもらっていたのでまず自分の興味を持った展示品を探してじっくり見る。
春日大社に奉納されている「刀剣と甲冑」とかが主な展示品で、国宝になっている「赤糸威大鎧(竹虎雀飾)」は色も鮮やかで一説では源義経の奉納だとも云われている。


若草山の前のお店で昼食を済ませ奈良国立博物館へ移動する。
鹿も今日は寒そうだ。


博物館の前も雪、足元を気を付けながら玄関まで歩く。
特別陳列「お水取り 二月堂の修二会」を見る。
別館のなら仏像館に移動したくさんの仏像を見せていただく。近くで見るとお顔の表情もよくわかり、それに大きさにびっくり



興福寺へは雪を踏みしめながら徒歩移動する。
ここでは国宝館と東金堂に行く予定だったが、私は新しくなった国宝館は初めてだったのでこちらでの見学に終わってしまった。
興福寺といえば「阿修羅像」素晴らしいです。
でも今回は気になる仏像をもう一つ見つけました。
八部衆の沙羯羅(さから)という仏像。お顔は童顔ですが頭に蛇を載せているのですね。
私は干支が巳だから怖くありません。
絵葉書も買ったしストラップも買いました。両方あるということは意外と人気があるのかも

徳島到着は19時30分。先生やポランティアの皆さんありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿波しらさぎ大橋のウォーキング

2014-02-02 17:13:22 | Weblog
 橋上温度 17度 
風のなく波も穏やか。 遠くの山は霞に隠れて眉山だけが墨絵のように浮かんでいる。
鳥の連隊が4グループ、北を目指していました。
春を感じての歩き楽しかったです。
でも 来週は寒気が戻るとか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりがみ展(徳島おりがみ研究会)

2014-02-01 16:44:15 | 折り紙
 「日本の詩歌Ⅱを折る」というテーマで開かれている。
徳島市のヨンデンプラザギャラリーで2月2日PM3時までです。

見せていただいてもう驚きです。
絵のような構成もしないといけないし、それに当てはめる折り紙を何十個も根気よく折る
皆さんの気力にびっくりです。
年一回コミセンで折り紙を教えていただいている先生の作品も出ていました。

会場の様子です。
  



先生方の作品
  

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする