あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

「奈良を旅する」 講演

2008-05-31 21:40:58 | Weblog
 S大のオープンカレッジに出かける。

今日は「法隆寺の美術」について

講師は 真鍋 俊照先生

止利仏師によって作られた法隆寺金堂本尊の釈迦三尊像の話とか
玉虫厨子の扉や台座に描かれた絵画、
刺繍作品の天寿国繍帳(中宮寺)、
今は火事で損傷した法隆寺金堂の壁画の話、
どれも興味深い話ばかりだった。

法隆寺へ行って実際に見るのを楽しみにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 最高の人生の見つけ方

2008-05-30 16:14:16 | 映画・テレビ
 久しぶりに北島サンシャインへ映画を見に行く。「母べえ」以来だ。

今日はベテラン男優二人が演じる末期がんを宣告された男の話だ。

 同じ病室に入った
富豪のエドワード(ジャック・ニコルソン)、自動車修理工のカーター(モーガン・フリーマン)。
二人の共通点は余命6ヶ月だ。
ひょんなことから「棺おけリスト」(生きてる間にしておくこと)をエドワードの財力を借りて次々実行していく。
これもエドワードにとってはリストの一つ「見ず知らずの他人に親切にする」項目だ。
「泣くほど笑う」は私も泣くほど笑ったし
「世界一の美女にキスする」も胸の中が温かくなった。
そして二人が最後のリストを実行したことは

映画を見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ (折り紙)

2008-05-29 15:16:42 | 折り紙
 枇杷はバラ科の常緑高木およびその果実で、葉は薬用や木は杖や木刀に使われるなど捨てるところがありません。

 そんなビワを折り紙で折ってみました。
折り方は簡単ですが後、配置よく並べるのにいろいろ工夫しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2008-05-28 19:27:08 | Weblog
 四国地方も九州に続いて梅雨入り宣言今年は平年より7日も早く去年より16日も早いそうだ。
6月は雲や雨の日が多く、7月になると晴れ間の日もありそうだ。
この梅雨の早さも温暖化の影響だろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13,706歩 歩きました。

2008-05-27 23:33:00 | Weblog
              本丸跡へ次々到着

 「ウォーキングメイトと歩こう」に出かける。
今日はお天気が良いためか47名が参加している。

 先週は帰りに自宅まで歩いたが、今日は往きに歩いて帰りはバスで帰った。
9時過ぎにもなると日差しもかなりあるので、朝日を背中にして歩くほうが楽だ。
公園に着くと樹木がたくさんあるのでお日様は余り気にしなくても歩ける。

 本丸跡に到着すると後はクールダウン体操をする。お腹いっぱい心地よい風を吸って、
上を見上げると桜の葉の間から木漏れ日が美しい。
歩いた後の至福のひとときだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク版「椿 三十郎」を見る

2008-05-26 15:43:17 | 映画・テレビ
 三船敏郎の椿三十郎を見て、それからリメイク版を見る。
豪快さではやっぱりかなわないが、三十郎の軽妙さは織田三十郎のほうが楽しめた。
最初見始めたら、あれ~セリフが一緒と驚いたがリメイク版だから当たり前ですよね。

 立ち回りなんかは、変えていて最後の決闘はどのようにするのかと思っていたら、やっぱりあの血がほとばしるシーンはなかったですね。カラーだから変えたのかな?でもあの緊迫したシーンはこちらも緊張してみてしまいました。

カラーでよかったのはあの椿の咲いている所、とてもきれいでした。

 冒頭で若侍たちを見ていたら皆同じ顔のひよこちゃんに見えてしまう。
前作の田中邦衛とか加山雄三の印象が強すぎたか???
 
 途中で城代家老 睦田は誰だろうと気になりだした。セリフに「馬面の」とあったから、もしやと思っていたらやはり藤田まことさんでした。前作に比べたらすごく男前ですね。

2時間楽しく見ました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 源氏物語 ~朗読と講演~ 」

2008-05-25 19:03:32 | Weblog
 文学書道館で行われた朗読と講演に出かける。

朗読   岩瀬弥永子さん
         
末摘花のお話

講演  瀬戸内寂聴さん

先生が若い頃お好きだった「明石の君」から始まって、「桐壺」「藤壺」「若紫」など。それに紫式部が宮中に入って「源氏物語」を書いたいきさつなど。お話のエッセンスを聞かせてもらった。又源氏物語は繰り返し読むことでその年代での感じ方が違うなどお話してくださった。又今年は式部日記の中で書かれている部分から、1000年にあたり、各地でいろんな行事が行われていることなど。この講演もそれの一環であることなど。とても80才を超えられた方とは思えないほど精力的にお話をしていただいた。最後に本にサインをいただいて帰る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず

2008-05-24 17:51:36 | Weblog
にも負けず今日もお出かけする。
S大学のオープンカレッジ「奈良を旅する」に出席する

今日は「藤原京とその生活空間」、それと出土された木簡のお話だ。

先週休んでいたので友達とも二週間ぶりに会う。
研修旅行にも参加することに決定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚年金受給者協会会員のつどい

2008-05-23 22:08:26 | Weblog
正司花江さん客席に下りてきて会員の皆さんと握手をする

 昨日の徳島新聞「読者の手紙」に健康維持に良い、
一読、十笑、百吸、千字、万歩のことが出ていたが、
今日はその中の十笑を思い切り楽しんできた。

 毎年行われる「会員のつどい」今年のゲストは正司花江さん。
三才から芸能界に入って今年は71才になられるとか。

かしまし娘のお姉さんの話とか、いろいろ内輪の話もして皆を笑わせる。
それに歌も披露してくれて90分はあっという間に過ぎてしまった。

 会員の集いにはまだ三回しか来たことはないが、
今年は誰かなぁ~といつも期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の作品(笠戸丸)

2008-05-22 19:11:34 | 折り紙
 
 今日の作品のモチーフ、笠戸丸は明治時代から昭和後期にかけて
外国航路などで用いられた船舶です。

    折り方   「おりがみ」 2008年6月号
    背景    海の写真にフィルター(点描)をかけました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする