goo blog サービス終了のお知らせ 

パイン坊のブログ

旅、海、沖縄(特に波照間島、西表島、石垣島)及びフルーツにまつわる話題を中心に日々の出来事も併せてつづりたいと思います。

まるひら製菓工場のちんすこうは美味しい。

2011-01-06 07:50:00 | 沖縄料理☆食材☆お菓子☆ドリンク☆お酒!
以前からブログ記事の中では紹介してきたまるひらのちんすこう。

振り返るとまるひらのちんすこう自体の記事が見当たりませんでした。

いかんいかん。(笑)



沖縄県全体で見るならば、ダントツで石垣島 美味食彩 花 の原田シェフの手作りちんすこうが好きなんですが、本島ならば、このまるひら製菓工場のちんすこうも好きなちんすこうの一つです。

口当たりが上品でサクッとした歯ごたえがたまりません。

黒糖はご存知の方も多いかと存じ上げますが、島によってあるいは製法によって味に違いがでるようです。

このちんすこう、一口いただくとわかりますが、波照間島産の黒糖の味がします。基本的には波照間島産の黒糖を使用しているみたいです。

ただし、波照間島産黒糖が欠品になると与那国島、多良間島、粟国島産など他の島の黒糖を使用しているみたい。

原価高いはず、それでもどこの島の黒糖を使用しているとうたわないのは、作り手のこだわりなのかなと感じます。

そんなまるひら製菓さん大好きです。

ちなみに、まるひら製菓工場さんはもともとはタンナファクルーで地元では親しまれていたと聞いたことがあります。

しかし、なんで近所のスーパーのワゴンセールにあったのか謎です。こんなに美味しいのに。

【まるひら製菓工場のちんすこうの詳細はこちらから(PC用です。)】

ブログランキングに登録しています!

クリック宜しくお願いします

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へにほんブログ村です。


人気ブログランキングへ国内旅行ランキングへ





最新の画像もっと見る