goo blog サービス終了のお知らせ 

橋本クリニックの院長のブログ ブログ時々更新中!!

橋本クリニックの院長のブログです。少し考え事をしていたので娘達に任せていましたが、心を入れ替え院長時々復帰します。

橋本クリニックのHP

橋本クリニック
ご挨拶

なかにしこどもクリニック

予約システム

【コラム】一覧

【コラム】ステロイドの外用について
【コラム】低温やけどについて
【コラム】水虫(足白鮮)は痒い?
【コラム】蚊の過敏症
【コラム】薬塗ったらよくなるけど、塗るのやめたら出てくる場合の対処法

【永久保存版】皮膚科医の勧める広島の皮膚科

私の趣味!『子育て』、『パソコン』、『ダイエット』

2012年02月21日 23時49分52秒 | 皮膚科医のつぶやき

広島県呉市の皮膚科(皮ふ科)橋本クリニック橋本です。
広島ブログ ←1日1回押してください。

いきなり不思議なタイトルです。
私の趣味!『子育て』、『パソコン』、『ダイエット』
趣味というのはおこがましいいかな?と思いながらも、⑦パパさんに伝えたら、『子育て』は趣味の欄に書いた!って言ってもらって安心して書けるようになりました!
『子供』は自他共に認める、私の生きがいですwww

『パソコン』
これは、まぁ書いても誰にも怒られないかなw
詳しいわけではありませんが、実は『パソコン』なるものを触っていたのは小学校の5年か6年の時。今は懐かしのPC-8801mkⅡが当時通っていた塾にありました。(確か中学校1年か2年の時に盗難にあったんですけどね・・・)

当時記憶倍媒体は、まだフロッピーが出る前なのでカセットテープだった時代です。(中学生の時にDr.中松発明のフロッピーになりました。)
今考えれば明らかに違法ですが、時効ということでお許しいただいてエピソードをお披露目いたしますが・・・。
カセットテープをラジカセでダビングすると、パソコンでゲームができて不思議で仕方ありませんでした。
(今考えると、理にかなっているので不思議でもなんでもないんですけどねwww。その容量の少ないのに、ゲームを作れた発想力に驚きですwww)
なので、6年生としても12歳、今40歳なのでパソコン歴28年!恐らく『パソコン』が趣味と言っても怒られないでしょうwww
その当時、英語の『え』 の字もわからないのに、パソコン言語の『basic』で『go to』と打ち込んでいました。その光景を中学生に『ゴー トゥー』と言われ、凄い!アルファベットが読めんるンだ!と衝撃を受けたのを思い出します。(当時は英語だという認識すらありませんwww)あのお兄ちゃんは今どうしているんだろう・・・。今あのbasicを打ち込んだら一瞬何だろうなぁ~(^^)。(ちなみに私がブラインドタッチを覚えたのは大学生の時で、今では10分間で日本語変換で600字から800字なんですけどね)
あの中学生当時の夢、京都大学工学部に進学し、学生の間にコンピュータソフト会社を立ち上げる!という夢は今のところ実現はしていませんwww(まだ狙っていたりしますwww)
ついでに言うと、私の購入したパソコン・・・。
・・・
パソコン遍歴を記載する予定でしたが、あまりに長く、時間がかかりそうなので割愛。
次回機会があれば記載しますね。

で、本題の『ダイエット』
実は約20年前。
約1カ月で10Kgやせたことがあるんです。
ほぼ1カ月まともにご飯を食べず、バイトで肉体労働(ほぼフリーターでした)をしていた時にはやせにやせました!
当然のことのようにリバウンドするんですけどね。
今回のダイエットは、20歳の頃のように若くはないので体に負担をかけず徐々にダイエットしたいと思っていました。
作戦は二つ
・適度な運動(家での5Kgダンベル、腕立て、腹筋など)
・食事のセーブ

理論上入力(食事)を少なくして、出力(運動)を多くすれば必ず痩せることができるはずですよね。
それを実践してみました。
おかげさまで今のところ約5Kg。残り約8~10Kg

ダイエットを継続する為に思いついたのが 、体重計!
今日電気屋さんでパンフレットを見ていて我が家に一番あいそうなのが、こいつ!(いくつかあります。我が家が選んだのはダイエットメニューの社員食堂&ダイエットメニュー書籍で有名なタニタの BC-309です)

メリットは
・体重計に乗ったのが誰か勝手に判断してくれること。
・SDカードにデータを残せ、パソコンに入れるとグラフ化してくれること(子供の成長記録にぴったりです)
・0.05Kg単位(50g)で記録できること

他には無線でパソコンやiPhoneと連携できるのもあるんですが、我が家にはこれが一番あいそうでした。 
ネットだとそれほど高くない(似た機種がコジマでほぼ倍の値段でした(><))ので、私のダイエット補助具&子育てツールとして申し込もうと思いますw 

広島ブログ⑦パパさんいかがですかwww

10:00~11:00、15:00~16:00は混み合います。(特に土日は非常に混み合います)
できれば12:30、16:30を目安に御来院ください。

広島ブログ』に登録しています。
1日1回クリックしてもらえると幸いですw。


診療案内ほか色々リンク

橋本クリニックのホームページ
橋本クリニックの診療案内
院長の顔写真と略歴

治療案内

これまで書いた記事でクリニックに関連しそうな記事・自院ホームページを集めて見ました。
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』