橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
プレゼントをくれたのは元気(長男、2才)です。
パッチリ二重(長女、中学1年生)も目力(次女、小学5年生)もプレゼントはくれませんでした^_^
元気がくれたプレゼントはこれです。
先生達が作ってくださったのですが、元気はカエルを選びビーズの色を選んで作ってくれたそうです。
感動^_^
それに引き換えお姉ちゃん達は…
まぁ元気でいてくれること、毎日が父の日のプレゼントみたいなもんなんですけどね(^^)
お医者さんは元気(長男、2才)です。
呼び出されると突然寝かされます。
お腹が痛いというと聴診が始まります。
背中まで聴診してくれて、注射がはじまります。
我が家のお医者さんごっこは、注射をするための儀式のようなもののようで。
ちなみに聴診器は本物です。
胸につけて心臓の音を聞かせてやりましたが、元気はよくわからなかったようです。
一緒にいた目力(次女、10才)は驚いていました。
二回繰り返され、逃げ出すとパッチリ二重(長女、12才)がに追いかけられてしまいました。
患者さん役も大変です
^_^
自分で作ると息巻いていましたが、2日は卵を焼いていましたが3日目にして断念しお父さん作ってと可愛いお願いがきました。
ということで、久しぶりに卵焼きを焼きました。
2日作っただけですが、多少なりとも大変さがわかってくれたかもしれません。
お弁当生活、先は長いですね
早いものでパッチリ二重(長女、12才)が今日中学校に入学しました。
クリニックはお休みにはしなかったので見に行くことは出来ませんでしたが、無事に入学式が終わりました。
楽しそうなパッチリ二重を見ると中学生活も有意義なものになりそうです。
元気(長男、2才)がいるので子育てはまだまだ続きますが、長女の義務教育が残り3年と思うとパッチリ二重に対しては義務教育という最低限の親の責任の大半は終えたのかなとも思います。
パッチリ二重が将来どのような大人に育つのか楽しみでもあり、不安でもあります。
ただ私が中学の入学当時よりも、明確に将来の夢を持ち始めたことを嬉しく思います。
小学生の頃の実現出来るかどうかは別にした夢ではなく、現実を見据えた上での目標という意味合いを含めた夢を考えることが出来る程成長したことを嬉しく思います。
側で見ていて社会の仕組みを理解し始め、何も知らなかった子供から大人への成長を見せ始めたのも楽しく思います。
どんな大人に育つのか、子育ての集大成として楽しみながら見守りたいと思います。
入学おめでとう!
子供達を腕枕で寝かせるのが我が家の日課です。
残念ながらパッチリ二重(長女、小6)は私の腕から卒業してしまいましたが、目力(次女、小4)は私の腕枕で寝てくれます。
元気(長男、2歳)はまだ私の腕枕では寝てくれません(><)
娘達は小さい頃から私が寝かせつけていたので、目力は今でも寝るときに私を呼び寄せます。
だから私の消灯も21:30です。
実は目力を寝かせつけてから目力を腕からおろし、反対の腕に家内の寝かせつけた元気をのせて寝ています。
これまではすぐに逃げ出していたのですが、最近逃げ出さず腕枕で朝方まで寝てくれます。
今朝は私の手が痺れて目が覚めてしまいました。
のせたところが悪かったみたですし、元気も動かず大人しくしていたようです。
逃げ出していたのは暑かったからのようです。最近では腕枕にのっていても暑くはないようで朝まで寝てくれるようです。
パッチリ二重と目力を両腕に腕枕して寝かせていた時代が懐かしい今日この頃です。
元気が私の腕枕で寝付いてくれるようになれば、再び両腕の腕枕で寝かせることが出来るのですがいつになることか・・・。
それまでに私の腕枕から目力も卒業してしまいそうな今日この頃です。
いつまで一緒に寝てくれることやら・・・
インフルエンザが流行り始めたためインフルエンザばかりに気を取られていましたが、娘達が揃ってDownしてしまいました。
実は今回の我が家の流行の最先端は家内からでした。
先日車に乗っていると車に酔って気持ち悪いと言っていました。
しばらくすると収まったのですが、その後次第に状況が悪化していきました。
嘔吐はないもののお腹の調子が悪いそうです。
すると昨夜目力(次女、小4)が発熱と体調不良。
念のため家内と目力のインフルエンザチェックを行いましたが、陰性でした。
目力は発症直後のため参考程度にしかなりませんが、家内は発症してからしばらく時間が経っているためインフルエンザであれば陽性に出る可能性が高いはずですが陰性でした。
念のため今日も目力のインフルエンザチェックはしてみようとは思いますが、どうやら違いそうです。
目力はお休みは仕方がないのですが、パッチリ二重(長女、小6)も体調不良で結局今日はお休みしました。
どうしても参加してみたい初めての授業があったため、自分で休むと決めながら泣いてしまいました。
私は泣くほど学校に行きたいと思ったことなど一度もなかったので、パッチリ二重は学校が楽しいということが伝わりました。
今のところ元気(長男、2歳)は元気ですが、うつる可能性が極めて高いためお休みにしました。
幸い二人とも噴水のように吐くこともありませんし、下痢が酷くてぐったりという具合でもありません。
今のところロタやノロの可能性は低そうです。
胃腸風邪なのかもしれません。
昨日の呉市の感染症の状況を確認してみると感染性胃腸炎は呉市前域で1名、娘建ちの学校では0人でまだ流行ってはいないようです。
どうやら我が家は流行の最先端をいってしまったようです(><)
どこでうつるかわかりませんが、感染予防には手洗いくらいしかないですね。
他の感染予防は人ごみには出来るだけ行かないことですね。
皆さんお気をつけください。
我が家の笑い話です。
子供を連れての買い物の際、家内が『お母さん・・・、じゃなくてお祖母ちゃんか?』といわれ大笑いです。
家内がお祖母ちゃんに間違えられました。
ということは(^^)
パッチリ二重(長女、小6)がお母さんに見えたようです。
確かにあり得る構図ではありますが、我が家で大笑いです。
何しろ小学6年生でも家内より大きいし、いつも元気(長男、2歳)のお世話をしてくれているので抱き方など貫禄十分。
まぁ我が家にはお母さんが二人いてくれるようなものです。
私も同級生の孫が元気(長男、2歳)と同い年なので、お祖父ちゃんでもおかしくない年齢になってますしね。
それにしても面白かったです。
お祖母ちゃん扱いされた家内も気分を害することなく、小学6年生がお母さんに見えたことに笑っていました。
私もお祖父ちゃんと声をかけられる日が近いでしょうね(^^)
元気(長男、2歳)の元気がなくなってしまいましたが何とか復活しつつあります。
しかし目力(次女、小4)が金曜日からDownしてしまいました。
幸い日曜日に復活してくれました。
月曜日から目力(次女、小4)は元気に学校いいってくれました。
元気(長男、2歳)はまだ完全復活できず、家にいます。
昨日まで元気(長男、2歳)の元気がなくて横になることが多かったのですが、今日は動けるようになったため家内が少し困っています(^^)
もう少しですね。
改めて健康に有り難味を実感しました。
最近寝かせようとしてもなかなか寝てくれず、家内が来るまで寝てなるものかという確固たる意志を感じる程寝てくれませんでした。
今日は30分くらいかかったものの寝てくれました(^^)
やったね。
引き続き目力(次女、小学4年生)を寝かせつけました。
パッチリ二重(長女、小学6年生)も寝かせることになりそうです。
久しぶりの3人寝かせつけ。
嬉しくてブログに書いておこうと思いました。
パッチリ二重待ちです。
お休みなさい
昨日ちょっとした隙に自分を見てもらってなかったことに気づいて不安になってしまい泣きました。
その名残で今日も不安になり大号泣してしまいました。
日頃泣かないのでびっくりしてしまいます。
いつになったら落ち着くやら(^^)
立派な鯉のぼりです
パッチリ二重の俳句
鯉のぼり
風強ければ
泳ぐかな
私の俳句
鯉のぼり
龍になりし
風よ吹け
ついでに玉ねぎ掘りをしました
今日は目力(次女、小4)の家庭訪問です。
目力は誰に似たのか正義感が強いのですが、客観視がまだできないため自分なりの正義のやり場に困っているようです。
客観視をするように目力に伝えてはいるんですが、まだ混乱することも多く泣き出してしまいますと伝えようと家内と話し合いました。
すると家内ではうまく伝えられないということになり・・・。
私が昼休憩に先生をお迎えすることになりました。
偶然パッチリ二重(長女、小6)が2年前に担任してくださった先生が今の担任の先生なので面識のある先生です。
どんな話になるのか今からドキドキしています(><)
何故なら何でもかんでもアンパンマンと叫ぶからです。怖いのもアンパンマン。見たいのもアンパンマン(これは本当にアンパンマンが見たい場合と、トトロなど他の動画を見たい場合とがあります)。痛いのもアンパンマンです。
知っている単語がまだ少ないので、何でもアンパンマンで表現します。
まるでピカチューがピカチューだけで感情を表現しているのと同じです。
先日耳鼻科では処置で痛い思いをしたのですが、アンパンマン!、アンパンマン!、アンパンマン!、アンパンマ〜〜ン、と繰り返し繰り返しアンパンマンと叫んでアンパンマンに助けを求めていたそうです。
余りにアンパンマンと叫ぶので、先生もアンパンマン助けに来てくれなかったねと言って下さったそうです。
アンパンマンが何を意味するアンパンマンか考えながらアンパンマン語を聞いている今日この頃です。
もう少ししたら2歳。
2歳になればもう少し言葉を覚えるのでアンパンマン語も減ることでしょう。
そう言えばたまにはアンパンマン語をビデオに撮らないと(^^)
今も隣で少しだけアンパンマン語と目力のいうミニオン語(喃語)を話しながら寝入りそうです。
日に日に話す言葉が増えるので毎日楽しく思います。
本人は必死に話すので、意味「意識して話していると思うのですが聞き取れません。
翻訳機が欲しいと思う今日この頃です。
喃語をビデオにとって、話が出来るようになったときに意味を聞いてみようかと思います。
それにしてもミニオン語という発想は私にはありませんでした。喃語という概念を持ち合わせていない目力だからこそ出来る発想だと思い感心しました。元気だけではなく目力も成長していますね。
今日から賑やかな毎日が再びはじまります。
久しぶりに見る私の顔に大喜びしてくれる元気(長男、1才)を見ていると幸せな気分になりますね。
さぁ今日から新年度、これからもよろしくお願い致します
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』