goo blog サービス終了のお知らせ 

目的を持って始める「ゆうゆう生活」

<Begin with the End in Mind>悠悠、融融、優遊、悠悠閑閑な「ゆうゆう」生活のブログ

けん玉で、玉を大皿と中皿に交互にのせる技を、童謡を歌いながら行っうのは何?

2014-11-30 | クイズ

けん玉で、玉を大皿と中皿に交互にのせる技を、ある童謡を歌いながら行ったことに由来して何というでしょう?

・もりくま

・てるてる

・まさかり

・もしかめ

 

→ もしかめ

童謡『うさぎとかめ』の歌い出し「もしもしかめよかめさんよ」のリズムに合わせて大皿と中皿を往復させることから、「もしかめ」と呼ばれるようになりました。

けん玉大会の「もしかめ」の映像:

https://www.youtube.com/watch?v=TUvgKVE-xNY

 

 


最新の画像もっと見る