よく「一姫二太郎」などといいますが、この場合、子供の数は合計何人でしょう?
・一人
・二人
・三人
・四人
→ 二人
「女の子1人、男の子2人」という意味で捉えられていることが多いこの言葉ですが、本当の意味は「子を持つには、1人目は育てやすい女の子、2人目は男の子がよい」というものです。
女の子は母親の手伝いをするので、最初に女の子、次に男の子の順で子供を作ったほうが育てやすいことから。
多く、最初の子は男の子を望んでいたのに、女の子が生まれてしまったときの慰めの言葉として用いられる。
家の相続を守るのは長男だけという旧民法の時代には、女の子を出産した母親に慰めの意味で使われたともいわれている。
三人と答えたかたは、次のように考えた方とおもいますが、誤用です。
女一人と男二人の兄弟という意味で使うのは誤り。
誤用例 「一姫二太郎というから、三人目は女の子が良いですね」