goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

TRY。

2022-06-21 06:44:12 | 健康
昨日は、朝ピラに出てから、ジムに。
1週間ぶりのモーニングの時間帯に。

髪を切って2ヶ月近く経ったのに、昨日、ジムで私の顔を見て「あれ?髪切ったの?」とお二人の方から言われて(苦笑)

あのシャインプロ のおかげで、梅雨の最中と言うのに、髪のうねりがそんなに出ないから、まとまるのと、艶が出るからかな?美容室に行ったばかりに見えたのかな?
「ソロソロ髪を切らなきゃ!」…と言ったら、驚かれて。
「え?美容室行ったばかりじゃないの?」と。
確かに、髪がまとまるから、美容室まだ行く必要ない。
ショートにしたら、月1回は美容室に行くだろうと思っていた。。
働いていた頃はショートだったから、月1回はカットしてもらっていたし。
これも固定観念だったな、って。
やってみなきゃわからない、ってヤツ。
今回は、いつものように?前髪だけ自分で切った。。
やっぱり癖毛で、髪が細い私にはシャインプロ は良い買い物だった。
今までのように3ヶ月に1度?いや、カットの関係で2ヶ月半に1度になるかな。
そして、美容室でのトリートメントはシャインプロ が良い仕事してくれてるので、必要ないから、ヤメる。経費削減だ!(爆)

昨日は、以前のパーソナルトレーナーさんに付いて行った70代のSさんと話をして。
Sさん、パーソナルをやる前は、身体の痛みを整形外科やマッサージに頼っていた。
そのSさんが、近頃は、自分で自分の(痛い箇所の)身体を治す事ができる様になった、と。
そうそう!私も先日Tインストラクターにもそれを言われた、と。
Tインストラクター「haruさん、ちょっとおかしいな?と思うと、運動で身体を治せるよね?それを知ってるか、知ってないかは、これからは大きな違いだよ。」と。

Sさん、まさに!と。
そして「お互いに、パーソナルにお金を使い続けてるんだものね。ただ、身体を動かして鍛えてるだけじゃない。自分の身体を理解する事を教わって、動かしてる。」と。
「これも、パーソナルトレーニングやってみなきゃ、わからないよね。」と二人で頷いて。

そう、何でもTRYしないと、わからない事が多い。
「お金」や「時間」に捉われると先に進めない事も。。
ある意味、お互いに運動が楽しいと思いながら、姿勢も良くなり、自分の身体を治せる事に気づけたのは、幸せなんだろうね。

さて、朝ピラ行って来ます♪