goo blog サービス終了のお知らせ 

60代、何が目出度い!

人生100年時代に備え、貯金も貯筋も大事!
そんな60代の日常を綴ります。

アハ!

2022-06-07 06:57:55 | 健康
昨日は、ヤム友のMちゃんとランチ。
先週末のランチの時の雷雨と言い、私は雨女?(苦笑)

3ヶ月ぶりのランチで、お互いになかなか一緒のレッスンにならないので、この際だから、空いてる時間に、と。
私はジムを終えた後に、レッスン後のMちゃんと落ち合う事に。

いやぁ、びっくりした!
50代半ばのMちゃん、ヤムナばかりじゃなく、やっとピラティスをやる気になった?
身体付きも顔も小顔になって、変わった!若くなった。
去年最初に会った時と違う。
巻き肩が広がって、首も長くなって、胸が上がり、くびれが出来ていた。
まさにアハ!体験の様に、若くなってる。3ヶ月前はそんなに感じなかったけど。
昨日は、Mちゃんに変わったねーと話したら、「haruさんに言われると、本当にやった甲斐がある。もっと変わろうと思うよ。」って、喜んでた。
近頃、私が感じる事は、贔屓目かも?だけど、ピラティスをやってる人って、マスク取ると若いんだよね!あれ?と思う事が。大体が、悪い方なんだけど。。
昨日のMちゃんもそうだったし、先日この人は絶対私より上だろうな、と思っている人が、マスク取ったら、可愛いの!あ、やっぱり年下なのね…と。

さて、話は戻って…Mちゃん、やっとピラティスの良さがわかり始めた、と。
Mちゃん、元々は10年以上前に同系列のヨガから入会して、ヤムナボール 、ピラティスとやりはじめた。ピラティスはつい、最近で。。
いつも会う度に、私の身体が変わってるとMちゃんが言っていたので、私に刺激を受けた?(…と家に帰って、夫に話したら、お前が頑張ってるから、一緒に頑張ろうと思うのでは?と。w)

Mちゃん、もっと早くにピラティスに出会えば良かった、と昨日はしきりに言っていた。(これには、整体やカイロプラティックに通ってばかりいた私も同意見!)
以前のMちゃんは、身体が痛いところがあって、整骨院や整体、整形外科と通っていたし、何よりやる気がなくて、家で引きこもってばかりだった、と。

昨日、同じくジムでも…以前のパーソナルトレーナーさんに付いて行ったSさんも、ピラティスに出会って、あの整骨院や整体、整形外科のの分厚く積み重なったカードを思い出すと、時間とお金が勿体なかった、と。
もっと早くにピラティスに出会えば良かったと。。Sさんもヨガは前からやっていた。。それでも整骨院や整体に通っていた。。
Sさんは70代で、今はもう、整骨院はもちろん、整形外科知らずだと言っていた。
もちろん、Sさん、他の70代の方と比べると、断然に姿勢が良い。

ピラティス愛を語っちゃうと、話が盛り上がる(笑)
ピラティスは地味だけど…確実に身体が変わる。もちろん、本人の意識もある。
それなりにキツいのもあるし、生きて来た時間分、それなりに時間がかかる…。
ただ、その地味な上にキツい事で辞めちゃう人は多いよね。
身体をもっともっと動かしたい人には向いてないんだと思う。
去年のMちゃんは、私から見て、いつも疲れた感じだったけど、昨日は駅では階段は登るし、肌は艶々でイキイキしていた。

私も刺激受けたなぁ〜。
身体が変わってくるのを見ると、私も頑張ろうと思う♪

さて、これから朝ピラティスやって来ますかなー!