goo blog サービス終了のお知らせ 

くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

春到来。

2015-03-29 | 日記

昨日は自分も休むべく、東海しあわせ村温泉プールへお弁当作って行こう。

とムスメ達と約束。

朝、窯焚きを終えて温度の下がりつつある窯が気になってちょっと色味穴からのぞき見したり

しつつ、ぐっと我慢の子でそのままにしておく。

が、朝から児童館で一年間娘が入っていたお茶とお花のクラスがあり、お茶会があって

保護者にお茶を点てて頂くという催しがまずある。

まずは上の娘をお花のクラスに放り込み、たあちゃんと帰宅して洗濯物を干したり

お弁当を拵えたり。

また窯をチラ見したりしながらお茶会へ・・・

忙しいよ!!!全くのんびりなんて夢のまた夢。

ともかくその後いたるところでのんびりしようとする娘たちを追い立てながら

東海市しあわせ村へ。こんもり山の斜面ながら桜が咲いている木の下でピクニックシートを

広げてお昼。ああ・・・いいじゃん。

あれ~助けて!!とちょい転がってみるも娘たちは全くのってこない。なんなんだよ。

ともあれ温泉に入り、プールに入り・・・とくつろいだが、途中なにやら腹の調子がおかしい。

なんだか・・・つかれてるのだ~・・・・

風邪かな。


微妙。

2015-03-26 | 展示会・イベント
行ってきました写真チェック。
結果…
… 微妙。
結論としては着け睫毛…今一つ。
なくてよかったかも。
それにあの夜会巻きはやっぱどうだったわけ?という疑問。
いや。よそう。
結局私こういう扁平な顔なのだよ。
お目目ぱっちりの我が子を見すぎて、似てるはずもない我が面構えに、なにか希望を抱いたり、自己修正をかけたりしていたのかもしれないよ…
そしてやはり止そう止そうと思っていたにも関わらず、子供の写真はアルバムを作ってしまう。撮影は激安でも結局このプリント代のカラクリでかなりお高いものとなる。
私達夫婦のは、撮影に六切りというサイズのプリント込み。
が、やっぱり結局それだけではなく家族写真プラス二人だけのをチョイスして台紙に貼ってもらうことに。
私が気に入ったのは背景が深い赤色の二人で手を繋いで笑っているもの。
顔は満面の笑みで私が嬉しそう。
ほっとした。
あとはお互い後ろ合わせで夫君が片立て膝しちゃってたり、意味もなく二人で見つめ合う風のものだったり、張り切って抱き合ってみたりしたのだったが、これがいけない。
ちょっとアップなばかりに、こぼれんばかりの笑みの口の端からあろうことか銀歯がギラリ。
ギンギラギンにさりげなくない。
全くさ~…おばちゃんが張り切って撮影してんだからソフトフォーカスにするとか、光当てまくったり修正してよ!!
そんな八つ当たりすらしたくなる。
でも、私が気に入ったやつは笑いすぎて目がつぶれてるけどナチュラル。
もういいよ。これで。
夫君はそれには実は不服で自分のスーツのズボンの皺がある…とか文句を言ったりしてみていたがもういいのだ。
しかし奴は抱き合ってる写真をプリントのみでなぜか購入。カメルーンに家を持ったら引き伸ばして飾るとやら。
これ以上でかくなったら目も当てられないよ?!
とにかく自分の顔が気に入ったのだろう。

恋の季節

2015-03-20 | 日記

ネコってやつはまったく。

そんな季節らしく、二匹の年頃のムスメネコ(手術済みだが)を抱える我が家には

朝から晩まで近所のオス猫達がやってきては甘えた声を出したり

勝手に喧嘩したり、ジャー子やプッチを追い回してスプレーしたりと全くたまらんのである。

おいこら!その子たちはおかまだよ!!と言っても関係ないらしい。

先日などは、ジャー子が鍵をかけ忘れたサッシ窓を自力で開けてしまってあったところへ

オスがやってきて、シャー!!フギャー!!だのとエライ騒ぎを起こした。

朝の四時・・・いいかげんにしてくれ。

現場となった階段には、オスのスプレーらしきとてつもなく強い匂いと液体が・・・

ファブリーズも太刀打ちできない代物・・・超早朝に必死に階段の掃除。

もういや!!!

 逃げまどい 窯場の屋根に上る プッチかな

一句できた。字あまり。


ひどい・・

2015-03-13 | 日記

やっと先延ばしにしていた確定申告を郵送。パソコンで簡単にできるしとタカをくくって

毎年悲鳴をあげちゃう。学習せよ。そう自分に言い聞かせるばかり。

毎月ちゃんと自分決算日を設けてちゃんと帳簿管理とかしなきゃと思っているのに

結局毎日の事で手一杯な自分。能力低いのかも・・

しかし今はなんとか家計簿を三日坊主にならずに付けられているのだ。

私史上最高。

・・・・変わるわよ。

しゃらんら。(これわかる人は世代がわかるね・・・)