つくばの“ド素人”音楽同好会

クラシック音楽から,邦楽,洋楽とジャンルにとらわれず幅広く語り明かす,音楽の素人さんのための憩いの場です。

新宿+代々木ハロコン+地震+サントリーホール読響=奇跡の演奏会【ソワレ soire】

2005年07月26日 22時22分58秒 | 素晴らしき演奏会
さて,前回の続きになります。
紙屑と化した勝馬投票券を忘れるかのように,私は急ぎ足で渋谷駅に向かった。
気落ちしている場合ではない。なんともう1本コンサートをこなさなければイケナイのだ。
今日の私はなんて忙しいのでしょう!

次の会場はあのヘルベルト・フォン・カラヤンがアドバイザーとなって1986年にオープンしたサントリーホールだ。
渋谷駅から銀座線に乗り換えれば会場はすぐだ。
「さ,溜池山王まで切符を買いますか・・・」と売場に並ぼうとしたとき・・・。

グラグラグラ~(ふぉんと7)

なんと震度5強の大地震ではないか!!
ほどなく,電車は止まり,売場も一斉に“販売中止”になった。
線路の点検でしばらく電車は走らないという。
とはいうものの,私はほとんど揺れを感じなかったので震度の詳細などは後から知って驚いたくらいだ。

とにかく,運行再開を待つのだが,待てど暮らせど一向に走る気配はない。
改札前では,そろそろイライラしてきた乗客で雰囲気が悪くなってきた。
そのくせ,スクランブル交差点では若者達が何事もなかったかのように109に向かっていく。その対比が何ともいえなかった。

さて,さすがにこのままだとコンサートに間に合わない。
私はタクシーを拾いに,コンクリートジャングルへ飛び出した。
しかし如何せん,どのタクシーも空いていない。しかも,あちこちでタクシー待ちする人の姿が。
実はこの段階で開演50分前。呑気な私もさすがに顔が青ざめてきた。
と,渋谷駅南口付近でお客を降ろしかけるタクシーを発見。
ただ,信号待ちの車道でのこと。
しかも目の前の信号は今にも青に変わろうとしている。
「これを逃したら,間に合ワン!」。
やはり人間はその気になれば何でもできる。
私はガードレールをベリーロールで飛び越えると,一目散にそのタクシーに駆け寄った。
途中,他の車にクラクションをブーブー鳴らされたが,知ったことか!
なんとか,このタクシーに乗り込んだ。運転手もまさか車の隙間から人間が出て来るとは思わなかったらしく驚いていた。おかげで時間に間に合った!!

さて,サントリーホールでは我がOGT氏が喫茶店の椅子にドデーンと構えて私を待っていた。アル・カポネみたいな男である。
既に携帯電話はつながらない状態だったが,カポネのオーラーは300m離れていても一目で分かった。こういうときのカポネは有り難いと思った。

申し遅れたが,ここで観るコンサートはこれだ!!
===============================
読売日本交響楽団

指揮:井上 道義
■モーツァルト: 歌劇〈ドン・ジョバンニ〉序曲 K.527
■モーツァルト: 交響曲第40番 ト短調 K.550
■シュニトケ: モーツァルト・ア・ラ・ハイドン
■ハイドン: 交響曲第45番 嬰ヘ短調〈告別〉
===============================

交響曲40番は最高にお気に入りだし,ハイドンの「告別」は演奏中に一人一人奏者がいなくなり最後は指揮者だけになるという面白そうな曲だ。
指揮者の井上道義さんは初体験なのでそれも楽しみだ。

会場に入ると,お客さんが全然いない!
それもそのはず,交通機関が機能していないのだから。
30分開始を遅らせたが,焼け石に水。入場数約4割。

冒頭,指揮者の井上さんから「このような状況の中で足を運んでくれた皆様に感謝します。」との旨のコメントが。お客さん,一同拍手。
さて,コンサートの内容の方だがOGT氏によれば,やはり読響は上手いとかなんとか言っていた。私はその辺のところはよく分からなかった。ただ強烈に感じたのは,井上さんは指揮はもとより,一流のエンターティナーだということ。モーツァルト・ア・ラ・ハイドン ではそのユニークな身振りで観客を大いに沸かせてくれた。気が付けば井上さんファンにさせてしまうエネルギーを感じた。

さて,「告別」。演奏中に一人一人奏者が舞台裏に引っ込み,指揮者まで先に引っ込んでしまった。最後にヴァイオリンとビオラ(?!)の2人が残って演奏会は幕を閉じた。

拍手喝采の中,顎を少し上にあげてステージ上に戻った井上さん。
「今日の公演は満員のはずなのでしたが(笑),お客さんがだんだんと増えてきて,こちらのメンバーはだんだんと減っていくとても不思議な経験ができました。ありがとうございました(会場爆笑)」。と洒落た挨拶で締めくくった。

確かに,地震でほとんどお客さんが入らないコンサートを観るなんて,そうそうあることではない。
まさに私にとっては奇跡のコンサート。奇跡の1日だった。





新宿+代々木ハロコン+地震+サントリーホール読響=奇跡の演奏会【マチネーmatine】

2005年07月25日 23時43分20秒 | 素晴らしき演奏会
皆さん,今日は私のある1日にお付き合い下さい・・・・。

話は遡ること先日の土曜日である。朝6時に起床すると,私は一目散に東京を目指した。
そう,まさかこの日がこんなにも大変な1日になるとも知れずに・・・・。

時折雨がちらつく薄曇りのあの日,私は急遽飛び入りで入った都内の仕事を軽くこなすと,新宿に向かった。
週末に都内で仕事をこなすエリートサラリーマンは,脇目もふらず新宿の場外馬券場に消えたのだった(爆)
自信たっぷりの小倉10Rをありったけの財布の金で買い占めると,意気揚々と馬券場を後にして原宿に向かう。右手に握りしめた勝馬投票券は数時間後には間違いなく新品のデスクトップパソコンに変わるのだ。

原宿に正午過ぎに着いたのには理由がある。
夏→原宿→代々木体育館=ハロープロジェクトコンサート。
そう。年に一度,恒例となった夏の祭典なのだ。
この際だからハロープロジェクトの解説は割愛する。知らない人は小さいお子さんに聞けばすぐ分かる。

代々木体育館は開場を前にしてすでに人山のくろだかり・・・,もとい。黒山の人だかりだ。既にワケの分からない踊りを踊る者もいる。それを見ながら,なぜかテンションが上がる私(笑)
早速,私も仲間を探す。
仲間といっても久しく会っていなし,本名も住んでいるところもよく知らない。確か関東近郊だったような,なかったような。
相手もこちらをそれくらいしか知らないのだが,なぜかコンサート会場では必ず会えるから不思議だ。今回ももちろんその例には漏れずに再会を果たした!
ひとしきり先の石川梨華ちゃん卒業で被るであろう,今後の様々な社会的影響について語り合った後に会場入り。

さて,私はここでカミングアウトしよう。ハロープロジェクトの中で好きな芸能人は加護亜依ぼん,美貴帝,ごっちん,梨華ちゃん,柴っちゃんだ。この中でも最近は特に美貴帝と亜依ぼんファンであることをここに明言しよう。

さあ,前置きが長くなったがコンサートが始まった。
私の席はステージ脇から左右に伸びた花道のすぐ脇だ。
オープニングと同時に,私の左側に人の気配が・・・・。
なんと,花道に美貴帝と亜依ぼんが登場してるではないか( ^▽^)
その距離わずか1m50cm(たぶん)。
あまりの興奮に失神しそうになったが,始まったばかりで倒れていたら先が思いやられると,理性で対応。救急車のお世話にはならずに済んだ。
簡単に書くと,ハロコンは,とにかく大所帯のコンサート故になかなか盛り上がりが難しい。往々にして注意散漫になってしまう。
しかし,今年は座席の良かったおかげもありたいへん面白かった。
娘。卒業メンバーによるラブマシーンの熱唱には数年前の熱き青春時代が思いおこされ,一人感慨に浸った。この趣向は良かった。「時代をこえてよく頑張った,感動した!」。

熱狂の代々木コンサートは無事に幕を閉じた。
私は心地よい爽快感と共に,次の予定を考えていた。
まだ少し時間がある。そうだ!ヨドバシカメラにでも寄ってパソコンでも買ってくるか!

ハロコンで高揚したテンションそのままに,今度は新品のパソコンをゲットだ。
おもむろに携帯電話を取り出した私は,コンサート中に終了していた小倉10Rの結果を調べた。



私の馬券に指名した馬は3着と4着だった。



この項,長くなるので明日に続く。







水戸室内管弦楽団第62回定期演奏会に行ってきました!

2005年07月22日 00時17分20秒 | 素晴らしき演奏会
今日は待ちに待った水戸室内管弦楽団第62回定期演奏会でした。
もちろん指揮者は小澤征爾先生。

----------------------------------
水戸芸術館開館15周年記念事業
水戸室内管弦楽団 第62回 定期演奏会
----------------------------------
2005年 7月21日[木]18:30開演 (18:00開場)
会場:水戸芸術館コンサートホールATM
指揮:小澤征爾/ホルン独奏:ラデク・バボラーク
<オール・モーツァルト・プログラム>(予定)
・ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412/514(386b)
・ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K.417 (21日[木])
・交響曲 第38番 ニ長調 K.504 <プラハ> ほか
----------------------------------

何が嬉しいかって,指揮者は小澤先生だし,ヴァイオリンに菅沼ゆづきさんはいるし,パーカッションには竹原美歌さんがいるし・・・・。私の考える最高の布陣でした(笑)

しかも今回の演奏会は初めての試みである、千波湖畔の野外に設置された大スクリーンでNHK茨城県域デジタル放送の生中継を放送するイベント付き!
千波湖には3,500ものお客さまのご来場があったというから驚きだ。

この日はCD録音も入っていたのですが,プラハの出だし部分で雑音が。
あれは何かの機械から出たような音でしたけど,小澤先生もちょっと不思議そうな顔をしていました。

客席中央には,水戸室内管弦楽団顧問の吉田秀和さんもいらっしゃって,終わってみればとてもいい演奏会になりました。小澤先生の指揮をたっぷりと堪能。
今日,行って良かった!

というのは,実はアンコールの曲がモーツァルトのディベヴェルティメントK.136(二楽章のみ)だったのです。
この曲は小澤先生の恩師である故斎藤秀雄先生が,亡くなる直前に志賀高原合宿で生徒達に練習をつけた最後の曲なのです。
私はその話を知っていましたし,この曲をサイトウキネン・オーケストラが録音したCDも聴いているのでより思い入れ深く聴くことができました。小澤先生にとっては思い出深い曲なのです。演奏はかなりスロー。小澤先生の指揮が斎藤先生を思い出すかのように目をグッと閉じ,悲しげなのです。大袈裟ではなく,私の目にはうっすら涙がにじみました。
小澤先生の指揮でディヴェルティメントを聴ける機会はないだろうなあと漠然と諦めていた私にとってはただただ感動でした。最後はスタンディングオベーションで幕を閉じました。

今回の水戸室内管弦楽団,金曜・土曜と水戸で開かれます。
お近くの方はぜひ当日券狙いで行ってみてください。
今年,水戸で小澤先生を見ることができるのは今回だけみたいですから!

日立佐和リヴァーレを紹介していただきました!

2005年07月21日 00時00分22秒 | 私事ネタ
常連さんのぽぽろんろんさんのご紹介!
Vリーグ,日立佐和リヴァーレでーす!!

私が下のスレで女子バレーボールのNECレッドロケットの高橋みゆきファンだと書いたら,茨城には「日立佐和リヴァーレ」があるよと紹介頂いた。
しかも,そのチームの大沼 綾子さんがお奇麗らしい。
そうまで聞いたら見たくなるのが人の性(笑)

早速日立のページへ。
大沼さん・・・。綺麗だ(笑)
しかも,全日本メンバーだし!
あれ?試合出てました?ノーマークでした(^^;

これはこういう方程式が成り立ちますね。
NECレッドロケット+日立佐和リヴァーレ+茨城開催=即遠征

ぽぽろんろんさんは,「生の大沼さんはきれいだとおもいますよ」と書いている。
見てるな,生で・・・φ(..)
私もいつか生で見たときには遅滞なくここで紹介します。

余談だがもう一人綺麗な人が。岩渕 夏子さん。あっ,でも主務の人か(笑)

アクセス激増

2005年07月20日 00時00分14秒 | 私事ネタ
日頃はアクセス数を気にしない私ですが,女子バレーや菊間アナの話題で日頃の5倍以上のアクセスをいただきありがとうございましたm(_ _)m

昨日は話題をクラシックに戻し,山本直純さんのネタにしたところまた限りなく普通に戻ってました。常連さんが遊びに来て頂いている証拠ですよね。
これまたありがとうございましたm(_ _)m

全日本女子バレーの中継も終わってしまいつまらない。
高橋みゆき選手や大友愛選手に会えないのはなんとなく寂しいなあ。

ということでVリーグなるものを検索してみた。
なんと9月から公式戦があるではないか!
茨城で試合があるなら行ってみたい。
見るならもちろん,今回の女子バレーワールドグランプリ決勝リーグの最多得点者である高橋選手や大友選手率いるNECレッドロケットで決まり!

と,NECレッドロケットの公式ホームページで高橋選手の写真を見たが,何か私の思い描く高橋選手と微妙に違う気が・・・・(笑)
しかも好きなアーティストSeanPaulって誰?
Paul Simonなら知ってたのに(TーT)

でも,アップした高橋選手の写真はいいですね。

山本直純フォーエヴァー!! Disk1

2005年07月19日 00時08分35秒 | 偉大なる作曲家の群像
私の手元に1枚のCDがある。
その名も『山本直純フォーエヴァー~歴史的パロディコンサート~』 。2枚組のライブ版だ。

山本直純といえば,あの岩城宏之先生の大親友。
岩城先生の著書「森のうた」は正しく二人の学生時代の青春日記だった。
映画「男はつらいよ」のあの名主題歌は山本直純作曲である。

このCD,帯の解説も洒落ていて「奇才の奇手連発の爆笑ライブ」とある。
そしてジャケット写真はひげを生やした黒縁眼鏡のオモシロそうなおじさんが大写しになっている。
パロディ・・・。
爆笑・・・。
オモシロそうなおじさん・・・・。
三拍子揃った,一見には胡散臭いCDなのである!

半信半疑で購入して聴いてみた。
あの・・・。実にオモシロイ。

CDを聴きながら笑い転げたのはこれが初めてだ。
昨日,東京からの帰りの電車で聴かなくて良かった。
いきなりゲラゲラと笑いだしたら,ただの変態だ。助かった。

ベートーヴェンの交響曲から始まって知らないうちに別な曲に変わっている。
私の大好きな交響曲の7番を聴いていたはずなのに,いつしか9番になって気づけば5番になっているんだから,元々が何だったのか忘れてしまう。その合間にどこかで聴いたメロディだなと思えば,ヴァイオリン協奏曲も入ってるし・・・。
またそのタイミングと繋ぎ方が絶妙で,思わず会場のお客さんからも拍手が飛び出す。

とりあえずDisk1を聴き終えたが大満足。
勿体なくて2枚目を残しておきたいが,我慢できないのでこれから聴いてみる!

皆さんももしもお店でこのCDを見つけてしまったら,さぁ運のツキ。
だまされたと思って聴いてみてください


愕然。

2005年07月18日 08時57分21秒 | クラシック
タイトルほど大袈裟な話題ではありませんが,昨日は暇に任せて東京まで出てきました。

これという予定はなかったのですが,むりやりOGT氏を呼び出し,渋谷集合を企てました。
そのくせ私は時間に渋谷に着けず,氏を待たせること3時間(爆)
歌舞伎町をふらふらしてたらワケが分からなくなってました(謎)
氏には大変申し訳なかったですm(_ _)m

渋谷のタワレコに赴いて,DVDコーナーで思わず「やっちゃった!」と呟く。
先日,ここで通販は安いと豪語していたら,タワレコの店頭の方がよっぽど安かった(笑)
カラヤンの輸入盤DVDが格安でしたよ。
カラヤンファンの方,早速渋谷にGO!

今回も例に漏れず『加護買い』を敢行しました。
主にジュリーニ追悼の意味も込めて中心はジュリーニで買ってみました。
でも,ますます机上にそびえ立つ未開封のCDとDVDの山をどうしたものか?


結論としては,欲しいCDは欲しいときに買えればそれでいいや!


菊間アナ+NEWS+飲酒=無期限謹慎

2005年07月17日 09時17分53秒 | 時事ネタ
↑なんという方程式だ・・・。
さっきスポニチを買ってきたら,フジテレビの菊間アナと今回の全日本女子バレーを応援しているNEWSの記事がトップだった。

どうやらNEWSの未成年のメンバーが飲酒で補導されたらしい。
記事の見出しは『菊間アナが呼んだ』
てっきり飲酒しているメンバーを見つけた菊間アナが警官を呼んできたのかと思っていたら,菊間アナが未成年のメンバーを飲酒の席に‘呼んだ’らしい(笑)

菊間アナが深夜の1時に未成年の少年を呼び出してお酒を飲ませ,何をどうしたかったのか私には知るよしがないが,なんともうらやま・・・・,いや,けしからんことではないか(笑)

この騒動で,昨晩の中継から菊間アナが外さていた。
個人的には,菊間アナがNEWSと並んで,「TEPPEN目指せ!」などとはしゃいでいる姿は,なんとも痛ましかった。その姿をもう見ることができないのは残念だが,内心少しホッとしているm(_ _)m

ということで,あまりに暇なのでこれからひとっ走り東京まで出てきます(^^)/

電車男考・伊藤美咲ちゃんは綺麗です。

2005年07月16日 10時48分22秒 | 時事ネタ
電車男,それは今もっともはまっているドラマである。
きっかけは原作本を紹介してもらって読んでいたからだ。
おかげさまでドラマを楽しく見ることができてます,ありがとうございました。と,この場を借りてお礼をしてしまう(笑)

ドラマはアキバ系主人公の演技を観るのが楽しい。
面白いというか,大袈裟に演出しているのだ。でもそれが逆にアキバ系の特徴をリアルに表現していて,我が身を見ているようでおそろしくなるのである(笑)
でも,やっぱり一番見ていて楽しいのは伊藤美咲ちゃんの出演シーンだけど。
うーん。伊藤美咲さんは綺麗ですね。今夜はさらりとした梅酒でも飲むかな(´∀`)

私の友達(というか,山岳部隊第4号様)が電車男放映の次の日の東京で,車内の女子高生達の会話は電車男の話で持ちきりだったぜと,得意げに私に語ってくれた。ドラマで再びブーム到来か?!

ふと気が付けば来月24日にはつくばエクスプレスが開通する。
しかも終点は秋葉原。まるで電車男とシンクロしているようではないか!
ということで,電車男の二匹目のドジョウを狙って意味もなくTXを利用しようと考えている,今日この頃である

フラッシュの記事を興味深く読みました。

2005年07月14日 21時52分57秒 | 私事ネタ
週刊誌の「FLASH」はご存じだろうか?
今週号になんともいえない記事が出ていたから買ってしまった。

全日本女子バレーの大友愛選手の彼(自称)が自分のブログを開設し,そこに大友選手とのやりとりを生々しく書き込んでいるというのだ。

記事曰く,彼が大友選手に出したファンレターがきっかけで,携帯のアドレス・番号を交換して2ヶ月たらずで付き合うようになったという。
その内容がただのファンの妄言かと思いきやそうとも言い切れないらしく,週刊誌の記事になったらしい。

元ネタのブログも検索すれば見つかるという。
が,そこまで私も暇ではないのでこの辺にしておく。

付き合う相手がどういう人物か分からないことにはこういう事も起こりえる。ネット社会では二人だけの間でとどまるものも相手次第で公になる。
特に大友選手が有名なだけにこんな記事になってしまい気の毒になった。

根拠なく書かせてもらえば「FLASH」の記事はくだらないものが数多いが,意外にこの手の内容は本当だったりする。

記事の最後はこう締めくくられている
『ファンの唯一の救いは2人のツーショット写真は1枚も掲載されていないことか。一刻も早く愛クン自身の言葉を聞かせて欲しいところだ。』

そもそも付き合っている女性をネット上で晒すような陰険な人物が,自分の写っているツーショット写真を載っける度胸があるはずがない。存在しようがなかろうが永遠にそんな写真は出ないだろう。記事になったことに驚いて,慌ててブログを閉鎖するぐらいが関の山だろう。

大友選手にしてみれば,真偽はともかくコメントしろだなんて大きなお世話だ。
嘘っぱちならなおさら,本当でも,まあ,これから気を付けてね,相手を考えればこのぐらいで済んでまだ良かったよ!ってなものだ。
それよりも,今日の試合が気がかりだ。大友選手の活躍を期待しながら録画したビデオを見ようと思う