よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

懐かしい学び舎-長野県南木曽町:妻籠宿

2015年07月31日 | 信州(中信)
Tsumago Post Town, Nagiso Town, Nagano Pref.

さてさて、長野県南木曽町の妻籠宿を散策するワタクシ達でありますが
今回の旅行は前日まで台風12号の動向を気にしながら、日々を過ごしていたんですよねぇ


ところがところが、出発の日が近づくにつれて台風の進路予想は西へ西へとずれて行き、台風の影響は小さくなりました。
ワタクシはさほど日ごろの行いが良いとは思えないのですが、なぜか旅行する時の晴天率が高いんですよ


今回も結果から言うと、4日間のうち最終日がやや曇りがちでしたが、他の3日は見事な快晴に恵まれました。
妻籠宿などはしっとり雨が降っていても絵にはなるのでしょうが、やっぱり晴天の方が嬉しいんですよねぇ


かつてはこの道を参勤交代の大名行列が、あるいは通行手形を手にした旅人が、さらには江戸に降嫁した皇女和宮の一行が通っていたのですが
今のように優れた雨具や防寒具があったわけではありませんでしたので、豪雨や雷雨の中を歩くのは大変だったでしょうね


ここ数年、泊をともなう旅行で雨にたたられた記憶が無いんですよ。本当に幸運なことだと思います。
願わくばこの幸運が、これからも続いてほしいものです


ワタクシ達は街の中を歩いていたのですが、駐車場でもらった地図を見ると街道から山側に登ったところに
「旧妻籠小学校校舎」と書かれた建物があるんですよ。ワタクシ達は興味を感じたので、行ってみることにいたしました


妻籠小学校は平成9年に統合されました。その時の卒業生は11人だったそうです。
左側の建物は校舎、右側の建物は体育館のようです。ワタクシは木造校舎で勉強したことはないのですが、
同行した知人は小学校の校舎が木造だったそうで、「こんな校舎で勉強してたんや」と懐かしそうでした


今はまだ有効活用されていない校舎ですが、多くの観光客が訪れる妻籠宿ですので、なんらかの活用方法はあるように思うんですよね。
そういうことは行政が考えるとロクなアイデアを出してこないので、地域住民が主体となって進めてほしいものです


グランドの向こうにあるのは音楽室だそうで、数年前には映画のロケにも使われたそうなんですよ。
その時には役所広司さんと小栗旬さんが来たらしいのですが、ワタクシは「キツツキと雨」という映画を知りません

使用したカメラ:FUJIFILM X-T1


長野県はかつて「教育県」と呼ばれ、学校教育に力を入れたことで知られています。
そのせいでしょうか。信州を旅して気がつくことの一つが、すごく学校の建物が立派なんですよね。
まあ、大阪の小中学校の校舎が低予算ですませているために、そう見えるのかもしれないですが



写真日記ランキングへ
ランキングに参加しています。励みになるので、愛犬の紋を「ポチッ」と押してやってください


最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スーさん)
2015-07-31 00:42:28
こんばんは。
長野県南木曽町の妻籠宿、タイムスリップしたかのようなレトロな街並みで見応えありますね。
今回も素敵なお写真を見せて頂き、ありがとうございます♪
P☆
返信する
こんばんは (ゆーしょー)
2015-07-31 01:24:12
4枚目の写真は趣があり好きです。
私も戦時中、6枚目のような校舎で
学びました。
同じような二階建てでした。
ポチ♪ 旧六月十五夜
返信する
おはようございます (tazu)
2015-07-31 05:01:10
旅行の時、お天気に恵まれるってことは大事ですね。
せっかくの旅行に台風でも来たら、最悪です。
さすがに、行いがよいのでしょう(^^)
日ごろから、仕事遅くまでされてますからね。
返信する
監督さん (安人(あんじん))
2015-07-31 06:09:34
お早うございます(*^^*)

シンクロの監督さん中国を?強くシテ帰国されましたよね
今回も銅メダルが今2個でしたかね

監督さんの力って凄いですよね

ソフトボールも期待できますよね

ポチ(*^^*)
返信する
町並み (kuni)
2015-07-31 06:26:41
   いい画像と共に、歴史の勉強に成りました。
 
    
 
   応援★
返信する
Unknown (guuchan)
2015-07-31 06:29:51
  紋ちゃんにポチッ!

 わぁ~~ 木造校舎に目が釘づけ!
入学当時は木造でしたが、
すぐに増築や改築が始まり、新校舎に・・・

 なんて近代的!と(新校舎)を喜んだ記憶がありますが、やはり年を経ると
少ししか過ごさなかった木造校舎が思いだされるのは何故でしょうか。

 木造の小学校にへばりつくように^^
平屋の幼稚園舎がありましたが、
今でも、小学校に併設された幼稚園ってあるのでしょうか?

 そうですね~  以前は、
長野は教育県としても有名で、松本にも素敵な学舎がありますよね。
 今は(健康)に力を入れて、長寿県として有名ですね。
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2015-07-31 06:31:32
スイマセン…
今日はこれから出掛けるので、P☆のみで失礼します。
返信する
Unknown (チップママ)
2015-07-31 06:37:30
おはようございます。

台風の影響もなくお天気が良いですね。
木造校舎、小学校の頃まだ残っていました(*≧m≦*)

返信する
Unknown (FREUDE)
2015-07-31 07:10:08
>行政が考えるとロクなアイデアを出してこないので…

おっしゃるとおりですね
もともと少ない人数の担当部署で締め切りに追われて考えることに
及第点が得られようはずもないのでしょう

それと地方のあちこちで耳にするのが
行政担当者の、参画意識の低さですね
やる気がないのに権限だけは振りかざすようです

意見を公募する形はいいと思います
三人寄れば文殊の知恵、いい結果が期待できそうです
返信する
Unknown (チーちゃん)
2015-07-31 07:58:03
おはようございます♪
木造の校舎
絵になりますね(*^_^*)
☆~
返信する

コメントを投稿