Furuichi Kanaya, Yanai City, Yamaguchi Pref.
さてさて、柳井市の古市金屋地区の散策も列車の時間を考えると、そろそろ終えなくてはならなくなりました。
柳井市を訪れるのは今回が初めてでした。柳井は地理的な関係から国道2号や山陽新幹線、山陽自動車道が柳井を経由しなかったので、
軍需都市からの転換で高度経済成長期に発展した周南市や岩国市と比べ、時流に十分乗ることができなかったと言われています。
しかし、そのおかげで古い町並みが残ったのかなと思うと、ワタクシのような旅人にはありがたい気もします。
でも、柳井市の住民にとっては新幹線や高速道路が経由しないというのは大きな痛手だったでしょうね。
ワタクシ達の「2024 青春18きっぷの旅」はこれでエピローグです。この後は9:53柳井駅発の各駅停車に乗り、
山口県の岩国駅、広島県の糸崎駅、兵庫県の相生駅で列車を乗り継いで17:43に大阪駅に到着しました。
途中、周囲の乗客の方言が徐々に変わっていくのがワタクシには楽しくてなりませんでした。
新幹線に乗っていたら、方言が変わっていくなんてことは実感できませんものね。
旅先から帰ってくると、やっぱり「大阪らしい味」を食べたくなるんです。
海外から帰ってくると「うどん」を、国内から帰ってくると「お好み焼き」を食べたくなるのですが、
この日は大阪市阿倍野区にある「鶴橋風月」というお店で、夕食を食べて帰ることにしました。
どーですか。ワタクシは「牛すじねぎ月見玉」をオーダーしました。外食でお好み焼きを食べるのであれば、
自宅では作ることが出来ないメニューを食べるのがワタクシの流儀なのですが、相棒さんはどこに行っても豚玉を注文するのです。
このあたりの食の好みは、ワタクシと相棒さんには差異があるんですよ。
どーですか。ビールは「メガジョッキ」という大きなジョッキがありました。
ただ、「メガ」という名前がついていますが、昔の「大ジョッキ」とさほど変わらないがなと思ってしまうワタクシです。
最後に卵をトッピング。これはもう美味いに決まっていますな。
どーですか。最後に「牛すじしょうゆ焼きそば」もいただき、今回の旅を終えたのでありました。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
ここ数年、改めて鉄道の旅っていいなぁと実感しています。と同時に、鉄道の旅が困難になっていることも実感します。
ローカル線に行けば列車本数は激減。災害に遭って不通になった路線は修復されないまま、何年も代行バスが運行している。
そして、次々と廃線になる路線が決まっていくなど、鉄道旅は風前の灯なのかなと思うこともあります。
今の仕事をリタイアしたら、できる限り日本各地の鉄道旅を楽しみたいですわ。
にほんブログ村
さてさて、柳井市の古市金屋地区の散策も列車の時間を考えると、そろそろ終えなくてはならなくなりました。
柳井市を訪れるのは今回が初めてでした。柳井は地理的な関係から国道2号や山陽新幹線、山陽自動車道が柳井を経由しなかったので、
軍需都市からの転換で高度経済成長期に発展した周南市や岩国市と比べ、時流に十分乗ることができなかったと言われています。
しかし、そのおかげで古い町並みが残ったのかなと思うと、ワタクシのような旅人にはありがたい気もします。
でも、柳井市の住民にとっては新幹線や高速道路が経由しないというのは大きな痛手だったでしょうね。
ワタクシ達の「2024 青春18きっぷの旅」はこれでエピローグです。この後は9:53柳井駅発の各駅停車に乗り、
山口県の岩国駅、広島県の糸崎駅、兵庫県の相生駅で列車を乗り継いで17:43に大阪駅に到着しました。
途中、周囲の乗客の方言が徐々に変わっていくのがワタクシには楽しくてなりませんでした。
新幹線に乗っていたら、方言が変わっていくなんてことは実感できませんものね。
旅先から帰ってくると、やっぱり「大阪らしい味」を食べたくなるんです。
海外から帰ってくると「うどん」を、国内から帰ってくると「お好み焼き」を食べたくなるのですが、
この日は大阪市阿倍野区にある「鶴橋風月」というお店で、夕食を食べて帰ることにしました。
どーですか。ワタクシは「牛すじねぎ月見玉」をオーダーしました。外食でお好み焼きを食べるのであれば、
自宅では作ることが出来ないメニューを食べるのがワタクシの流儀なのですが、相棒さんはどこに行っても豚玉を注文するのです。
このあたりの食の好みは、ワタクシと相棒さんには差異があるんですよ。
どーですか。ビールは「メガジョッキ」という大きなジョッキがありました。
ただ、「メガ」という名前がついていますが、昔の「大ジョッキ」とさほど変わらないがなと思ってしまうワタクシです。
最後に卵をトッピング。これはもう美味いに決まっていますな。
どーですか。最後に「牛すじしょうゆ焼きそば」もいただき、今回の旅を終えたのでありました。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
ここ数年、改めて鉄道の旅っていいなぁと実感しています。と同時に、鉄道の旅が困難になっていることも実感します。
ローカル線に行けば列車本数は激減。災害に遭って不通になった路線は修復されないまま、何年も代行バスが運行している。
そして、次々と廃線になる路線が決まっていくなど、鉄道旅は風前の灯なのかなと思うこともあります。
今の仕事をリタイアしたら、できる限り日本各地の鉄道旅を楽しみたいですわ。
にほんブログ村