Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

熱量調整

2009年11月11日 19時52分37秒 | モノ
ハクキンカイロの熱量調整。

ハクキンカイロ、使い捨てカイロよりずいぶんと熱いです。
付属の袋に入れ、カイロ用ベルトでTシャツの上に巻いたらアッチッチ。
百均のカイロカバーを追加してもアッチッチ。

個人差はあるでしょうが、ワタシには熱すぎ。
すぐに低温やけどしちゃいそうなので、
ハクキンカイロ 非公式ファンサイト」さんのやり方
参考に、百均で購入したアルミテープを貼ってみました。
酸素流入量を減らしてあげるという方法です。

純正ベンジン1杯=12時間ぶんでテスト。
上記方法で体に装着、少し熱いかな?と思える程度で
結構適温になりました。
温度が下がった=揮発する燃料が減った為、
持続時間が長くなりました。
これまでなら11時間を過ぎたあたりでぬるくなってましたが、
12時間を超えても暖かさはバッチリ。
結局、17時間を過ぎたあたりでぬるくなりました。
約1.5倍長持ちってところでしょうか。
おまけにニオイも減って、より使いやすくなりました!

ついでにカイロ用ベルトのマジックテープを追加して
不意に外れないように改良。
カイロを入れる部分にもマジックテープを縫い付けて、
てきとーにカイロ用ベルトを外してもカイロが脱落しないよう改良。
あと気に食わないのはカイロベルトが肌色ってコト。
黒とかにしたいけど、染め方わかんない...。


最近、朝に少しだけハーモニカの練習をしてます。
昨日の朝は、いつもとは違う曲。
なんとなく吹きたくなったその曲は、「知床旅情」。
その後、森繁久彌氏死亡のニュース。
虫の知らせ...?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿