Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

D-PhotoCopy x64対応

2012年09月03日 12時18分42秒 | 自作ソフト

やっと我が家に64ビット環境がやってきましたよ

 Windows7 Professional x64 Service Pack 1 です。

 

で、2つほど公開している自作ソフトの動作状況は…

 

「コード譜サイトビューワ」

  64ビット環境でも、そのまま問題無く動作しています。

  32ビットOSなら32ビットプロセスとして、

  64ビットOSなら64ビットプロセスとして動作するというのは本当で、

  ブラウザ部分も64ビットのものが動作しています。

  Aero環境で使っていますが、少し機能的に追加したいとこが出てきました。

  細かいところですが、そのうち対応したいと思ってます。

 

「D-PhotoCopy」

  残念ながら64ビット環境では正常に動作しませんでした。

  exeが64ビットプロセスとして動作するも、dllは32ビット専用の為に

  不整合が…

  いろいろ対応方法はあったけど、自分が一番ラクな方法「dllを64ビット版で作成し、

  それをパッチとして配布、64ビットOSの人だけパッチを適用する手間が増える」

  という方法をとらせていただきました。(申し訳ない;)

  D-PhotoCopyページにx64パッチの話とダウンロードリンクを追加しておきました。

 


自作ソフト:コード譜サイトビューワ

2011年04月28日 18時00分00秒 | 自作ソフト

自作フリーソフト for Windows

コード譜サイトビューワ

よくWebブラウザを使ってコード譜を検索して見ているのですが、Webページの下方に
隠れた歌詞とコードはスクロールしないと見れません。
弾き語りしてると両手がふさがっています。でもスクロールの為に手を止めたくありません。
Firefoxに分割ブラウザアドオンを入れて見る方法もありますが、操作がめんどうです。
ということで作りました。

Webページの下方に隠れている部分を、最小限の操作で右側に並べて表示(段組表示)
させるソフトです。
編集したイメージを保存・呼び出しする機能により、過去に編集したイメージをオフラインで
素早く閲覧することが可能です。


動作環境
 WindowsXP SP2以降のOSで、32Bit又は64Bitプログラムが動作する環境。
 Internet Explorerがインストールされている環境。
 本プログラムの動作には、".NET Framework3.5 SP1"が必要です。

動作実績
 WindowsXP Home Edition SP3(32ビット版) & Internet Explorer 8 (自機)
 Windows7 Home Premium SP1(32ビット版) & Internet Explorer 8 (ユーザ様 v.1.0.0.1)
 Windows7 Professional SP1(64ビット版) & Internet Explorer 10 (自機 v.1.10.0.0以降)
 Windows7 Professional SP1(64ビット版) & Internet Explorer 11 (自機 v.1.12.0.0以降)

※ 上記動作実績環境以外での動作は確認していません。
  動作環境は合っているが動作しない等の情報があれば、
  コメント欄にOS名とバージョン及びIEのバージョンと共に書いていただけると、
  他のユーザ様や開発の参考になると思いますので、ご協力いただければと思います。


詳しくは、ダウンロードして解凍されたファイル内の"SoftwareManual.html"
(ソフトウェア説明書)を、Webブラウザで開いてお読みください。
ダウンロード先が読み込めない場合は、時間をおいて再度お試しください。


最新版は、こちらからダウンロードしてください。
 ChordFuV_v.1.13.0.0.zip のダウンロード
 (ダウンロードパスワード「20160605」)
  変更内容
   1.ブラウザ表示レスポンスの向上及び古いブラウザで表示できないWEBページを
    表示できるようにした
   2.簡単移調設定のデフォルト設定を追加した
   3.Favicon取得(shortcut icon時)のバグを修正した
   4.設定画面に新しいウィンドウを開く時に確認メッセージを表示する/表示しない
    設定を追加した
   5.ブックマークレットを開いた場合にファビコン取得を行わないよう変更した
   6.ホームページの既定値としているgoogleのURLをhttpsに変更した
   7.本ドキュメントの「動作確認に使用したコード譜サイト」の記述を修正した
  変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。

以前のバージョンは、このページの下方を参照してください。


画面イメージ (v.1.10.0.0)

・ブックマーク一覧を開いたところ


・ブラウザでWebページを開いたところ


・イメージ編集中の画面


・編集したイメージを保存したところ


・保存イメージを表示したところ

 


以前のバージョンはこちらから。

  ChordFuV_v.1.12.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20140413」)
   ※1.編集ボタンを常時押下可能(ブラウザ読み込み完了を待たない)とし、
       レスポンスの遅いWEBページでもスムーズにイメージ編集を行えるよう修正
     2.簡単移調設定のデフォルトに「E-Chords.com」追加
     3.ファビコンが取得できない場合はルートドメインまでたどって
       取得するよう修正
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.11.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20130630」)
   ※1.ファビコン取得処理を別スレッド化し、レスポンスの遅いWEB
       ページをスムーズに表示するよう修正
     2.ガイダンスメッセージの表示位置を、設定画面で画面
       左上(デフォルト)と画面左下で選択可能にした
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.10.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20130211」)
   ※1.ツールバーに簡単移調ボタンを追加
     2.簡単移調を行った場合、タイトルバーのテキストに移調カウントを
       付加するようにした
     3.ブックマーク一覧と保存イメージ一覧の右クリックメニューに
       「クリップボードにコピー」を追加
     4.保存イメージ一覧の右クリックメニューに「保存時のURLを開く」
       を追加
     5.終了時の確認メッセージの表示有無を設定画面に追加
     6.その他修正1点及びソフトウェア説明書の記述・イメージを修正
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.9.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20120923」)
   ※1.設定画面に、表示フォントの選択機能を追加
     2.画面の位置とサイズの登録・復元を1パターン追加
     3.その他修正3点及びソフトウェア説明書の記述を修正
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.8.1.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20120318」)
   ※1.簡単移調機能で、"N.C."を可能な限り移調対象としないよう修正
     2.その他修正1点及びソフトウェア説明書の記述を追加
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.8.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20120305」)
   ※1.ブラウザ表示中の簡単移調機能の追加
     2.ブラウザ表示中のテキストをクリップボードにコピーする機能を追加
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.7.0.1.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20120212」)
   ※1.ブックマーク&保存イメージ一覧で右クリックメニューから追加を行った直後、
       F2キーとDelキーの操作ができなくなることがある不具合を修正。
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.7.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20120212」)
   ※1.ブックマーク&保存イメージ一覧で、"開く"操作をシングルクリックで行えるようにした
     2.ブックマーク&保存イメージ一覧で、右クリックメニューの操作を一部キー操作で行えるようにした
     3.保存イメージ表示時の操作性を改善
     4.その他改善点多数、不具合修正多数
     今回の修正点には、使い勝手を向上させる為の新しい機能が含まれています。
     その為、従来の操作方法と異なる点がわずかに含まれています。
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.6.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20111204」)
   ※1.保存イメージの表示履歴を表示し、そこから表示する機能を追加
     2.ブラウザの履歴(戻る&進むの一覧)を表示し、そこから開く機能を追加
     3.その他調整及び不具合修正
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.5.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20110710」)
   ※1.保存イメージ表示中のマニュアルズーム機能を追加
     2.画面が非アクティブの場合の処理を一部修正
     3.プログラム終了時の外観を一部修正
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.4.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20110617」)
   ※1.自動読み込みするWebページの対策
     2.使用説明13、既知の問題を1件追加
     3.イメージ編集中のフォーカス位置調整
     4.保存イメージのファイルを外部ソフトで開く機能を追加
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.3.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20110609」)
   ※1.フォーカス動作等を変更して見やすく改良
     2.設定の"起動時の画面"に保存イメージの選択肢を追加
  ChordFuV_v.1.2.0.1.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20110518」)
   ※ブックマーク一覧と保存イメージ一覧をボタンで表示オフした後に
     マウスホイールやカーソルキー等を操作すると、一覧を操作できてしまう
     不具合を修正。
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.2.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20110517」)
   ※1.使用説明13、既知の問題を2件追加。
     2."新しいウィンドウで表示"を、自ウィンドウで開ける機能を追加。
     3.ブックマーク一覧と保存イメージ一覧に、検索機能を追加。
     変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.0.1.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20110506」)
  ※1.表示イメージの高さが1ドット短い→画面いっぱいに表示されるよう修正。
    2.ブックマーク一覧と保存イメージ一覧で、終了時の見た目(スクロール位置)を
     復元する機能を追加。
    3.終了確認メッセージ有無の切り替え機能を追加。
    変更内容の詳細は、ソフトウェア説明書の改変履歴を参照のこと。
  ChordFuV_v.1.0.0.1.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20110430」)
  ※既定のシステムフォントが"MS UI Gothic",Size=9と異なる環境でも
    画面が正しく表示されるよう修正。
  ChordFuV_v.1.0.0.0.zip のダウンロード
  (ダウンロードパスワード「20110428」)


更新:2016.06.05
作成:2011.04.28


自作ソフト:D-PhotoCopy

2011年04月26日 21時35分03秒 | 自作ソフト

2009.04.26に公開した自作ソフト、D-PhotoCopy です。

以前に公開していた場所が閉鎖されてしまった為、ここで公開することにしました。

以下は、リンク先を除いて公開当時と同じです。

 

※2012.09.03

 64ビットOS上では正常に動作しないことが判明しました。

 64ビットOSをお使いの方は、下記「D-PhotoCopy Version 1.0.0.0 のダウンロード」から

 ダウンロードして通常どおりインストールした後で、

 以下の「D-PhotoCopy x64パッチのダウンロード」からダウンロード、適用してください。

 適用手順は、解凍したファイルの中のReadme.txtファイルをお読みください。

 なお、32ビットOSの場合は本パッチを適用すると正常に動作しなくなりますのでご注意ください。

  D-PhotoCopy x64パッチのダウンロード

    (ダウンロードパスワード「20120903」) 

 

自作フリーソフト for Windows

≪D-PhotoCopy≫

  本プログラムは、デジタルカメラの写真等をPCに取り込む為のソフトです。

  複数のデジカメの画像取り込み作業を、同じ操作手順で見やすい画面と最低限の
  操作でラクに行なうソフトです。

  デジカメ付属の画像取り込みソフトは、画像を表示したり編集したり、その他
  いろいろな機能が付いてて動作が重かったり。
  複数のデジカメを使っていると、取り込みソフトの操作方法が違ってあたふた
  したり。
  画像管理や編集は自分のお気に入りのソフトでやるから、画像の取り込みは動作が
  軽くて操作がシンプルで、複数のデジカメを管理・操作できる、そんなソフトが
  いいんだけど。
  そんなアナタにこのソフト!

  必ずReadme.txtを読んでから、使用してください。

  Readme.txt の表示

  D-PhotoCopy Version 1.0.0.0 のダウンロード

  (ダウンロードパスワード「20090422」)
 

 画面イメージ

  メイン画面(デジカメ未接続時)
  

  メイン画面(デジカメ接続時)
  

  コピー画面(コピー中)
  

  コピー画面(コピー完了時)
  

  編集画面
  

  設定画面
  



更新:2012.09.03
掲載場所変更
:2011.04.26


今度こそ

2009年08月16日 20時02分34秒 | 自作ソフト
自作携帯待ち受けFlashの月の見た目の傾き、
ふと夜中に見上げた月と携帯画面で表示される月の傾きが
ずいぶんと違っていたので、またやりなおし~。

以前のは観測地から見た月と太陽の座標で無理矢理計算
してましたが、新バージョンは地球の中心から見た月を基準に
太陽の相対座標を計算して、月に太陽光の当たる傾斜角度を算出、
緯度補正しました。

ネット上をいくら検索してもやり方が見当たらなかったので、
アタマくるくるぱーになりながら考えました。
専門書を買えば載ってるらしいけれど。

軽快に動くプラネタリウムフリーソフト
Stella Theater Lite
で確認したら、ほぼ合ってました。
完成と考えて良さそうです。

以前写真に撮った月


日時をあわせて表示させた待ち受けFlash


ちゃんと見た目が同じになりました!!

どう考えてもこの計算で間違い無い!
ってくらいに考え続けて脳がとても疲れたので、
しばらくこの手の計算は考えたくありませんです...。


写真は8/11、「さっくりロールパイ」。

きのとや」で、1本147円。

さくさくパイのパクリ?
六花亭のほうが美味しかった気がするが、
しばらく食べてないからどんなのか忘れてる...。

全国版

2009年08月08日 06時38分22秒 | 自作ソフト
携帯用のFlash月齢カレンダー、
機能UPしました。



画面サイズ240x320の縦長で作っていたのを、
いろんな携帯の画面サイズに対応できるよう、240x240で作成。
携帯の待ち受けでもFlashの実行画面でも、同じ大きさで見やすく
表示されるようになりました。

操作キーをsoftbank以外でも使いやすくしました。
(Flash実行時に左右キーが使えないsoftbank以外の携帯でも
使いやすく!)
カーソル移動は上下左右キーと2846キー、
決定の動作は決定キーと5キー、
前月次月の表示は*#キー、
観測地選択の表示は9キー、
となっています。

月の画像を、絵からプログラム描画版に変更。
本物の欠け具合に近く、滑らかで見やすくなりました。

月齢計算を高精度版に変更。
従来のは精度が±0.1以内で計算速度が速くて携帯向きなんですが、
9/28の月齢だけ、PCでは9.4と出るけど携帯だと0.0って出ちゃう
バグを発見。デバッグに相当な時間がかかりそうです。
なので、待ち受けだとかったるくて使えないほどに表示速度が
遅なりましたが、信頼度の高いほうを選択。
そのうち改善するかもしれないけど。

で、今回の目玉!


月齢は全世界共通ですが、月と太陽の出没時刻は地域によって様々。
観測地を固定の1箇所で作ってましたが、キャンプツーリングなんか
行くと、その地域の出没時刻が知りたくなるものです。
ってことで、日本全国県庁所在地+αに個人的に行く確立が高い
場所等を追加した一覧を表示、そこから観測地を選択できるように
しました。
起動時の観測地は実行時に変更できませんが、これは便利~!


ちなみに、8/13の午前2時頃に極大のペルセウス座流星群は、
半月よりちょっと大きい月が高めに出ちゃってて、天気が良くても
あまり見やすいとは言えないかも...。


写真は8/4、西岡公園

暗闇に光る美しい緑色の光の正体が、↓コレ。


ホタル、生まれて初めて見た。
札幌市内にも見れるところがあるとは...。

改造中

2009年08月01日 21時43分00秒 | 自作ソフト
携帯Flash待ち受け時計、
前回のを改造中です。




月の満ち欠けの絵。

自分で描いた絵を30枚使ってたのを、
三角関数を使ってアクションスクリプトで月を描画する
ように変更。

前のは月齢に対してほぼ近い満ち欠けの絵を表示して
ましたが、新しいのは太陽と月の黄経差を使っているので、
理屈的に正しくかなり本物に近くなりました。
月齢と共に、分単位で表示を更新。

絵の輪郭が滑らかでキレイになったので、
立体っぽく見えるようグラデーションも追加してみました。


月の傾き。

現在見える月の傾きを表示。
ネット上を探しても計算式が見当たらず、
考えて失敗して考えまくって直して作りました。
(画面の月についてる赤い矢印は、動作確認用です。)

とりあえず完成したっぽいんですが、
正確な月の傾きを表示できるサイトってのが見つかりません。

本物の月と見比べるしか、動作確認の方法がありません。
ウチの窓からはほとんど見えないし、外に出ても低い位置の月は
見えないし、天気悪いと見えないし。
なんとも動作確認に時間がかかりそうです。
誰か詳しい人、いないかしら...?


写真は7/28、円山動物園。

昼間は巣で寝てることが多いのか、
あまり会えないエゾモモンガ。

完成です

2009年07月22日 17時05分05秒 | 自作ソフト
携帯Flash待ち受け時計、
気になるところを修正。

楕円を計算して太陽と月の表示位置を
求めてたんですが、
日食の時にきちんと重ならないのは
やっぱりなんかキモチワルイ!
もっと正しく表示したい!

ってわけで、
例の計算式を改造してリアルタイム(分毎)に
太陽と月の方位と高度を計算させるように
しました。

7/22、日食の朝。

太陽と月が半分くらい重なっています。
実際の太陽と月の大きさは、
画面の比率に直すともっと小さいので、
こうなって正解。

11時9分。

計算時の緯度経度=札幌の、
食の最大時刻1分前。
月に対して太陽が、左下に1~2ドット
ずれています。

11時10分。

食の最大時刻。
計算精度を考えると少しずれてても
おかしくないんですが、
月と太陽がピタリと重なりました。
おおぉ!!

11時11分。

食の最大時刻1分後。
1ドットほどずれました。
ちゃんと動いてくれて良かったです!

日没後の画面は、

開陽台と言えば星空でしょ!
暗くするだけだと画面がさみしくなるので、
てきとーに配置した星を表示してみました。

携帯でもすごく見やすくなって
動きもちゃんとしてるし、
プログラム的に無駄な部分も片付けて
しまったので、これで完成です!!
(最初の計算時間、0.3秒くらい短縮。)

“夕方になったら夕焼けの色をつける”とか、
“日没前後は徐々に明るさを変える”なんて
案もありましたが、グラデーションの調整とか
朝焼けは?とか考えたらめんどくさくなったので、
これはまた気が向いたら...。

ちなみに、
月齢は、その日の正午の月齢を表示してます。
太陽と月の表示は、地平線~画面上端までを
高度0度~90度,画面左端~右端を方位45度~
315度(180度が南)としています。


欲しい人(知人限定)は、コメント入れといてくださいね。
緯度経度を、指定の場所に合わせたバージョンを作ろうかなと
思います。

携帯からダウンロードできる場所にアップロードする気は
無いので、“PCメールで受信→添付ファイルを名前をつけて保存→
SDカード経由で携帯電話にコピー”が自分でできて、
自分の携帯電話だけで使用する人に限定します。

Flash Liteのバージョンは、2.0です。
なので、2.0や3.0とかって書いてある携帯電話で動くはずです。
残念ながら1.0や1.1では動きません。
(携帯電話のFlash Liteバージョンは→softbank,docomo,auで確認。)

画面サイズは240x320で作成。
(携帯電話の画面サイズは→softbank,docomo,auで確認。
 ※リンク先、softbankだけ訂正しました。)
(画面比率が違うと上下か左右が隠れるか、小さく表示されて
しまうっぽいです。)


さて、
悪石島バージョンにして
遊んでみましょうか...。


写真は2005/9/20、開陽台。

携帯Flash待ち受けの背景に採用した写真。

雲ひとつ無い快晴の朝。
柵の上に立って地平線を眺める、
フュージョンに乗ってきた旅人。

計算式化

2009年07月20日 17時17分07秒 | 自作ソフト
携帯Flash待ち受け時計、
更なる進化を遂げました!!

前までのは、
日出没時刻と月出没時刻のデータを
ソースに取り込んで作っていたので、
データの期間が過ぎると新しいデータを
入れなおしてswfファイルを作リ直す作業が
必要だったんです。
データは1年分くらいは入るから、
たいした手間じゃないんですけど。

でも、
計算式で実現できたほうが手間無しスッキリ♪
ってことで、Web検索しまくりました。
やっとこ見つかったのはsinやらcosやらが入ってる、
長~い式というかjavaのプログラム。
昔数学をマジメにやらなかったせいで、
すぐにあきらめモード...。

数日後、なんとなく眺めていたら気づきました。
javaのプログラムってFlashのアクションスクリプトと
文法やら関数やらがほとんど同じ!
これなら単純作業でコンバートができる!!
しかし、元のプログラムが500ステップを超えてるので、
相当な根性が試されるわけで...。

何日もかけてコンバートして、動かしてテストして
修正して...完成!!
久しぶりに連続頭フル稼働しましたです。
ちなみに三角関数を使っているので、
Flash Lite 1.1では使えません。

ついでに月齢計算のかなり誤差が少ないのも見つけて
コンバート、テスト。
コチラはまぁまぁ楽チンでした。

で、それらを使って作った苦心作がコレ!

計算で求められる情報に“出没方位角”や
“正中高度”なんかがあったので、
現在の太陽と月の位置を表示してみました。
(緯度と経度は札幌にしてあります。)
太陽は比較的簡単に表示できましたが、
月は日をまたがって出たり入ったりもするので、
かなり苦労しました。
縦長画面に合わせたおかげで、
不自然な縦長楕円軌道です。

太陽が出てる時間帯だとこんな感じ。

昼間でも月が出てるのは不自然?
位置がわかったほうが楽しそうなので、
消さないでおきました。
背景は、映画シムソンズを観た人ならピンとくる、
サロマ湖近くの道路。
空の色がパっとしない写真ですが、
山影から太陽や月が上ったり沈んだりするように
したかったので、画像分割しやすい写真を使いました。

で、7月22日の朝を表示してみると、

太陽と月(新月だから真っ黒)が接近してますね。

7月22日の11時7分だと、

太陽と月が、みごとに重なってます!!!
実際の札幌では日食は半分程度のようですが、
狭い縦長画面と大きめに表示してる太陽と月だと、
こんなんなっちゃいました!

ただ簡単だからといって時間軸を横方向にしたので、
日出没時刻近くの移動量が大きすぎる結果に。
後で時間軸を縦方向に変えたら見やすくなりました。
月食時に太陽と月が少しずれるようになりましたが、
計算データはそれほどの精度は出ないってコトで。


とっても楽しい待ち受けが作れました。
携帯で表示すると色あいが微妙なので、
背景は調整しないといけないですけど。

あとこのFlash、
PCで動かす上では何の問題も無くスムーズに
動くんですが、計算式部分が長いせいか携帯で
動かすと最初に実行される計算に、やたらと
時間がかかります(2.5秒程度)。
携帯開いて2.5秒待って時計を見て...だと
精神衛生上よろしくないので、待たずに表示できる
時計と月齢を表示した後に、計算を実行するように
しました...。


写真は7/6、美瑛。

道民は、こんな写真撮らないんだろうけど。

日出没時刻

2009年07月14日 19時18分00秒 | 自作ソフト
携帯Flash待ち受け、
進化させてみました。


自宅付近の日出没データの表示を追加。
壁紙の変わるタイミングを連動させてみました。
(↑昼の壁紙:2006年9月8日、篠津川(?)の土手ダート)

壁紙がなるべく見えるようにと、
日付と時刻の隙間に日出没データを小さな字で
無理やり詰め込んだ感じになってしまいましたね。
でもコレで朝日や夕陽を見るタイミングはバッチリです。

日出没データは月齢データと同じ6ヶ月ぶんを取り込みです。
データが無い場合には、朝の6時と夕方の6時を境に
壁紙が変わるようにしてます。

作ってる時、
1つのスクリプトをかなり長くしてプレビューしたら
ParaFla!が暴走してIEが何個も立ち上がってビックリしましたが、
試行錯誤の末、複数のスクリプトに分割することで解決。

あと何か表示させるモノ無いですかね?
とか言いつつも、
容量はsoftbankのFlashの限界の150KBに到達。
画像の圧縮率上げなきゃ...。


写真は7/6、美瑛「青池」。

奥の場所より“青さ”は劣るけど、
雰囲気はコチラのほうが上。

Flash待ち受け

2009年07月09日 20時04分23秒 | 自作ソフト
先日、
携帯電話を2Gから3Gに変更して、
アンテナが無くなったおかげで
開閉が片手で出来なくなってイライラしてます。

まぁそれよりも、
マイクロSDカードでPCとデータをやりとりできる
ことのほうが興味が湧くわけでして。

バックアップの用途以外には、
壁紙(PCでトリミングしたり明るさ調整したり)とか、
着信音(midiや音声ファイルを編集して変換したり)とか、
Flashだとか...。

携帯用のFlashって簡単に作れるんだろか?
検索したらフリーソフトで作れるそうなので、
アタマを混乱させまくりながら作ってみました。

使用したフリーソフトは「ParaFla!」。
拾ってきたサンプルを使ったりして勉強して、
なんとかそれらしいモノを作ることができました。

待ち受け用のデジタル時計。

朝の6時と夕方の6時を境に、
壁紙が変わるようにしてあります。
(↑夜の壁紙:2005年9月18日、満月の開陽台)
12時間表示用と24時間表示用を用意。
ほぼ正確な月齢と、対応する月相(月の形)を表示。
自宅付近の月の出没時刻と正中時刻も表示。

キャンプとかで、
月がどんな形だとか星が見えやすいだとか、
そういうのが知りたかったので、ほぼ正確なデータを
半年ぶん取り込んで表示してます。
データが無い場合は、計算で月齢を算出(誤差±1日程度)、
出没時刻と正中時刻は表示されません。

で、
今日の月情報が見れるとなったら、
未来の月情報も知りたくなっちゃいました。

というコトで月齢カレンダー。

選択日をキーで移動できる=待ち受け用では無いですが、
1年ぶんのデータを取り込んでカレンダー表示させました。

これで次のキャンプの夜の月情報はバッチリです!
あとは天気ですけどね...。

まぁ、例によって欲しい人なんていないだろうけど、
もし欲しい人がいたら壁紙送ってくれたらチョイチョイって
作れると思います。
Flashはsoftbankの規格に合わせて作ってあるので、
他キャリア&機種によっては、使えないor壁紙の画質が
少し落ちるかもしれませんが...。


写真は7/4、天塩鏡沼海浜公園キャンプ場。

今年は有料で復活したホクレンフラッグ。
まぁ100円だからと初山別で入手。
ちょっとさみしい絵無しの文字だけ仕様。
年が書いてない...余ったら翌年に
持ち越せるようにした???

32件

2009年05月11日 18時07分34秒 | 自作ソフト
自作ソフトが5/7に窓の杜(ココ)に載って、

現在までのダウンロード数、32件。

あまり多くは無いけれど、

嬉しいですね。

ソフトなんて実際に使ってみないと

使いたい物なのかがわからないので、

とりあえず動かしてみるか的な人が多いのかも。

継続して使用してくれる人が多いと良いけど、

どのくらいいるのか把握する手段が無い...。


写真は5/8、平岡公園。

白梅。
梅は低い枝にも花をつけるから、
撮りやすくていい...。

載った

2009年05月08日 17時19分19秒 | 自作ソフト
自作ソフト、窓の杜(ココ)に載りました!

でも、ただ、載っただけ。

ウィルスチェックとかはしたと思うけど、

細かい確認はこれからしてくれるのかなぁ?

ソフトライブラリへの収録は選定の上、

毎月1回第2火曜日に行なってるそうなので、

収録されるのが今月か来月かその先か

あるいは収録されないのか。

途中経過が知らされないから、

現在のところ全然わかりませーん...。


写真は4/20、円山動物園

ノーファインダーで撮った、ヒツジ。
前、見えてるんだろか。
毛、刈ってみたい...。

連絡

2009年05月04日 17時44分12秒 | 自作ソフト
デジカメからPCへ写真とかを取り込む自作ソフト、

「D-PhotoCopy Version 1.0.0.0」
(このブログの“ブックマーク”→“hankakusaihito's HP”)

公開から10日以上経ちましたが、

誰もダウンロードしてくれてないみたいです。

さみしい...。

需要が少ないというか、ココを訪れる人が少ないからですかね。

自分で言うのも何だけど、

良いソフトだから他の人にも使ってもらいたい!

ってコトで、

窓の杜にソフト公開の連絡をしてみました。

掲載されるといいなぁ。

フリーソフトと言えばVectorが1番有名だけど、

配布元が自分のHPとVectorで複数になってしまうのが

気に入らず、今のところ却下...。


写真は4/24、西岡公園

逆光で撮ったミズバショウ。
この時期は涼しくて、湿地帯なのに
虫がいないから散歩に最適。

公開

2009年04月23日 18時42分20秒 | 自作ソフト
デジカメからPCへの画像取り込み自作ソフト、
「D-PhotoCopy Version 1.0.0.0」
いい加減バグが出なくなったので公開しました!

デジカメ添付のソフトや、フリーソフトとして公開されている
他の画像取り込みソフトは、複数デジカメに対応してないもの
ばかりで使いにくい...。
それなら自分で作っちゃえ!ってのが開発動機です。

かなり時間かけて作ったんで、
どなたか使ってくれると嬉しいです。

対応OSはWindowsXP以降なので、
それ以外で使いたい人はごめんなさい。

詳しくは↓を見てください。

hankakusaihito's HP
(このブログの“ブックマーク”からHPを開いてください。)

ホームページ作るのが初めてだったので、
ものすごいシンプルなページになってるのは
気にしないでください。

このソフトの質問・要望・バグ報告等は、
上記HPのReadme.txt内に書いてある連絡先に
お願いします...。


写真は4/20、円山動物園。

マントヒヒ。
相変わらずの、どぎつい配色...。