Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

手巻き用

2010年10月24日 21時13分04秒 | モノ
今日は最高気温19.2度の札幌。
9月を思わせる暖かさでした。
イチョウは既に黄色いというのに。
明日は雨で昼頃から気温は急降下、
明後日には雪が...。


手巻き用のシャグ「DRUM」を買ってみました。
煙管用の「小粋」以外も試してみたくて。

パッケージを開封すると、
鰹節のような香ばしいにおい。
手巻き用としては細くて長いカットみたいですが、
極細カットの小粋に比べちゃうと、
かなり太いカットでまるめにくいです。

早速煙管で一服。
喫味はちょっとカラい感じですが、
タバコらしい味で嫌いじゃないです。

ペーパーも買ったので、
ヒマがあったら手巻きにも挑戦...。


写真は今日、大通公園。

とうきびが終了した大通公園。
満月から少し欠けた月は、
少し微笑んでいるように見えた。

刻み入れ

2010年10月15日 19時10分44秒 | モノ
煙管の刻み携帯用に、
加湿ケースを作ってみました。


写真左

「防湿サプリケース Sサイズ」ダイソー
中くらいの内フタの中に激落ちくんを接着して、そのフタの
両脇をカットして湿気が移動できるようにしました。
大きい内フタは外してあります。

激落ちくんに水分を含ませ、
大きいところに小粋を内袋ごとセットします。
内袋を変形させないと閉まりませんが...。
構造から見ても加湿効果はジンワリって感じですが、
実用半分遊び半分ってことで。


写真右

フラワーパウダーケース」キャンドゥ
外径58mm,高さ28mm、刻み容量は1日ぶん以上を確保。
パフ置き用の中フタは不要なので外しました。
女の子っぽいフタの花模様は、シンナーで消去。

フタの内側に、自作した極小加湿装置を両面テープで貼り付け。
装置のケースは、かなり前にキャンドゥで購入。
“フリーケース”という名前で袋に3種類くらいの大きさの
小型プラケースが2個ずつ入ってました。
その中で一番小さいケース、縦30mm,横30mm,高さ12mm。
そのケース内に、激落ちくんを接着。
フタをくりぬいた場所に、換気扇用フィルターを2枚重ねした
ものを接着してあります。
激落ちくんとフィルターの間に空間を持たせることによって、
刻みが直接濡れることを防いでいます。

これはかなり効果が高いです。
これからの乾燥する季節も、
激落ちくんの水加減を調節すれば
刻みの湿り具合は自由自在!

2本目

2010年10月11日 21時21分02秒 | モノ
2本目を買ってしまいました。
お出かけ用の煙管が欲しくて。

福一(ぷくいち)の煙管「竜(りゅう)」¥1,575。

真鍮製の、ねじり延べ煙管。
長さ11.55cm(実測値)。

延べ煙管(のべきせる)とは、職人さんが
1枚の金属板を叩いて延ばしたり曲げたりして
煙管の形を作り、繋ぎ目を銀ろう溶接して作った煙管。
(火皿だけ、別に作ったものを銀ろう溶接。)
こちらにその作り方動画がありますが、
職人さんスゲーって感じです。
“ねじり”部分は、どうやって作るのか分かりません。

この煙管、近くで見ると仕上げと言うか加工が少し
粗いのが目立ちます。
この価格帯ならしょうがないのかな?
まぁ遠くから見ると気にならない程度なので、
しばらく使って気になるなら、自分で修正しますかね。

実際に使ってみると予想通り、
持ってるところがけっこう熱くなります。
この長さだからしょうがないですね。
吸い口に近いところを持てば、全く問題無いです。

写真右下は、「老眼鏡ケース スリム」(キャンドゥ)。
この煙管用のケースとして買いました。
長さに余裕があるので、ティッシュを畳んで詰めて
ピッタリサイズに。
アルミ製で丈夫だし、密閉性が高いので
カバンの中がヤニ臭くならないで済みます。
なかなか素晴らしいケースです。

このケース、2cm長いバージョンがあれば
1本目の煙管のケースとして使えるのですが、
そんなのは百均で見つけることはできるはずも無く、
1本目は箸ケースに収まることになりました...。

追記
“箸ケース アルミ”で検索すると、
似たようなアルミケースが出てきます。
良さそうなサイズもありそうです。

ゆでたまご

2010年10月07日 21時42分57秒 | 食べ物
本題の前に、ちょいと煙管の話を。
小粋1箱で6日持ちました!
以前のタバコと比べると3倍くらいの持ちの良さ。
評判どおりの美味しさと、財布にやさしい煙管&小粋は
すばらしいです。
タバコの残りを吸ってみると、まずく感じます...。


ゆで卵は好きでちょくちょく作ってますが、
殻のむきやすさが、まちまちですよね。
結構素直にむける時が多いんですが、
たまーに殻に白身がくっつきまくったり。

なんとなーく新しい卵を使った時ほど、
殻がむきにくくなるかなぁ程度に感じてはいたものの、
結局は食べたくなった時に作るので、謎のままでした。

9/29放送「ためしてガッテン」
 ~ 10秒で8個むけるワザ 新発想!激ウマゆで卵 ~


この番組を見て、
実際にやってみて、
スッキリしました!

買って3日目くらいの生卵。
そのままの卵と、カーブがゆるいほうに少さいヒビを入れた卵を用意。
ゆで方はいつもどおりの、とろ~り半熟(この方法)。

そのままの卵、
ペリペリと結構素直にむけました。
食べた感じも味もふつー。

小さいヒビを入れたほう、
一気にチュルンとむけてしまいました!!
ナンジャコリャ、キモチイイ~♪
食べてみると、白身がプリプリ!!
むきやすさも食感も違いは歴然でした。
次からは全てのゆで卵、これで作ります!!


~ガッテンレシピの部分要約メモ~

新しい卵には二酸化炭素が多く含まれていて、
少しずつ二酸化炭素が薄皮と殻を通って外に排出されます。
2週間冷蔵庫で寝かせてから作ったゆで卵がむきやすいのは、
充分に二酸化炭素が排出されたからです。

二酸化炭素が多く含まれてると、加熱した時に白身が膨張して薄皮に張り付くので
殻がむきにくくなります。もっとひどい時は殻を破って白身が飛び出ます。
固まった白身には二酸化炭素のごく小さな気泡が残る為、ボソボソ食感に。

卵に小さなヒビを入れるのは、加熱中に二酸化炭素を排出する為。
気室側にヒビを入れると薄皮が傷つかず、
加熱しても二酸化炭素は排出されますが白身は飛び出ません。


注)写真は生卵です。

今日の収穫

2010年10月02日 20時58分57秒 | モノ
1.携帯灰皿 クロコタイプ
  105円 ダイソー 合皮製のソフトタイプ

  小粋の携帯用に買いました。
  灰がこぼれにくい=密閉度はそこそこある
  →刻みがこぼれにくい&乾燥しにくい。


2.フジサワ サイドキック パイプライター
  105円 煙草らんど山岸 ガス充填式

  炎が出る方向を、上/斜め/横 に切り替えられます。
  横にしたらハクキンカイロの着火がラクそうなので買いました。
  まだハクキンカイロを使うほど寒くないですけどね。
  煙管の着火もラクになりそうです。

プカ~

2010年10月01日 19時18分37秒 | モノ
今日からタバコ大幅値上げ。
これを機会に止めてやるぜ!!

という決意は、
残念ながら起きませんでした。
それにしても1箱¥300→¥440とは、
大きいものです。

ということで、
出費を抑えつつも楽しみながら
悪あがきすることに。

煙管(キセル)、始めました!

売ってる店といえば、子供のころ模型目的で何度も行った
札幌狸小路にある中川ライター店しか知りません。
もう少し近所に無いの?と調べたら、ありました!
自宅から信号二つ先のチャリで実測3~5分の超ご近所!!

「煙草らんど 山岸」、昨日行ってきました。
HPのURLが http://www.tabaco.jp/ です。
(なんとストレートなURL!と思ったら、“c”が一つ足りない。)
この店でタバコを買ったことはあるけれど、
店内を見渡したことはなかったっけ。

HPの内容どおり、外国のものやらパイプやら、
ふつーのタバコしか知らないワタシには
チンプンカンプンワールド。
こんな近所の住宅街にこんな店があったとは!

「煙管初めてです」と伝えて案内してもらいました。
HPに載ってない煙管もいろいろあります。
しばらくいろいろ眺めていたら、おばちゃんが
いろいろアドバイスしてくれました...。

買ったのは、
福一(ぷくいち)の煙管「盛(さかり)」¥1,575。
スタンダードな煙管は雁首と吸い口の間の羅宇(らう)が竹製ですが、
これは丈夫で水で丸洗いできる総真鍮製。
長さは20cm前後がスタンダードですが、
これは長さ15.9cm(実測値)と短めです。
携帯するのに重宝する12cmくらいの煙管も数種類あって、
小さいモノ好きなワタシはかなり惹かれましたが、
熱くなりやすく吸い味がからくなる傾向があるそうで、
初めての煙管には向かないだろうとパス。

あとは国産唯一の刻みたばこ、小粋(こいき) ¥330×3。
箱の大きさは、ふつーのタバコの箱の半分くらい。
量は10gで、ふつーのタバコと比べて葉の量が極端に少ないからか、
値上げ幅は小さく30円UPの値上げ後価格360円。
髪の毛くらいに細くカットされてて、触るとフワフワします。
香りは畳のにおいに近いというか、柔らかい“和”な感じ。

刻みたばこは乾燥していると、
まるめにくい&吸い味が悪いということで、
百均密閉弁当おかず入れのフタに、カットした激落ちくんを
接着して簡易加湿器を作成。
水がたれない程度に激落ちくんに水を含ませたら
小粋を紙袋オープン状態で入れて、半日以上加湿 ...。

小粋を指先で軽く丸めて火皿に軽く詰めて、静かに着火。
細い葉がチリチリと燃える様子が美しい~。
フィルター無し=強く吸うと、細かい葉や灰もしくは
火のついた葉がクチの中に飛び込んでくるので、
恐る恐るすするように吸いました。

ふつーのタバコとは全然違いますね~。
葉の量と吸い方にもよるけど、3~5回吸ったら終わり。
キツめなので空気を多めに取り入れてやるか、
あまり肺に入れず味と香りを楽しむのがスマート。
紙を燃やさないおかげで、香りがとても良いです。
なにより雰囲気が、気分転換に適している感じ♪

ふつーのタバコより満足度は格段に上なので、
あまり連続で吸う気になりません。
そうなると、1度に消費する葉の量はごくわずか(参考)。
完全に煙管に切り替えたなら、小粋1箱で5~7日くらい
もちそうな感じです。
これで初期投資ぶんも、あっという間に回収ですね♪

刻みたばこの湿度管理が必要だとか、
吸う時に少し手間がかかるとか、
時々掃除が必要だったりしますが、
それほどシビアじゃないので楽しんでできてます。
気に入ったので、煙管を続けてみようと思いまーす。

あとは外出時。
とりあえず、煙管と小粋の中身を入れる密閉できる容器を
探さないとーです。
街中での煙管の使用は目立つだろうからどうしようかと
思ってますが、旅先でプカ~とするのは気分良さそうです♪

掃除用には、ストローの内側を清掃する用のブラシ。
「ミニミニブラシ ダイソー(ブラシ-№11)」
これに洗剤つけて水道でゴシゴシジャブジャブ...。