Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

夜の色

2008年12月31日 18時07分47秒 | モノ
外はプラス気温でみぞれが降り、積もった雪が
融けてザクザク&ベシャベシャ。
おまけに時々強い風が吹いてます。
年末らしくない天気ですが、年賀状書き頑張ってます。
今年中に書き終わらせます!!...たぶん。


12/24、日没後の札幌の街中で撮影。

<トップの写真>
AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:晴天 露出補正:無し

RICOH Caplio GX100
Pモード ホワイトバランス:屋外 露出補正:-0.3


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:自動 露出補正:無し


RICOH Caplio GX100
Pモード ホワイトバランス:屋外 露出補正:-0.3


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:自動 露出補正:無し


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:晴天 露出補正:無し


夜の照明下では、こんな写りです。

505-Dのシャッタースピードは、全て限界値の1/14秒。
照明が届いてないビルの壁は黒くつぶれぎみですが、
全体的な雰囲気を写すには充分な露出。

ホワイトバランス“自動”は、少し青みがかってますが
ちゃんと動いていますね。
トイデジとしては、バラツキがあって欲しいんですけどね。

ホワイトバランス“晴天”は、夜の街に合っている感じ。
この色、好きです。

下の写真ではGX100より505-Dのほうが、明るく写ってます。
これは測光方式の違いでしょうか?
EXIF情報によると505-Dは、
“中央重点平均測光”(懐かしや)です。

ちなみに全て、最高画質で撮ってます。
画質落としたら、少しはおもちゃっぽい写りに
なるのかな...?

暖色系

2008年12月30日 14時39分27秒 | モノ
年賀状書き開始しました。
今年中に書き終わるでしょうか...?


12/24、傾きかけた太陽光を受けた
暖色系の看板を撮影。

<トップの写真>
AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:自動 露出補正:無し

RICOH Caplio GX100
Pモード ホワイトバランス:屋外 露出補正:-0.3


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:晴天 露出補正:無し


505-Dのホワイトバランス“自動”の空が、
スッキリブルー。

ホワイトバランス“晴天”は、やはり赤が
濃くなっています。

でも、看板がちょっとくすんだ感じの色だったのと
白が入ってるせいで、赤が強調された写真という
よりも全体的に赤みがかってるという印象に。

44mmの画角、慣れないせいで難しいです...。

雪の色

2008年12月29日 17時45分41秒 | モノ
12/24、傾きかけた太陽光を受けた
雪のかたまりを撮影。

<トップの写真>
RICOH Caplio GX100
Pモード ホワイトバランス:屋外 露出補正:-0.3

AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:自動 露出補正:無し


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:晴天 露出補正:無し


青っぽく写るホワイトバランス“自動”が、冷たい雪の雰囲気に
合っている感じですね。

撮影距離は、2mくらい。
固定焦点の505-Dは、大きい画像で見るとピントがあまいです。
ブログ用に縮小したら、少し柔らかい絵だなぁって印象。
もう少し遠くなら、カリっとシャープに写ります。

前記事同様、この写真も白飛びしてますね。
明るい側のダイナミックレンジが狭いです。
そのおかげで、GX100とは違った絵が撮れています。

この省電力CMOSのおかげなのか付属の単4アルカリ電池は、
モニターをじっくり見て写したり設定をいじりながら写していても、
電池を入れてから1週間で68枚の現在、まだ電池は切れそうに
ありません。
しょぼい映りのモニターも電力消費が少ないのかも。
GX100にアルカリ電池なんか使ったら、あっという間に電池が
切れますからね。
省電力ありがたや...。

逆光は

2008年12月28日 09時15分52秒 | モノ
12/24、薄い雲に隠れた太陽を背景に撮影。

<トップの写真>
RICOH Caplio GX100
Pモード ホワイトバランス:屋外 露出補正:-0.3

AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:自動 露出補正:無し


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:晴天 露出補正:無し


色は505-Dのホワイトバランス“晴天”が、
ほ~んの少し赤みがかっている程度ですね。
空の色もあまり差がありません。
違うホワイトバランスなら、また違ったかもですが。

露出は意図通りで満足ですが、
505-D、フレアは出てないけど白飛びしてますね。
シャドー部分はGX100とそれほど変わらないけれど、
かなり明るい部分は安物CMOSにはつらいようです。

でもそのぶん、印象が強い写真になってますね。
こういう写りをするってコトは、
モノクロはかなりイケるんじゃないかと...。

冷えすぎ

2008年12月27日 18時57分42秒 | いろいろ
昨日ドカっと雪が積もったと思ったら、

今日は強い冷え込み。

たっぷり寝てから起きたら、

部屋の中が5度になってました。

冷蔵庫の中ですね。

水道も、凍りかけてました。

外は-10度くらいだったみたいです。

水道落としてから寝なきゃ。

今日は日中も-5度くらい。

除雪の重機の振動が、

家を揺らしています...。


写真は昨日の夜、スーパーの駐輪場。

置き忘れられた自転車は、
雪のオブジェに...。

おまけにもうひとつ。

しんどい

2008年12月26日 17時58分29秒 | いろいろ
30cm以上積もった雪、夕方になって落ち着いてきました。
でも、相変わらず風は強くて地吹雪状態。
そんな中、雪かきしました。
雪がなんだか湿っていて、すごく重くて腰に負担が...。


今日の夕方、ほぼ同時刻に撮った3枚。

<トップの写真>
RICOH Caplio GX100
Pモード ホワイトバランス:屋外 露出補正:-0.3
明るく写り過ぎた為、PCで少し暗く調整済み。

AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:自動 露出補正:無し


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:晴天 露出補正:無し


GX100はシャッタースピードが1/2秒でしたが、505-Dは1/14秒。
505-Dの限界です。手ブレ補正無いからこれくらいで正解ですけど。
ISO感度も昼間と同じ100のまんまでした。
ホワイトバランス“自動”のほう、少し縞模様が出てますね...。

青空の違い

2008年12月26日 07時57分06秒 | モノ
昨日の夜から30cmくらい雪が積もって、
雷も時々鳴って、瞬間停電も時々。
そんな時にPC使ってドキドキしてます...。


AGFA sensor 505-D」、
一番最初に、青空を撮って
写りの傾向を調べてみました。
(12/24 14時頃撮影 晴れ)


RICOH Caplio GX100
Pモード ホワイトバランス:屋外 露出補正:-0.3


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:自動 露出補正:無し


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:晴天 露出補正:無し



RICOH Caplio GX100
Pモード ホワイトバランス:屋外 露出補正:-0.3


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:自動 露出補正:無し


AGFA sensor 505-D
ホワイトバランス:晴天 露出補正:無し



太陽の高さが低いので、ほんの少しオレンジ色がかっているGX100の
写真が、実際の色に近いものになっています。

505-D、条件が良いこともあって露出は文句無し。
めんどくさい露出補正は、意図的に調整する場合だけで良さそうです。

ホワイトバランスの“自動”は、たぶん使わないだろうけどテスト。
結果は、まぁまぁ?
上の写真では空が印象的な青になっているけど、下の写真だと少し
黄色がかった感じになってます。

ホワイトバランスの“晴天”は、上下とも赤っぽいですね。
期限切れのフィルムを使った感じ(?)に写ってます。

面白いのが、EXIF情報の絞り値がF2.8(開放F値って3.1じゃないの?)
になっているコト。
これだけ明るければF5.6くらいになりそうだけど。
EXIF情報の露出プログラムが“絞り優先AE”になってる(当然そんな
モード無いけど)ところを見ても、絞り固定ってコトっぽいです。

ちなみにシャッタースピードは上下とも1/507秒、
ISO感度は上下とも100になってました。


今回の条件だと、それほどアクの強い写りってワケでもなく、
細かいことを気にしない人なら、ふつーに使えてしまう写りです。
ちゃーんとシャープに写ってるし。
違いのわかる男?のワタシとしては、ホワイトバランス“晴天”の
発色が好みです。
ちょっと懐かしい感じがします。

他の色の写り具合とか、他のホワイトバランスも試してみないと。
あとモノクロも試したいし、曲がった写真も撮ってみたいし。
いろいろやるコトありますねぇ...。


そうそう、
もっと刺激的な発色を楽しみたい人は「Vivitar ViviCam 5050」の
ビビッドモードがお勧め。
色で遊ぶならこのくらいやらないと!ってな発色になってます。
マクロモード搭載のこのトイデジ、買う候補に挙がってましたが
ビビッドモードの写真がワタシには濃すぎる~ってコトで断念。
Polaroid a530」もビビッドモード有りです(安いです)...。

届いたインプレ

2008年12月24日 12時58分26秒 | モノ
AGFA sensor 505-D」、月曜日に届きました!


AGFA「Optima sensor」シリーズを彷彿とさせる、カッコいいデザイン。

シャッターボタンはオレンジ色と言われてますが、朱色ですね。
ステキです。

しかし、そこはプラスチックボディ。
電池を入れても軽すぎるし、手触りが安っぽい。

でもボタンのクリック感は、安っぽいながら確実な操作感が
得られて良い感じなのです。

ちなみに正式名称は、「AGFAPHOTO sensor 505-D」のようです。
「AGFA sensor 505-D」と呼んじゃいますけど。




背面液晶に貼られた透明シールに、
「Manufacutured by plawa,Germany.」の文字。

「plawa」と言うところで製造?
「AGFAPHOTO」はブランドの名前なの?

AGFAPHOTOのHPにもこの製品が載っていますが、
palwaのHPにも、この製品が載ってます。

英語苦手なのでよくわかりませんが、箱書きによるとこのOEM製品、
“Designed in Germany”で、“Made in China”です。




レンズ部分、携帯電話のカメラのレンズととそっくりです。

手前の透明部分は恐らくプラスチックで、コーティングは
されてないみたい。

周囲のメッキ部分、デザイン的にはカッコいいですが、内側の壁
も光沢のあるメッキです。

逆光にバリバリ弱そうです。

内側の壁をつや消し黒で塗りたくなりますが、
意外な写りを期待して、そのままにしておきます。


電源を入れると、レンズ駆動無しの本領発揮!?
立ち上げは速いです!サクっと撮影可能状態になります。
背面液晶は、ジワっと明るくなる感じですけど。

メニューの言語を日本語に設定できます。
でも、フォントが明朝体でカッコ悪くて面白い。
英語に戻そうか迷うところです。

背面の液晶モニターはあまり明るくない上に、見る角度を変えると
見え難くなります。
露出、ワカリニクーイです。

フラッシュの状態が、電源オン時にOFFになるのは良いですね。

セルフタイマー10秒と20秒。
20秒って何に使うのかな?
2秒が欲しいけど、スローシャッターが無いからまぁいいか。

シャッターは半押しが無く、シャッターボタン押して少し
タイムラグがあってから撮れる感じ。
慣れないと動きモノはうまく撮れないでしょう。

シャッター音は、ボタンを押すと鳴る操作音=かわいらしい音量の
電子音「ピ」と同じ音。
操作音を鳴らない設定にするとシャッター音まで消えるので、更に
撮れてる実感が薄~くなります。

背面液晶は操作していないと30秒で消えます。
最初だからゆっくり撮ってるせいもあるけど、ちょっと使い難いです。

露出補正はメニューボタンを押してレバー下を5回押してから操作。
正直めんどくさいです。
直接レバー上下で露出補正出来たら、どれだけ幸せだろうに。
(レバー上下はデジタルズームの調整用です。)

露出ステップは、微妙におおざっぱな0.5段刻み。
電源オフでも補正値が保持されるので注意です。

微妙な日本語で書かれたクイックスタートガイドは同梱。
詳しく書かれたユーザーマニュアルは、CDにpdf形式で入ってます。
日本語版が無くって、なんとか理解できる英語版を、時間を
かけて読破しましたよ。


明らかに弱点だらけですけど、トイデジですからね~。
実際に、どういう写りをするのでしょうか?
いろんな設定や条件で、てきとーに撮って遊びます...。

近場の温泉

2008年12月23日 17時32分01秒 | 
日曜日、東京からスキーをしに来道した旅人Mさんと

豊平峡温泉に行ってきました。

1,000円と高めの料金。

だけどさすがMさんのお勧め、良かったです!

温泉の硫黄分は少なめ。

内風呂は、鉄分の茶色と石灰分で模様のようになった床。

渋いです。

湯温は、熱過ぎずちょうど良い温度。

露天風呂、当日の男湯は無意根の湯。

広くて開放感有りです。

湯温は低めで、いつまででも浸かってられる温度。

しばらく浸かってましたが、顔に当たる雪が気持ちよかったです。

温泉の後は、施設内の食堂へ。

看板メニューのカレーは、インド人が作る本格カリー。



写真手前、キーマカリー 辛口 900円。

辛口でもそれほど辛くなかったです。

Mさんが頼んだ激辛も、それほど辛くなかったです。

味は、“やさしい”感じ。

パリっとしてフワっとしたナンも、美味しくってナイスでした。

また行きたい食べたい温泉です...。

雪無し

2008年12月20日 17時09分07秒 | いろいろ
ここのところ、雪は融けたり積もったり。

いつもなら、とっくに根雪のはずです。

昨夜遅くに雪が降ってたけれど、

今日の雨で雪の姿はどこへやら。

バイク乗れますよ、晴れてれば。

明日以降は、グッと冷え込んで連日の雪予報。

乗れないバイクは冬眠させなきゃ...。


写真は12/13、札幌駅の駅ビル。

久しぶりにスクエアで撮ったけれど、
いまいちパッとしない感じ...。

注意

2008年12月19日 19時14分25秒 | モノ
動画プレイヤー「VLC media player」、
今日使ったら、いつものアイコンに
サンタ帽子が載っててビックリ...。


そういえば、注文した「AGFA sensor 505-D」、

ストラップの取り付け部が弱いみたいです。

実際に壊れた人も。

そんなところまでプラスチックなんですね。

さすがオモチャデジカメです。

とりあえず、その部分だけは注意しなきゃ。

早く来ないかな。

1度売り切れになったrose色、復活してます...。


写真は12/13、札幌駅。

引き続き同じ構図で、もっとピントをずらして撮影。
ぼかしすぎて何だかわかんない...。

注文した

2008年12月18日 18時23分20秒 | モノ
AGFA sensor 505-D」、
昨日プロキッチンで注文してしまいました。

前回は、30分くらいで売り切れたというこのトイデジ、
開始直後にもかかわらずHPはそれほど重くならず、
スムーズに進みました。

かなり多く仕入れているのでしょうか?
今日の夕方になっても、同時発売の「AGFA sensor 505-X
(505-Dとは外装が違ってて中身は同じ)のrose色しか
売り切れになっていません(楽天店Yahoo店も同じ)。
まぁ欲しくてたまらない人は、待たずに買える他店で、
21,000円とか出して既に購入済みなのでしょう。

届くのは来週?
そうなるとクリスマスプレゼントですね、自分自身への。

まぁこれで、先日買った百均充電池が活躍できます。
タイマーコンセント、買おうかなぁ?
ヨ)¥1,280


写真は12/13、札幌駅。

昨日の写真と同じ構図で、ピントをずらして撮影。
注文したカメラだと、こういう遊びは出来ない。

百均充電池

2008年12月17日 17時38分02秒 | モノ
百均のセリアで、

ニッケル水素充電池を買ってきました。

単4形×4,充電器×1。

計、525円。

充電池セットがこの値段で買えるなんて!

百均バンザイ!!

この充電池、ネットでの評判も良いようで安心です。


安いだけあって、この充電器は自動で終了してくれません。

指定の時間後に目覚まし時計をセットして充電しました。

安いタイマーコンセント、どこかに売ってないかしら?


で、MP3プレイヤーで使ってみました。

アルカリ乾電池よりも、音が良くなりました。

これはいい♪


百均ではアルカリ乾電池が4本105円=この充電池1本ぶんの値段。

4回以上使えば元がとれちゃう計算です。

ニッケル水素充電池は自己放電があるから(エネループは別)、

電池の使用期間が長い時計やリモコンには向かないけれど、

他のちょくちょく使う機器にはお勧めです。

デジカメには専用のバッテリーがあるから、

今のところMP3プレイヤーしか無いのだけれど...。


写真は12/13、札幌駅。

LEDひとつひとつが小さいから、
なんとなく薄~い感じの写真になった。
もうちょっと近づいて撮りたい...。

もうすぐ

2008年12月16日 17時08分37秒 | ゲーム
Flash脱出ゲーム、

脱出ゲーム【クリスマス エスケープ 2】」。

絵がキレイだし、

操作性も良くって

難しすぎないところが好きです。

クリスマスは来週ですか...。


写真は昨日、某マック。

シャカシャカジューシーチキン ハバネロ」、
別売りの「追加ハバネロスパイス」1袋追加。
激辛の期待むなしく、ピリ辛の域を超えていない感じ。
他のスパイスが多過ぎで、ハバネロが少な過ぎ...。